解散キタ━━━━━━━━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━━━━━━!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【首相が解散決意表明「国民の信を問いたい」】
麻生太郎首相は21日の衆院解散のための閣議で「未来に向かって安心と活力ある社会を責任をもって実現しなければならない。そのためには国民の理解と協力が必要だ。解散を断行し国民の信を問いたい」と決意表明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000515-san-pol
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
・・・と言っても、前からわかってたワケだし、これといったサプライズはないんだけど、
『いよいよ選挙なんだぁ~・・・』と、改めて思ってしまいます♪
【首相が解散決意表明「国民の信を問いたい」】
麻生太郎首相は21日の衆院解散のための閣議で「未来に向かって安心と活力ある社会を責任をもって実現しなければならない。そのためには国民の理解と協力が必要だ。解散を断行し国民の信を問いたい」と決意表明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000515-san-pol
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
・・・と言っても、前からわかってたワケだし、これといったサプライズはないんだけど、
『いよいよ選挙なんだぁ~・・・』と、改めて思ってしまいます♪
で、私たちが気になるのは、やはり株価・・・
過去10回の衆院選に絡む株価の動きのデータがありました。
過去10回の衆院選に絡む株価の動きのデータがありました。
解散日から投票日にかけての日経平均の動きがどうだったのかと言うと、結果は9勝1敗!!!!
かなりの勝率で上昇なんです。
かなりの勝率で上昇なんです。
ただ上昇といっても、過去10回の平均上昇率で見ると、+2.5%ぐらい。
2005年「郵政解散」の時、7%近く上昇だから、それが平均を上昇させた側面もあるようです。
2005年「郵政解散」の時、7%近く上昇だから、それが平均を上昇させた側面もあるようです。
やはり選挙と言うのは、期待先行の部分も多いし買ってくるわけで、売り込むのは難しいのかなぁ?
となると、売り方はかなりの窮地に陥りそう。
まぁ選挙の国内要因より、NYダウなどの外部要因の方が左右する事が多いんで微妙なデータですけどね。
となると、売り方はかなりの窮地に陥りそう。
まぁ選挙の国内要因より、NYダウなどの外部要因の方が左右する事が多いんで微妙なデータですけどね。
あと、こんなのがありました♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【民主・鳩山代表を揶揄 自民党ネット動画が話題】
自民党が制作したネット動画が話題になっている。夜景の見えるレストランで民主・鳩山代表に似た男性が女性にプロポーズしたところ「お金は大丈夫?」と問い返されるといった中身で民主党の政策を揶揄したものだ。
http://www.j-cast.com/2009/07/21045740.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【民主・鳩山代表を揶揄 自民党ネット動画が話題】
自民党が制作したネット動画が話題になっている。夜景の見えるレストランで民主・鳩山代表に似た男性が女性にプロポーズしたところ「お金は大丈夫?」と問い返されるといった中身で民主党の政策を揶揄したものだ。
http://www.j-cast.com/2009/07/21045740.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その動画だけど・・・
↓
↑
鳩山さんに、、似てるっちゃぁ似てるけど、どうなんだろう?
でもこれ、ちょっとしたネガティブキャンペーンですが、ネガキャンって民主党の得意技だったのに
自民党が行うって事は、もう政権交代の覚悟が出来てるって事ですかねぇ~?
解散直前のゴタゴタ状態は、完全にマスコミの情報に振り回された自民党だけど、もう復活の道はないのでしょうか?
↓
↑
鳩山さんに、、似てるっちゃぁ似てるけど、どうなんだろう?
でもこれ、ちょっとしたネガティブキャンペーンですが、ネガキャンって民主党の得意技だったのに
自民党が行うって事は、もう政権交代の覚悟が出来てるって事ですかねぇ~?
解散直前のゴタゴタ状態は、完全にマスコミの情報に振り回された自民党だけど、もう復活の道はないのでしょうか?
