「コスモ証券」って言えば中堅の証券会社として有名ですが、こんな記事が・・・・
■【コスモ証券、「回転売買」で手数料荒稼ぎ】■
証券準大手「コスモ証券」で、投資信託の販売の際に次々と別の商品への乗り換えを勧めるなどの「回転売買」が、手数料稼ぎのために繰り返されていた可能性が高いことが、証券取引等監視委員会の検査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091203-OYT1T00645.htm?from=main3
↑
株価低迷のため、各証券会社は苦戦を強いられているわけですが、最近は手数料収入よりも
自己売買部門のディーラーさんによる売買益が、中心となっているんです。
問題になったコスモ証券も、手数料より、投資信託による回転売買で利益を上げていたんですが・・・・
証券準大手「コスモ証券」で、投資信託の販売の際に次々と別の商品への乗り換えを勧めるなどの「回転売買」が、手数料稼ぎのために繰り返されていた可能性が高いことが、証券取引等監視委員会の検査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091203-OYT1T00645.htm?from=main3
↑
株価低迷のため、各証券会社は苦戦を強いられているわけですが、最近は手数料収入よりも
自己売買部門のディーラーさんによる売買益が、中心となっているんです。
問題になったコスモ証券も、手数料より、投資信託による回転売買で利益を上げていたんですが・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091203-280762-1-L.jpg
↑
ちなみに、回転売買自体は違法ではなく、暗黙の了解で各社規制してるんだって。
でも、コンプライアンスの重視って観点からは、イメージが損なわれるのは間違いなく
このような事がバレちゃうと、投資信託を買おうなんて思う人も、減っちゃいそう。
↑
ちなみに、回転売買自体は違法ではなく、暗黙の了解で各社規制してるんだって。
でも、コンプライアンスの重視って観点からは、イメージが損なわれるのは間違いなく
このような事がバレちゃうと、投資信託を買おうなんて思う人も、減っちゃいそう。
で、この「コスモ証券」・・・
私のおうちにも、よく勧誘の電話が、かかってくるんです。
ココに口座もないし取引もないんだけど、私自身が株取引やってるためか、色んな個人情報が漏洩して、うちにも電話があるみたい。
私のおうちにも、よく勧誘の電話が、かかってくるんです。
ココに口座もないし取引もないんだけど、私自身が株取引やってるためか、色んな個人情報が漏洩して、うちにも電話があるみたい。
最近でも「ブラジル投信」についての、勧誘電話が・・・
暇だったんで、その電話の応対に付き合っていると、「ブラジルは今最高にイイですよ♪」とか
「今買えば儲かりますよ」と、甘い言葉の連続!
私が「結構です!」って言っても、その後も、立て板に水のように勧誘してきて迷惑。
先物業者の熱心な勧誘は有名ですが、証券会社でこれだけの勧誘は最近では珍しく、向こうも必死みたいです。
暇だったんで、その電話の応対に付き合っていると、「ブラジルは今最高にイイですよ♪」とか
「今買えば儲かりますよ」と、甘い言葉の連続!
