都議選の自民惨敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【自民・公明、過半数割れ…民主党、第一党に】
東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が改選前の34議席から53議席に躍進し、自民党に代わって初の都議会第1党になった。自民は議席を減らし、公明党と合わせた勝敗ラインである過半数の64議席を維持できなかった。
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120254.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
朝日では自民党の歴史的惨敗と表記!
【自民・公明、過半数割れ…民主党、第一党に】
東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が改選前の34議席から53議席に躍進し、自民党に代わって初の都議会第1党になった。自民は議席を減らし、公明党と合わせた勝敗ラインである過半数の64議席を維持できなかった。
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120254.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
朝日では自民党の歴史的惨敗と表記!
選挙結果はこんな感じ♪
↓
━━━━━━━━━
自民:38 (48)
民主:54 (34)
公明:23 (22)
共産:8 (13)
ネット:2 (4)
社民:0 (0)
幸福:0 (0)
諸派:0 (1)
無所属:2 (3)
↓
━━━━━━━━━
自民:38 (48)
民主:54 (34)
公明:23 (22)
共産:8 (13)
ネット:2 (4)
社民:0 (0)
幸福:0 (0)
諸派:0 (1)
無所属:2 (3)
自民+公明 61
民主+その他(共産以外)58
共産8
( )は前回の議席数
━━━━━━━━━━
↑
えーと・・・
惨敗というけど、超惨敗ってワケでもなく・・・・
個人的な予想では、もっと差が開くと思ってました。
民主+その他(共産以外)58
共産8
( )は前回の議席数
━━━━━━━━━━
↑
えーと・・・
惨敗というけど、超惨敗ってワケでもなく・・・・
個人的な予想では、もっと差が開くと思ってました。
でもあれぇ~?
『幸福実現党』と『社民党』は議席がゼロなんですか?
そうですか
そうですか
『幸福実現党』と『社民党』は議席がゼロなんですか?
そうですか
そうですか
http://www.asahi.com/politics/update/0712/images/TKY200907120227.jpg
↑
この写真の見出しも、「当選の花がつかない自民党本部のボードの前で、うつむく石原伸晃・都連会長」
たまたま下を向いた写真を撮っただけっぽいけど、さすが朝日、悪意に満ちてますね。
↑
この写真の見出しも、「当選の花がつかない自民党本部のボードの前で、うつむく石原伸晃・都連会長」
たまたま下を向いた写真を撮っただけっぽいけど、さすが朝日、悪意に満ちてますね。
まぁそれ以上に、上記画像の「ちぬくぞ」って笑えるんだけど・・・
「血抜くぞ!」って、事ですか?
これも悪意に満ちてるよねぇーw♪
「血抜くぞ!」って、事ですか?
これも悪意に満ちてるよねぇーw♪
で、解散時期!
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定】
麻生太郎首相は12日、8月上旬の衆院選に向け、早ければ14日にも衆院を解散する意向を固めた。
東京都議選の敗北を受け、自民党内で「麻生降ろし」が加速するのは確実だが、首相に応じる気はなく、自らの経済・外交政策で国民の「信」を問う考えを示している。ただ、解散に反対する閣僚が続出したり公明党が連立離脱に動き、首相が退陣に追い込まれる可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
えぇえええ?
14日にも解散の意向って、本日中って事?
まじでぇえええ?
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【麻生首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定】
麻生太郎首相は12日、8月上旬の衆院選に向け、早ければ14日にも衆院を解散する意向を固めた。
東京都議選の敗北を受け、自民党内で「麻生降ろし」が加速するのは確実だが、首相に応じる気はなく、自らの経済・外交政策で国民の「信」を問う考えを示している。ただ、解散に反対する閣僚が続出したり公明党が連立離脱に動き、首相が退陣に追い込まれる可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
えぇえええ?
14日にも解散の意向って、本日中って事?
まじでぇえええ?
ソースが産経新聞で、飛ばし記事っぽいのは気になるけど、無きにしも非ずって感じかな?
とは言っても、マスコミは解散時期の予想を、散々ハズしてきたわけだし、もうヤケッパチだったりしてww。
とは言っても、マスコミは解散時期の予想を、散々ハズしてきたわけだし、もうヤケッパチだったりしてww。
さて、今週の予想を。
先週の予想は、『9500円までの押しがある!』と断言!
まぁ実際に9500円までの下落があったワケだけど、まさか9200円台は予想外でした♪
まぁ実際に9500円までの下落があったワケだけど、まさか9200円台は予想外でした♪
で、今週は、『9000円を一瞬割れるも、そこから買い戻し入り、週末終値9400円台』と予想させて下さい。
なんとか5日線だけでも復活して欲しいけど、どうだろう?
騰落レシオは2ヶ月ぶりの100割れだし、25日移動平均線との乖離率も、-5%水準で、まぁ売られすぎ水準。
都議選の選挙結果で、株価が大きく動くことは織り込み済みで少ないと思いますが、一応警戒も。
なんとか5日線だけでも復活して欲しいけど、どうだろう?
騰落レシオは2ヶ月ぶりの100割れだし、25日移動平均線との乖離率も、-5%水準で、まぁ売られすぎ水準。
都議選の選挙結果で、株価が大きく動くことは織り込み済みで少ないと思いますが、一応警戒も。
注目銘柄は食品セクター。
『キリン』と『サントリー』の経営統合の影響で、他社に付随するかどうか?
『キリン』と『サントリー』の経営統合の影響で、他社に付随するかどうか?
しかし、凄い経営統合だわ、これ!
『キリン』のホルダーの方、おめでとうございます♪
『キリン』のホルダーの方、おめでとうございます♪
あとアレだねー。
両社とも勝ち組企業なのに、更なる基盤強化を狙うなんて、欲出しすぎだってwww.
そこまでドラスティックな事をやらないと、現状で勝ち抜くのは難しいのでしょうか?
両社とも勝ち組企業なのに、更なる基盤強化を狙うなんて、欲出しすぎだってwww.
そこまでドラスティックな事をやらないと、現状で勝ち抜くのは難しいのでしょうか?
それでは今週もよろしくお願いします♪