イメージ 1

画像はコンビニの「am/pm」
こんな記事が・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■【当たれば、現金輸送車で1000万円お届け 簡単なクイズの答えを専用はがきに記入して応募】
コンビニエンスストアのエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)は11日、現金1000万円が1人に当たるキャンペーンを15日から始めると発表した。全1121店の店頭に置く専用はがきに簡単なクイズの答えを記入して応募する。締め切りは8月30日(当日消印有効)。当選者には現金輸送車で1000万円を届けるという。たばこ自販機用の成人認証カード「タスポ」が行き渡り、タスポを持たない喫煙者の来店が減り始めているため、キャンペーンで集客力アップを狙う。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090611-OYT1T00771.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

えぇえええええええ!
1000万円当たるの?
しかも当選者には、現金輸送車でお届けってwwww
そんな事されたら、近所にバレるし迷惑だよwww
1000万円ぐらいなら、カバンに入れて軽~~く持ち歩ける程度じゃん!
・・・・と言っても、そう簡単に当選するわけじゃないし、どっちでもいいけどねー。

でもこれで、集客力アップするのかねぇ~?
応募ハガキを貰いに来店し、そのついでにお店にある商品を購入してもらおうと言う魂胆だけど、微妙。
1000万円を1人に当選させるぐらいなら、1万円を1000人の方が、集客力もアップしそうだと思う♪

まぁ私ですが、当然のように応募します。
「こんなの当たるわけないじゃん!」と思っても、応募しないと当たらないしね。

そんな事より、業績が傾き気味の「am/pm」、ローソンが買収するって話、なくなったんだよね。
何か今回の懸賞イベントも、「am/pm」側の必死さが伝わってきました♪








さて昨日の日経平均は、10円安でした。

★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券、武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・ミスター円、榊原英資さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・ブル・「祝祝祝祝!!!。日経平均10000円突破!!!」
・ベア・「よっブル!。でも終値で10000円超えられず達成感も出て、ここから暴落決定」
・ブル・「おっと・・。空売りばかりで、すっかり資金を失ったベアさんじゃないですかぁ~」
・ベア・「フフフフ・・・。資金は失ったが、俺様は華麗に復活する!。これだけは断言しよう・・・」
・ブル・「華麗に復活ってwww。資金も失い、そのうち命まで失いますよ」

・ベア・「(返す言葉もなく・・・)。で、昨日だが、小幅な値動きで終わったよな」
・ブル・「今週はSQ週だったのに、これと言った乱高下も見られずに、平穏の感じでシラけましたね」
・ベア・「今回のSQは、オプションではなくメジャーなんだけどなー」
・ブル・「まぁ先物の連中ら、特に売りポジションの連中らは早々と買い転換したかも知れません」
・ベア・「だな。・・・となると、SQ通過後の来週から暴落ってワケだ・・・。ヒヒヒヒヒヒ」

・ブル・「で、昨日個別で強かったのはJFEに新日鉄・東芝。特にGSユアサの勢いは止まりません」
・ベア・「ユアサは1000円突破を達成したいようだ。でもこの銘柄の適正株価は200円ぐらいだけど・・・」
・ブル・「PERも100倍ぐらいあるし買われすぎ。‘行き過ぎもまた相場なり”の格言どおりです」
・ベア・「だな。あと前場弱かったメガバンも後場噴いた。特に三井住友の勢いも、ユアサ同様止まらん」
・ブル・「市場関係者も三井住友だけ買われる理由がよくわからない・・・・との事です」
・ベア・「売買代金でも堂々の1位!。まさに‘上がるから買う、買うから上がる”状態だ」
・ブル・「その他では川重。急速充電の開発の話題ですが、そこまで買われる材料ですかねぇ~?」
・ベア・「今は電池とか太陽光と付けば、なんでも材料視してしまうから、仕方ないだろうな」

・ブル・「で、今後の展開ですが、チャート的にはどうですか?」
・ベア・「1万円台で一旦の達成感。ただボリバン+2σに張り付き今後バンド拡大で本当の達成感とは言えない」
・ブル・「過熱感で上値は重く、調整あっても9700円台ぐらいまでの下落なら、トレンドに変化はないです」
・ベア・「ホントの調整は9600円だけど考えにくい。逆に週足の一目雲上限10800円の方が先かもしれないぞ」


・ブル・「で、昨晩のNYは、30ドルほどの上昇でした」
・ベア・「米30年物国債入札が好調な結果で、金利上昇懸念が薄れ、買いが入った感じだった」
・ブル・「気になるのは原油。今度は73ドルを突破で、株価同様に上げてきていますね」
・ベア・「だな。原油も80ドルは通過点のようだし、商品市場が崩れない限り、株式市場も強そうだ」
・ブル・「CMEは10000円。終値で10000円を超えて終われるか・・・・。あとSQ値も気になります」
・ベア・「ここ3ヶ月はSQ値が下値抵抗線。‘幻のSQ値”とかになれば、売り方の逆襲が想定できる」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



現在の保有銘柄。
●「野村HD」  (836円で1000株)
●「みずほFG」 (260円で10000株)(NEW)
●「神戸製鋼」 (194円で4000株)(NEW)
の以上です。


●「三井物産」は売り。
商社セクターでも、ここだけマイナスだし、気に入らないので売っちゃいました♪
1272円で2000株買って、1305円で全株売却し、約60000円の利確。
まぁ本日は原油も高いし、また買われるのかも知れないけど、機会があれば参入したいです。

●「双日」も売り。
こっちは結構な上昇でしたが、一旦利確です。
221円で4000株買って、233円で全株売却し、約48000円の利確♪
商社系では一番勢いがある感じですが、こっちも機会があれば、また買いたいですね。

●で、これらの売却資金で買ったのが、「みずほFG」
前場は弱かったけど、後場は頑張ってくれました♪
でもこの銘柄、何回も売買してるけど、素直に長めに保有してた方がいいのかなぁ~?
下手に回転させると、上手く取れてない感じがする・・。
チャートでも綺麗な上昇トレンドで、貸借も0.84倍で売り長気味!
最後の出遅れメガバンク!。今度こそ大相場かぁ~?

●あと「神戸製鋼」も買い。
鉄鋼業界の減産緩和報道が、効いた感じです。
「住金」買うか、「神戸製鋼所」買うか迷い、より低位株な「神戸製鋼所」にしてみました。
ローソク足では、昨日の「神戸製鋼所」、6%の上昇で大陽線出現!
でもココって大陽線引くと、逆に天井サインとなり売られやすいんだけど、果たしてどうなるか?。
「新日鉄」や「川崎重工業」のような重たい銘柄にも資金が入ってるようだし、期待したいと思います。

●保有中の「野村HD」も上昇。
寄り付き後は堅調で、「楽勝♪楽勝♪」と思うも、前引けにかけて急落でマイナスに・・・・
「ありゃりゃ・・・。また売り時間違えたかなぁ~?」と、絶望してたら後場急騰で、年初来高値更新!
やはり、1000円ぐらいまでの上昇があるんでしょうか?
チャートが崩れるまで、保有したいと思います♪





では♪