写真は「すき家」の「お好み牛玉丼」!
こんな記事が・・・・
こんな記事が・・・・
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
■【ご飯に合わないおかず、1位は「お好み焼き」。関西定番の「お好み焼定食」は伝説か…】
ネットマーケティングを展開するアイシェアは19日、ご飯に合わない「ご飯の敵」に関する意識調査の結果を発表。まず、ご飯を「食べる」と回答したのは98.0%、ご飯に合わない・すすまないと思うおかずが「ある」と答えたのは60.2%。そこで、ご飯がすすまないと思うおかずを複数回答形式で回答してもらった結果、「お好み焼き」が38.6%で1位、「生野菜サラダ」(36.6%)、「グラタン」(35.8%)、「かぼちゃ・豆などの甘い煮物」(35.2%)と続いた。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/19/048/
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
うわぁあああ!
私の大好物のお好み焼き、嫌われてるんだぁ~。
まぁ、おかずに合う合わないのは、住む地域によっても嗜好が違ってくるから、当然なんだけどねー。
■【ご飯に合わないおかず、1位は「お好み焼き」。関西定番の「お好み焼定食」は伝説か…】
ネットマーケティングを展開するアイシェアは19日、ご飯に合わない「ご飯の敵」に関する意識調査の結果を発表。まず、ご飯を「食べる」と回答したのは98.0%、ご飯に合わない・すすまないと思うおかずが「ある」と答えたのは60.2%。そこで、ご飯がすすまないと思うおかずを複数回答形式で回答してもらった結果、「お好み焼き」が38.6%で1位、「生野菜サラダ」(36.6%)、「グラタン」(35.8%)、「かぼちゃ・豆などの甘い煮物」(35.2%)と続いた。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/19/048/
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
うわぁあああ!
私の大好物のお好み焼き、嫌われてるんだぁ~。
まぁ、おかずに合う合わないのは、住む地域によっても嗜好が違ってくるから、当然なんだけどねー。
ちなみに関西人である私は、「お好み焼き」や「うどん」「そば」「ラーメン」も、充分なおかず!
「パスタ」もギリギリおかずの範疇に入るかも?
関東ではこのような組み合わせは、ありえないかもしれないけど関西では普通だし「お好み焼き定食」や
「うどん・そば定食」なんか普通にある!
「パスタ」もギリギリおかずの範疇に入るかも?
関東ではこのような組み合わせは、ありえないかもしれないけど関西では普通だし「お好み焼き定食」や
「うどん・そば定食」なんか普通にある!
私は高校卒業後、東京の大学に進学しましたが、やはりこの話題は議論になりました。
東京人曰く「お好み焼きがおかずなんて信じられな~い」なんだって!
あとカレーライスに生卵をかけるのも「信じられな~い」と言われたなぁ~・・・
東京人曰く「お好み焼きがおかずなんて信じられな~い」なんだって!
あとカレーライスに生卵をかけるのも「信じられな~い」と言われたなぁ~・・・
しかしアレだねぇー。
一番上の画像の「お好み焼き」を、ご飯の上に乗っけた「お好み焼き牛玉丼」!
これを全国区で発売したのは、思い切った戦略かも?
「すき家」(ゼンショー)の小川社長は関東の方だし、お好み焼きとごはんは合うと思ったみたい。
食の嗜好なんて個々の自由だし、「あれがいい」とか「コレはダメ」とか、言われたくはないですねー。
一番上の画像の「お好み焼き」を、ご飯の上に乗っけた「お好み焼き牛玉丼」!
これを全国区で発売したのは、思い切った戦略かも?