さて、昨日の日経平均は256円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「5連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 。9連敗のあとの5連勝!。面白すぎぃ!!!」
・ベア・「なにが面白いンだコノヤロー。売り豚の俺は、足腰が立たなくなってきてるぞ!」
・ブル・「ブハハッハハ(爆笑)。ベアさん、先週のあんなに売り煽っていたのに恥ずかしいぃいい!」
・ベア・「ウルサイ!。おいブル!、なんか暴落させるような悪材料はないのか!」
・ブル・「全くございません♪。例え悪材料が出てもそれを織り込むという異常な相場になっております」
・ベア・「なにが面白いンだコノヤロー。売り豚の俺は、足腰が立たなくなってきてるぞ!」
・ブル・「ブハハッハハ(爆笑)。ベアさん、先週のあんなに売り煽っていたのに恥ずかしいぃいい!」
・ベア・「ウルサイ!。おいブル!、なんか暴落させるような悪材料はないのか!」
・ブル・「全くございません♪。例え悪材料が出てもそれを織り込むという異常な相場になっております」
・ベア・「(絶望気味に)。で、昨日だが、高値モミ合いだったが引け間際に急速に買われたよな」
・ブル・「ですね。先週までは上値重く押し戻されていたのに、逆の展開になっちゃいました♪」
・ベア・「出来高の少なさからだと先物の連中らが仕掛けたな。ゴールドマンとか売り越しだったのに、クソ」
・ブル・「ですね。先週までは上値重く押し戻されていたのに、逆の展開になっちゃいました♪」
・ベア・「出来高の少なさからだと先物の連中らが仕掛けたな。ゴールドマンとか売り越しだったのに、クソ」
・ブル・「チャートとかでも完全に買い転換っぽいし、先物の買い仕掛けに個人が付いてくるかですね」
・ベア・「だな。チャートも25日線突破。目先的な抵抗線が突破となると、買いに拍車がかかりそうだ」
・ブル・「パラボリックも買い転換。MACDも急速に切り上がり、シグナル乖離縮小でこっちも買い転換近しです」
・ベア・「ただ一目も基準線突破だが雲上限が9750円。直近でここを突破できるかが焦点なんだが・・・」
・ベア・「だな。チャートも25日線突破。目先的な抵抗線が突破となると、買いに拍車がかかりそうだ」
・ブル・「パラボリックも買い転換。MACDも急速に切り上がり、シグナル乖離縮小でこっちも買い転換近しです」
・ベア・「ただ一目も基準線突破だが雲上限が9750円。直近でここを突破できるかが焦点なんだが・・・」
・ブル・「個別ですが明電舎とGSユアサが物色されて急騰しています」
・ベア・「もう終わった銘柄だと思ったんだがな・・・。特に明電舎の売買代金は凄すぎるぞ」
・ブル・「明電舎って噴くと手が付けれなくなりますが、果たして今後も物色かどうか見極めたいです」
・ベア・「GSユアサは売り禁状態だし、ユアサより明電舎の方が取り組み面から魅力なんだろうな」
・ベア・「もう終わった銘柄だと思ったんだがな・・・。特に明電舎の売買代金は凄すぎるぞ」
・ブル・「明電舎って噴くと手が付けれなくなりますが、果たして今後も物色かどうか見極めたいです」
・ベア・「GSユアサは売り禁状態だし、ユアサより明電舎の方が取り組み面から魅力なんだろうな」
・ブル・「その他で強かったのは資源系。鉄鋼に非鉄、商社なども大きく買われたようです」
・ベア・「原油も高くなってきてるし、丸紅や三菱商事は5%以上の上昇。住友山なんか9%高だぜ!」
・ブル・「逆に弱いのがJT、NTTドコモ、KDDI、ユニクロなどの内需株でしたね」
・ベア・「まぁ主力が買われるとどうしても内需は無視されやすいし、これは仕方ない」
・ベア・「原油も高くなってきてるし、丸紅や三菱商事は5%以上の上昇。住友山なんか9%高だぜ!」
・ブル・「逆に弱いのがJT、NTTドコモ、KDDI、ユニクロなどの内需株でしたね」
・ベア・「まぁ主力が買われるとどうしても内需は無視されやすいし、これは仕方ない」