私が「結構です!」って言っても、その後も、立て板に水のように勧誘してきて迷惑。
先物業者の熱心な勧誘は有名ですが、証券会社でこれだけの勧誘は最近では珍しく、向こうも必死みたいです。
なお、この「コスモ証券」・・・
記事文中にもあるんだけど、赤字みたい。
「CSK」と統合して、完全子会社になって現在は非上場ですが、上場時から経営はイマイチだったし
色んな問題が多かった証券会社だったのも事実!(ココだけじゃないけど・・・)
まぁ証券会社からすれば、顧客なんて単なるカモに過ぎないから、気を付けないといけませんね。
記事文中にもあるんだけど、赤字みたい。
「CSK」と統合して、完全子会社になって現在は非上場ですが、上場時から経営はイマイチだったし
色んな問題が多かった証券会社だったのも事実!(ココだけじゃないけど・・・)
まぁ証券会社からすれば、顧客なんて単なるカモに過ぎないから、気を付けないといけませんね。
さて、昨日の日経平均は368円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「うわぁあああああ!。売り方虐殺相場スゲぇええ!。ベアさんはもうあの世に逝っちゃったかな?」
・ベア・「ウルセー!。生きてるよまだ・・。しかしなんだ昨日の上昇?。買い方のアホ、ヤリスギだろw」
・ブル・「でもこのボラティリティー、堪りませんね。こんなんじゃ買うのも売るのも怖いです」
・ベア・「先週末まで悲観一色で、‘9000円割れ間違いなし”と売り煽っていたのが、懐かしいよ」
・ベア・「ウルセー!。生きてるよまだ・・。しかしなんだ昨日の上昇?。買い方のアホ、ヤリスギだろw」
・ブル・「でもこのボラティリティー、堪りませんね。こんなんじゃ買うのも売るのも怖いです」
・ベア・「先週末まで悲観一色で、‘9000円割れ間違いなし”と売り煽っていたのが、懐かしいよ」
・ブル・「でも1週間でココまでの上昇って、過去にもそうなかったような気がするんですが・・・」
・ベア・「まぁ昨年10月なんか1日で1000円以上乱高下した事もあったが、それは特殊要因だったしな」
・ブル・「マスコミも‘ドバイショック”って騒いでいたのに、もう誰も騒がなくなったしまっています」
・ベア・「‘マスコミが騒げば、その話題は終了・・・”すると言うアノマリーは、今も健在のようだ!」
・ベア・「まぁ昨年10月なんか1日で1000円以上乱高下した事もあったが、それは特殊要因だったしな」
・ブル・「マスコミも‘ドバイショック”って騒いでいたのに、もう誰も騒がなくなったしまっています」
・ベア・「‘マスコミが騒げば、その話題は終了・・・”すると言うアノマリーは、今も健在のようだ!」
・ブル・「で、昨日の急騰なんですが、やっぱり為替が円安に動いた事が、大きく作用しましたね」
・ベア・「政府と日銀が円高・デフレ阻止に向けて協調する姿勢を強めたんだが、単なる口先介入だろ?」
・ブル・「ですよねぇー。まだ何も決定してないけど、日銀が介入した事に、意義がありそうです」
・ベア・「鳩山政権では経済通はいないし、日銀総裁の白川さんの存在は大きかったって事だよな」
・ベア・「政府と日銀が円高・デフレ阻止に向けて協調する姿勢を強めたんだが、単なる口先介入だろ?」
・ブル・「ですよねぇー。まだ何も決定してないけど、日銀が介入した事に、意義がありそうです」
・ベア・「鳩山政権では経済通はいないし、日銀総裁の白川さんの存在は大きかったって事だよな」
・ブル・「あと先月のSQも超えてきて、これで来週に行われるメジャーSQも買いが優勢になりそうです」
・ベア・「チャートは、月足3連続陰線で12ヶ月線までの調整があったが、そこからの反発となってる」
・ブル・「その12ヶ月線もまだ上向き。長期で見たら今年3月安値からのリバウンド相場は終了してないです」
・ベア・「チャートは、月足3連続陰線で12ヶ月線までの調整があったが、そこからの反発となってる」
・ブル・「その12ヶ月線もまだ上向き。長期で見たら今年3月安値からのリバウンド相場は終了してないです」
・ベア・「直近のチャートも、強い抵抗線だった9600-9700円レベルを、アッサリ回復しているんだよな」
・ブル・「しかも25日線も突破!。ボリンジャーバンドのプラス1σをもクリアしていますよ」
・ベア・「9月以降、+1σが上値抵抗として機能だから、達成感が出ても、おかしくはないんだが・・」
・ブル・「一目は遅行スパンの急上昇で、買いシグナル発生の可能性が、相当早まってきています」