「すき家」(ゼンショー)の小川社長は関東の方だし、お好み焼きとごはんは合うと思ったみたい。
食の嗜好なんて個々の自由だし、「あれがいい」とか「コレはダメ」とか、言われたくはないですねー。
さて、昨日の日経平均は40円高でした
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券、武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・ミスター円、榊原英資さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券、武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・ミスター円、榊原英資さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「ワーイ!連騰きたぁああ!。これで5日線も復活して、トレンド回復の予感だよ♪」
・ベア・「フン!。5日線回復と言っても、チョッと超えただけジャン!。すぐ剥がれるよ!」
・ブル・「おっと!。5日線下回り弱気に自信を持ったベアさん!。希望通り下がらず残念でした♪」
・ベア・「チェッ。テクニカル的には一目均衡表の転換線と基準線の中。MACDは売りシグナルが継続だぞ」
・ブル・「まだ本格回復ではないですが、9800円台を固めれれば更なる上昇なんです(キッパリ!)」
・ベア・「フン!。5日線回復と言っても、チョッと超えただけジャン!。すぐ剥がれるよ!」
・ブル・「おっと!。5日線下回り弱気に自信を持ったベアさん!。希望通り下がらず残念でした♪」
・ベア・「チェッ。テクニカル的には一目均衡表の転換線と基準線の中。MACDは売りシグナルが継続だぞ」
・ブル・「まだ本格回復ではないですが、9800円台を固めれれば更なる上昇なんです(キッパリ!)」
・ベア・「(遠くを見つめながら・・・)。ふ~ん・・・。更なる上昇ねぇ~・・・」
・ブル・「日足でも十字足が出現だし、しかも陽線だし、買い意欲は強いですよ」
・ベア・「でもなぁ~。1万円越えた付近の日足、アイランドリーバーサルっぽいんだけどなぁ~」
・ブル・「日足でも十字足が出現だし、しかも陽線だし、買い意欲は強いですよ」
・ベア・「でもなぁ~。1万円越えた付近の日足、アイランドリーバーサルっぽいんだけどなぁ~」
・ブル・「(嫌な事を指摘され汗・・・)。で、昨日ですが40円高なのに値上がり数が1200もありました」
・ベア・「指数の割には全体は強いようだが、上昇率上位が倉庫にゴム・食料品って、なんだよこれ」
・ブル・「まぁ出遅れセクター物色って事で、ご理解お願いいたします♪」
・ベア・「個別で強かったのは、日産にデンソー、あとGSユアサに明電舎かな?」
・ブル・「先週金曜に暴落したGSユアサは華麗なる復活。機関の連中らはヤル気満々ですね」
・ベア・「指数の割には全体は強いようだが、上昇率上位が倉庫にゴム・食料品って、なんだよこれ」
・ブル・「まぁ出遅れセクター物色って事で、ご理解お願いいたします♪」
・ベア・「個別で強かったのは、日産にデンソー、あとGSユアサに明電舎かな?」
・ブル・「先週金曜に暴落したGSユアサは華麗なる復活。機関の連中らはヤル気満々ですね」
・ベア・「だな。GSユアサは引け間際に急落したが、逆に明電舎や日本電工は、終始強い動き」
・ブル・「ユアサの上値が重い分、明電舎などは出遅れと考えられてるのかもしれません」
・ベア・「これらの銘柄、なんだかんだ言っても現在の相場の中心であるのは間違いない」
・ブル・「空売りもタップリ入ってるようだし、今後も注目ですねー」
・ブル・「ユアサの上値が重い分、明電舎などは出遅れと考えられてるのかもしれません」
・ベア・「これらの銘柄、なんだかんだ言っても現在の相場の中心であるのは間違いない」
・ブル・「空売りもタップリ入ってるようだし、今後も注目ですねー」
・ベア・「あと強かったのが新興市場。特にマザーズ指数の急騰は凄まじい」
・ブル・「サイバーエージェント、ミクシィ、ACCESS・・・・。それから新興の中心となりそうなグリーも」
・ベア・「日経225より、マザーズ指数の方がチャートがしっかりだし、個人投資家も物色しまくってる」
・ブル・「新興不動産も急騰!。なんでもREIT指数が復活の兆しとの報道もありました」
・ベア・「ケネディックスやダヴィンチなんか、ストップ安からストップ高って、もう無茶苦茶だな」
・ブル・「サイバーエージェント、ミクシィ、ACCESS・・・・。それから新興の中心となりそうなグリーも」
・ベア・「日経225より、マザーズ指数の方がチャートがしっかりだし、個人投資家も物色しまくってる」
・ブル・「新興不動産も急騰!。なんでもREIT指数が復活の兆しとの報道もありました」
