イメージ 1

『ニトリ』と言えば、お値段以上でのお得感が有名で、業績も絶好調なんですが、ここに来て悪材料が・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【ニトリが販売した2段ベッドの底板が破損、50歳代利用者が落下し背骨を圧迫骨折】
経済産業省は10日、家具大手のニトリが販売した2段ベッドの底板が破損し、50歳代の利用者が落下する事故が1月7日に茨城県で発生したと発表した。利用者は背骨を圧迫骨折するけがを負った。ニトリと経産省は今後、詳しい事故原因を調査する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071000916
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

このベッド『シルビー3』と言う商品なんだけど、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも脊椎圧迫骨折って怖すぎる!
下手したら、今後ずーと車椅子生活になる可能性だってあるわけだし・・・

でも、使用してた人の体重ってどれぐらいなんだろ?
まさか100キロ以上?
そんなワケないよねー?

そういえば昔、ホンジャマカの石塚さんがベッドで寝ていたら底板が割れてV字体勢になったとか言ってた。
まぁこれは怪我もなく、笑い話だからOKなんだけど。

あとこれって、怪我をした人に対して『ニトリ』が医療費全額払うんだよね。
同型の製品も16000台販売されているワケだし、それも回収したりすると莫大な費用もかかりそう。

株価的にも大きく下げたら買いたいけど、事故の場合って株価ってあまり売り込まれないし微妙かな?
強い銘柄に限って『押し目待ちに押し目なし』って言うし・・・
日経平均も下げトレンド入りですが、内需の強い銘柄は例外で、今後も物色対象となりそうです。








さて、昨日の日経平均は3円安でした。

★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券、武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・ミスター円、榊原英資さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・ブル・「あぁああああ・・・・。もうだめだ!。これで8連敗って、どれだけ弱いんだよ」
・ベア・「ギャハハハハハ(爆笑)。ホントは昨日なんか100%上昇しないといけないのに、このザマwww」
・ブル・「いやもう返す言葉がありません・・・・。日本株だけが売られてるような気もします」

・ベア・「チャートは完全崩壊。下値支持線の一目雲上限での攻防だが、これも崩れ去るのは時間の問題だな」
・ブル・「ですねぇー。更に崩れれば雲上限が上値抵抗線として意識され数ヶ月は越える事はないっぽい」
・ベア・「上値抵抗ではボリバン-1σにも抑えられ、13週線も割り込んでるんじゃねーのか?」
・ブル・「みたいです。1月の戻り高値9240円をサポート出来ればいいのですが、出来なければ地獄絵図です」

・ベア・「で、昨日だが、指数8連敗なのに値上がりのほうが多かったんだよな」
・ブル・「上昇率上位もゴム、倉庫、水産、食料品など・・・。やはり内需株物色ですかね~?」
・ベア・「ただ内需でも銀行・証券や建設・不動産は安く、内需なら何でも買ってるワケでもない」
・ブル・「内需でも高安マチマチって感じがするし、今後、銘柄選択は重要となりそうです」
・ベア・「出来高や売買代金は増えてたがSQ日だったし、素直に喜べるわけでもないようだな」

・ブル・「それから弱さが際立って目立ったのが全日空。これで15連続陰線になってます」
・ベア・「株価も引き分けを挟んで11日連続下落。日経平均の8連敗なんて霞んでしまいそうだ」
・ブル・「増資の影響ですかねぇ~?。買い手不在だと株価ってこんなになっちゃうんだぁ」
・ベア・「来週には公募価格が決定だから、それまでは空売りも増加しての全員参加型の売り祭りだ」
・ブル・「今期の全日空は赤字だけど、株価的には5年前と同水準だしこの付近で買いたい人は多そうですよ」

・ベア・「あと空運弱いと海運も売られた。BDIが7営業日連続で下げてるし業績不安も重石になってる」
・ブル・「新興も相当厳しいです。今週順調だったマザーズもこの2日で一気に25日線までの調整です」
・ベア・「マザーズもこれ以上下がるとチャートが崩れそうだが、来週はもっと売られるんだろうな」
・ブル・「そんなぁ~・・・。新興売られてるって事は、個人のマインドも下がっちゃってるワケだし」
・ベア・「ただダイワボウやシキボウのような往年の仕手株が復活の兆し。来週はここに資金が集中か?」

・ブル・「で、昨晩のNYは36ドル安で終えています」
・ベア・「アメリカも下げトレンド入りで、ズルズルと下がっていきそうな雰囲気だよな」
・ブル・「CMEは9215円付近。来週は9000円割れもありそうで、覚悟が必要です」
・ベア・「だな。ここらで一発、大きな大陽線でも出せば買い方有利になりそうだが、それも厳しそうだ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




現在の保有銘柄。
●「エルピーダ」      (1100円で200株) 
●「サイバーエージェント」   (89500円で10株)
●「三井物産」       (1175円で600株)
●「東京製鐵」       (1185円で500株)
●「ヤフー」         (29200円で20株)(NEW)


●「楽天」は売りました。
60300円で10株買って61000円で全株売却して、7000円の利確。
その後急落だし、良い場面で売れたと自画自賛。
ローソク足でも大きな陰線を出してるから、55000円ぐらいでまた買いたいです。

●で、その売却資金で買ったのが「ヤフー」
買い気配で始まり、寄り付きの29200円で20株買うもその後下落・・・
アリャ・・・。また高値掴みですかねぇ?
来週30500円ぐらいで売り注文入れときますから、神様お願い、約定してぇ~!

●「サイバーエージェント」、前場高いも、後場急落!
なので92000円付近で10株のうち半分の5株だけ売却し、7500円ほどの利確。
ただ、チャートも最悪の様相だし、全部売った方が良かったのかも?

●「三井物産」も下落。
これで引き分け挟んで8日連続の下落で、日経平均と同じだわぁ♪
来週の1000円割れはないと信じたいですが、原油がここまで急落すると怖いですね♪

●「東京製鐵」も下落。
こっちは6連敗なんです。
偶然だけど「三井物産」と株価が酷似!
まぁどっちかと言えば、「三井物産」の下げが大きく「東京製鐵」に追いついただけなんだけどね。

●「エルピーダ」も1000円が遠くに行っちゃいました。
もう超長期戦を覚悟ですよ、コレ!



では今週もお疲れさま。
良い週末を・・・