・ベア・「一目の雲は10200円付近。このラインは雲の薄いところでもあって、安易な売り建ては危険だな」
・ブル・「しかも25日線も突破!。ボリンジャーバンドのプラス1σをもクリアしていますよ」
・ベア・「9月以降、+1σが上値抵抗として機能だから、達成感が出ても、おかしくはないんだが・・」
・ブル・「一目は遅行スパンの急上昇で、買いシグナル発生の可能性が、相当早まってきています」
・ベア・「一目の雲は10200円付近。このラインは雲の薄いところでもあって、安易な売り建ては危険だな」
・ブル・「では個別銘柄に移りますが、円安の恩恵を受けて、自動車株の上昇が目立ちました」
・ベア・「特に材料の出た三菱自動車が、13%以上の上昇。プジョーとの提携って事なんだが・・・」
・ブル・「会社側はお約束とおりの否定のIR出してますが、今後に期待が持てる材料ではありますね」
・ベア・「ただ日中足見ると、超絶な寄り天。窓を空けての上昇も大陰線だし、何ともいえない日足だ」
・ベア・「特に材料の出た三菱自動車が、13%以上の上昇。プジョーとの提携って事なんだが・・・」
・ブル・「会社側はお約束とおりの否定のIR出してますが、今後に期待が持てる材料ではありますね」
・ベア・「ただ日中足見ると、超絶な寄り天。窓を空けての上昇も大陰線だし、何ともいえない日足だ」
・ブル・「あと、この三菱自動車の材料で急騰したのが、GSユアサに明電舎などの電池関連銘柄です」
・ベア・「プジョーは三菱の電気自動車のノウハウが欲しいようだから、必然的に電池関連も物色された」
・ブル・「こちらの方のチャートは三菱自動車と違ってしっかり。陽線出して25日線突破に向かっています」
・ベア・「貸借倍率は0.79倍の売り長。今年高値からの信用期日も終わり、今後も買われるかどうかだな」
・ベア・「プジョーは三菱の電気自動車のノウハウが欲しいようだから、必然的に電池関連も物色された」
・ブル・「こちらの方のチャートは三菱自動車と違ってしっかり。陽線出して25日線突破に向かっています」
・ベア・「貸借倍率は0.79倍の売り長。今年高値からの信用期日も終わり、今後も買われるかどうかだな」
・ブル・「逆に弱かった銘柄ではファーストリテイリング。月次の売り上げが嫌気され、売り気配からのスタート」
・ベア・「でも結局は高値引けで終わってるんだよな。チャートも5日線は割らせないって感じで、底堅い」
・ブル・「日経平均寄与度の大きいファストリですが、ココがプラスなら日経平均は400円高もあったかも?」
・ベア・「だな。今年後半の相場を支えた銘柄だし、ココに買いが入るようだと相場も活気になりそうだ」
・ベア・「でも結局は高値引けで終わってるんだよな。チャートも5日線は割らせないって感じで、底堅い」
・ブル・「日経平均寄与度の大きいファストリですが、ココがプラスなら日経平均は400円高もあったかも?」
・ベア・「だな。今年後半の相場を支えた銘柄だし、ココに買いが入るようだと相場も活気になりそうだ」
・ブル・「新興も見ておきますが、マザーズ指数は連日で上昇。25日線も越えてきていますよ」
・ベア・「でも、なんか勢いがなくなってないか?。225に資金が入ってる反動かもしれないが・・・」
・ブル・「マザーズ指数は、今年7月辺りからは、25日線越えても、更に上を目指してないんですよー」
・ベア・「個別でもサイバーエージェントだけが強いって感じで、その他はイマイチの銘柄が多かったよな」
・ブル・「Vテクやミクシィも下落。グリーは上昇も、DeNAは高値更新後下落でパッとしませんでした」
・ベア・「楽天もプラスで終わってるが、5日線も回復出来ず陰線。25日線までの調整を目指す感じだな」
・ベア・「でも、なんか勢いがなくなってないか?。225に資金が入ってる反動かもしれないが・・・」
・ブル・「マザーズ指数は、今年7月辺りからは、25日線越えても、更に上を目指してないんですよー」
・ベア・「個別でもサイバーエージェントだけが強いって感じで、その他はイマイチの銘柄が多かったよな」
・ブル・「Vテクやミクシィも下落。グリーは上昇も、DeNAは高値更新後下落でパッとしませんでした」
・ベア・「楽天もプラスで終わってるが、5日線も回復出来ず陰線。25日線までの調整を目指す感じだな」
・ブル・「で、昨晩のNYですが続落。プラスになる場面もあったんですが、引けにかけ急落しています」
・ベア・「86ドル安かぁ。アメリカお得意の急騰急落展開を久々に見た感じだが、チャートは調整局面でもない」
・ブル・「ISM非製造業景況感指数や、小売り各社の既存店売上予想を下回ったことが売り要因でした」