・ベア・「ケネディックスやダヴィンチなんか、ストップ安からストップ高って、もう無茶苦茶だな」
・ブル・「で、昨晩のNYは、200ドルの続急落でした」
・ベア・「世界銀行が、2009年の成長率が-2.9%に落ち込むとの発表が、嫌気されたようだ」
・ブル・「景気の底入れ期待もあったのに水を差した感じ。ダウのチャートも下向きになって来そうです」
・ベア・「CMEは9590円。鉄板の25日線を下回りそうだが、終値でどこまで回復できるかが注目だ」
・ブル・「投資家もこの下落を押し目買いと思うか、それとも投げてくるか・・・・」
・ベア・「まぁ楽観だった買い方の悲鳴は、少しずつだが聞こえ始めてるのは間違いない」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ベア・「世界銀行が、2009年の成長率が-2.9%に落ち込むとの発表が、嫌気されたようだ」
・ブル・「景気の底入れ期待もあったのに水を差した感じ。ダウのチャートも下向きになって来そうです」
・ベア・「CMEは9590円。鉄板の25日線を下回りそうだが、終値でどこまで回復できるかが注目だ」
・ブル・「投資家もこの下落を押し目買いと思うか、それとも投げてくるか・・・・」
・ベア・「まぁ楽観だった買い方の悲鳴は、少しずつだが聞こえ始めてるのは間違いない」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在の保有銘柄。
●「エルピーダ」 (1100円で200株)
●「三菱商事」 (1815円で1000株)
●「住友金属」 (257円で3000株)
●「サイバーエージェント」 (90500円で10株)(NEW)
●「ヤフー」 (30600円で20株)(NEW)
の以上です。
●「エルピーダ」 (1100円で200株)
●「三菱商事」 (1815円で1000株)
●「住友金属」 (257円で3000株)
●「サイバーエージェント」 (90500円で10株)(NEW)
●「ヤフー」 (30600円で20株)(NEW)
の以上です。
●「三菱UFJ」は売り。
マイナスに沈むも、切り替えした付近の620円で利確。
615円で2000株買って、620円での売却で、約1万円の儲け。
マイナスに沈むも、切り替えした付近の620円で利確。
615円で2000株買って、620円での売却で、約1万円の儲け。
●「エルピーダ」も、500株から300株をロスカット!
約15000円の損失確定です。
チャートも悪く、1000円割れしそうな予感。
それに最近、利確よりロスカットが多くなって、今月の儲けが全て吹っ飛んじゃいました♪
約15000円の損失確定です。
チャートも悪く、1000円割れしそうな予感。
それに最近、利確よりロスカットが多くなって、今月の儲けが全て吹っ飛んじゃいました♪
●で、これらの売却資金で新規に買ったのが「サイバーエージェント」と「ヤフー」!
(買値と株数は上記参照してね♪)
やっぱり外せない「サイバーエージェント」ですが、下手に回転させるより、長めに保有した方がいいのかなぁ?
チャートも力強い動きで、一目の週足も雲に突入で、月足も24ヶ月移動平均線タッチだよ。
(買値と株数は上記参照してね♪)
やっぱり外せない「サイバーエージェント」ですが、下手に回転させるより、長めに保有した方がいいのかなぁ?
チャートも力強い動きで、一目の週足も雲に突入で、月足も24ヶ月移動平均線タッチだよ。
●「ヤフー」のチャートは・・・・、微妙。
全体相場が不安定になって来てるし、ここは内需で様子見するのも一考だと思ったけど、果たして?
全体相場が不安定になって来てるし、ここは内需で様子見するのも一考だと思ったけど、果たして?
●「住友金属」は小幅安。
260円で売り注文出していましたが、刺さらなったねー。
これ以上のロスカットは出したくないし、塩漬けっぽくなるんでしょうか?
260円で売り注文出していましたが、刺さらなったねー。
これ以上のロスカットは出したくないし、塩漬けっぽくなるんでしょうか?
●「三菱商事」も小幅下落。
先週金曜日の終値、1826円で売り注文出すも、こちらも刺さらず。
あと昨晩の原油は急落。本日の「三菱商事」は厳しい展開が予想され、100円以上の下落も想定しないと。
チャートは25日線下回っていますが、その25日線はまだ垂れてない。
デットクロス回避になるか、それともチャートが崩れるか・・・・。本日は重要な1日になりそうです。
先週金曜日の終値、1826円で売り注文出すも、こちらも刺さらず。
あと昨晩の原油は急落。本日の「三菱商事」は厳しい展開が予想され、100円以上の下落も想定しないと。
チャートは25日線下回っていますが、その25日線はまだ垂れてない。
デットクロス回避になるか、それともチャートが崩れるか・・・・。本日は重要な1日になりそうです。
では♪