・ブル・「新興株も堅調。特にクックパッドは初値を付けたあとは売り気配になるも結局高値引けです」
・ベア・「クックは過大評価だし今後は需給相場だろ。本日も物色だろうけど値動きは激しそうだ」
・ベア・「クックは過大評価だし今後は需給相場だろ。本日も物色だろうけど値動きは激しそうだ」
・ブル・「で、昨晩のNYは、67ドル高で終えています」
・ベア・「予想を上回る決算が相次いでるよな。キャタピラーやメルクも急伸で相場を押し上げた」
・ブル・「CMEは9740円。原油も高く、本日も商社などの主力株中心に買われそうですね」
・ベア・「だな。先物手口でもゴールドマンがやっと買い転換。出遅れの東京市場が各国に追いつけるかだ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ベア・「予想を上回る決算が相次いでるよな。キャタピラーやメルクも急伸で相場を押し上げた」
・ブル・「CMEは9740円。原油も高く、本日も商社などの主力株中心に買われそうですね」
・ベア・「だな。先物手口でもゴールドマンがやっと買い転換。出遅れの東京市場が各国に追いつけるかだ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在の保有銘柄。
●「エルピーダ」 (1100円で200株)
●「サイバーエージェント」 (89500円で10株)
●「三井物産」 (1175円で600株)
●「東京製鐵」 (1185円で500株)
●「ヤフー」 (29200円で20株)
●「エルピーダ」 (1100円で200株)
●「サイバーエージェント」 (89500円で10株)
●「三井物産」 (1175円で600株)
●「東京製鐵」 (1185円で500株)
●「ヤフー」 (29200円で20株)
●「三井物産」は、5%近い急騰。
ほぼ高値引けだし、25日線も窓を開けて突破のゴールデンクロス。
また、貸借倍率も1.72倍と拮抗し始めています。
本日も原油高の影響から、堅調に推移しそうなんですが、どこまで続伸できるかに注目。
前回のゴールデンクロスではその後20%上昇したし、1300円までは期待したいです。
ほぼ高値引けだし、25日線も窓を開けて突破のゴールデンクロス。
また、貸借倍率も1.72倍と拮抗し始めています。
本日も原油高の影響から、堅調に推移しそうなんですが、どこまで続伸できるかに注目。
前回のゴールデンクロスではその後20%上昇したし、1300円までは期待したいです。
●「エルピーダ」も4.5%の上昇。
こちらも「三井物産」同様に25日線突破なんです。
買値の1100円まではまだ距離がありますが、なんとか利確出来るようお願いします。
こちらも「三井物産」同様に25日線突破なんです。
買値の1100円まではまだ距離がありますが、なんとか利確出来るようお願いします。
●「東京製鐵」は3.28%の上昇で、高値引け。
ただチャート上は5日線を越えただけで、25日線までには程遠く・・・・
本日は決算発表だけど、どうしようかなぁ?
会社側の予想でも弱気だし、赤字もありうるかもしれないし・・・
わずか200株の保有ですが、ロスカットするかどうかは、引けまでに考えます。
ただチャート上は5日線を越えただけで、25日線までには程遠く・・・・
本日は決算発表だけど、どうしようかなぁ?
会社側の予想でも弱気だし、赤字もありうるかもしれないし・・・
わずか200株の保有ですが、ロスカットするかどうかは、引けまでに考えます。
●「ヤフー」と「サイバーエージェント」の新興2銘柄はチョッと弱かった。
一応、今の株価だと利が乗ってるから、一旦売ってもいいんだけど迷う。
でもアレだわ・・・
「サイバーエージェント」の乱高下、凄いわ♪
デイトレさんが振り回してるようだけど、もう少し腰の強い買いが入って欲しいモンです。
一応、今の株価だと利が乗ってるから、一旦売ってもいいんだけど迷う。
でもアレだわ・・・
「サイバーエージェント」の乱高下、凄いわ♪
デイトレさんが振り回してるようだけど、もう少し腰の強い買いが入って欲しいモンです。
では♪