・ベア・「しかし引け間際の急落を見ると、今晩の雇用統計の数字を、気にしてるようなんだが・・・」
・ブル・「雇用統計・・・、数字的には、いいって感じはないんでしょうけど、神経質になっていますね」
・ベア・「CMEは9875円で現物より100円安付近。下落から始まりそうだが押し目買いが入るかどうかだな」
・ブル・「騰落レシオは75で過熱感なもなく、押し目買いが入れば、本日中に日経平均1万円もありそうです」
・ベア・「先物は売りまくりのクレディスイスやドイツの買戻しが急!。まだ買戻しの玉があるかだな」
・ブル・「逆にゴールドマンやパリバは売ってるから、ココが買い戻しに追随出来るかにも注目です」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ベア・「86ドル安かぁ。アメリカお得意の急騰急落展開を久々に見た感じだが、チャートは調整局面でもない」
・ブル・「ISM非製造業景況感指数や、小売り各社の既存店売上予想を下回ったことが売り要因でした」
・ベア・「しかし引け間際の急落を見ると、今晩の雇用統計の数字を、気にしてるようなんだが・・・」
・ブル・「雇用統計・・・、数字的には、いいって感じはないんでしょうけど、神経質になっていますね」
・ベア・「CMEは9875円で現物より100円安付近。下落から始まりそうだが押し目買いが入るかどうかだな」
・ブル・「騰落レシオは75で過熱感なもなく、押し目買いが入れば、本日中に日経平均1万円もありそうです」
・ベア・「先物は売りまくりのクレディスイスやドイツの買戻しが急!。まだ買戻しの玉があるかだな」
・ブル・「逆にゴールドマンやパリバは売ってるから、ココが買い戻しに追随出来るかにも注目です」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在の保有銘柄。
●「カカクコム」 (344000円で3株)
●「ヤフー」 (27150円で30株)
●「コマツ」 (1780円で800株)
●「メディネット」 (16450円で10株)(NEW)
●「カカクコム」 (344000円で3株)
●「ヤフー」 (27150円で30株)
●「コマツ」 (1780円で800株)
●「メディネット」 (16450円で10株)(NEW)
●新規に「メディネット」を買い。
先週利確した銘柄ですが、高値で追撃買いです。
チャートは25日線越えてゴールデンクロス。
ただ値動きの激しい銘柄のため、今回は16450円で10株と小額投資にしました。
先週利確した銘柄ですが、高値で追撃買いです。
チャートは25日線越えてゴールデンクロス。
ただ値動きの激しい銘柄のため、今回は16450円で10株と小額投資にしました。
●「コマツ」は3.6%の上昇。
日経平均がこれだけ上昇なんだし、5%ぐらい上昇して欲しかったですが、それは欲張りすぎですかねぇ?
チャートは大陽線で25日線を明確に突破し、年初来高値の1888円まであと40円ほど。
月足も、昨年7月から下回っている24ヶ月移動平均線を越えられるかどうか?
貸借倍率は0.33倍と売り長。本日は反落からのスタートっぽいけど頑張って欲しいです。
日経平均がこれだけ上昇なんだし、5%ぐらい上昇して欲しかったですが、それは欲張りすぎですかねぇ?
チャートは大陽線で25日線を明確に突破し、年初来高値の1888円まであと40円ほど。
月足も、昨年7月から下回っている24ヶ月移動平均線を越えられるかどうか?
貸借倍率は0.33倍と売り長。本日は反落からのスタートっぽいけど頑張って欲しいです。
●「ヤフー」も上昇。
ついにキターって感じで、25日線もタッチだけど、上髭が気になるねー。
10月下旬から、ズーと下向きだった5日線も、久々に上向き。
昨日の上髭を解消できれば、28000円ぐらいまでの上昇はありそうなんだけど、どうかなぁ?
ついにキターって感じで、25日線もタッチだけど、上髭が気になるねー。
10月下旬から、ズーと下向きだった5日線も、久々に上向き。
昨日の上髭を解消できれば、28000円ぐらいまでの上昇はありそうなんだけど、どうかなぁ?
●「カカクコム」は下落。
日経平均強いと、内需系は売られちゃいます。
チャートは、7営業日ぶりに陰線。
やはりこれ以上の上値は、厳しいのかなぁ?
同値でもいいんで、逃げ切りたい気分です。
日経平均強いと、内需系は売られちゃいます。
チャートは、7営業日ぶりに陰線。
やはりこれ以上の上値は、厳しいのかなぁ?
同値でもいいんで、逃げ切りたい気分です。
では♪