画像は 日立の「栄養いきいき 真空チルドV」
で、こんな記事が!
で、こんな記事が!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【日立子会社が“エコ冷蔵庫”で大嘘】
最新モデルの冷蔵庫でリサイクルの樹脂材料を活用し二酸化炭素排出量を削減したなどと宣伝しながら、実際はほとんど活用していなかったとして、公正取引委員会は20日、景品表示法違反(優良誤認)で
日立製作所の子会社、日立アプライアンスに排除命令を出した。公取委によると、同社は昨年11月以降、と 日立ブランドの冷蔵庫「栄養いきいき 真空チルド「ビッグ&スリム60」シリーズ全9機種のカタログや新聞広告「使用済み冷蔵庫の棚などの樹脂材料を真空断熱材として活用」と表示。「省資源化とともに製造工程でのCO2排出量削減を実現」などと宣伝していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090420/crm0904201630020-n1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
ありゃりゃ・・・
やっちゃったねぇ~日立!
せっかく株価も戻ってきていたのに、この悪材料!
食品偽装は昨年いっぱい噴出して慣れっ子になってるけど、電化製品でもあったんですね。
今「エコ」って言えば、バカな消費者が飛びつくし、企業サイドも売るために躍起になって嘘を
平然と言っても、売ったモン勝ちだし・・・
■【日立子会社が“エコ冷蔵庫”で大嘘】
最新モデルの冷蔵庫でリサイクルの樹脂材料を活用し二酸化炭素排出量を削減したなどと宣伝しながら、実際はほとんど活用していなかったとして、公正取引委員会は20日、景品表示法違反(優良誤認)で
日立製作所の子会社、日立アプライアンスに排除命令を出した。公取委によると、同社は昨年11月以降、と 日立ブランドの冷蔵庫「栄養いきいき 真空チルド「ビッグ&スリム60」シリーズ全9機種のカタログや新聞広告「使用済み冷蔵庫の棚などの樹脂材料を真空断熱材として活用」と表示。「省資源化とともに製造工程でのCO2排出量削減を実現」などと宣伝していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090420/crm0904201630020-n1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
ありゃりゃ・・・
やっちゃったねぇ~日立!
せっかく株価も戻ってきていたのに、この悪材料!
食品偽装は昨年いっぱい噴出して慣れっ子になってるけど、電化製品でもあったんですね。
今「エコ」って言えば、バカな消費者が飛びつくし、企業サイドも売るために躍起になって嘘を
平然と言っても、売ったモン勝ちだし・・・
ちなみに私は、商品のパンフレットに書いてある事なんか、全く信用しません!
そんなの「売らんかな精神」がミエミエだし、エコを謳って高価格の商品を買わされる位なら普通の
「ノンエコ商品」買った方が得策なんです!
冷蔵庫なんて、冷えれば充分です。
そんなの「売らんかな精神」がミエミエだし、エコを謳って高価格の商品を買わされる位なら普通の
「ノンエコ商品」買った方が得策なんです!
冷蔵庫なんて、冷えれば充分です。
まぁそうは言っても、街には胡散臭い物がたくさん!
「マイナスイオン」や「オゾン消臭」などなど・・・
15年ぐらい前には「ファジー機能」とかあったなぁ。
電化製品も「消費電力33%減少」とか書いてあるけど、既存の商品を使用を制限すればいいだけじゃん。
液晶TVも省エネでエコらしいけど、消費電力ラベル見るとブラウン管テレビの方が消費電力少ないのはなぜ?
「マイナスイオン」や「オゾン消臭」などなど・・・
15年ぐらい前には「ファジー機能」とかあったなぁ。
電化製品も「消費電力33%減少」とか書いてあるけど、既存の商品を使用を制限すればいいだけじゃん。
液晶TVも省エネでエコらしいけど、消費電力ラベル見るとブラウン管テレビの方が消費電力少ないのはなぜ?
自動車でも、ハイブリット車の燃費が、怪しいらしい。
★「プリウス」
↓
http://www.kuruma-nebiki.jp/images/modelphoto/prius.jpg
★国土交通省の2008年の燃費ベスト10で「プリウス」の1ℓ当たりの走行距離35.5キロだったが、同調査では20.4キロになりカタログなどの実態に比べて数値のギャップがあることが浮き彫りになった。メーカーがテストコースなどで実現したカタログ値とも比較したところ、燃費優秀車のプリウスでも、実際には58~68%しかカタログ値を達成できなかったことも分かった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090408/biz0904081603006-n2.htm
↓
http://www.kuruma-nebiki.jp/images/modelphoto/prius.jpg
★国土交通省の2008年の燃費ベスト10で「プリウス」の1ℓ当たりの走行距離35.5キロだったが、同調査では20.4キロになりカタログなどの実態に比べて数値のギャップがあることが浮き彫りになった。メーカーがテストコースなどで実現したカタログ値とも比較したところ、燃費優秀車のプリウスでも、実際には58~68%しかカタログ値を達成できなかったことも分かった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090408/biz0904081603006-n2.htm
★「インサイト」も怪しい・・・
↓
http://www.alternativeconsumer.com/wp-content/uploads/Ross/2009/Jan_Feb_2009/2010_honda_insight.jpg
走行状態:市街地(3):高速道路(5):山岳路(2)
テスト距離:328.2km
使用燃料:22.43リッター
参考燃費:14.6km/リッター
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020846.html?pg=5
↓
http://www.alternativeconsumer.com/wp-content/uploads/Ross/2009/Jan_Feb_2009/2010_honda_insight.jpg
走行状態:市街地(3):高速道路(5):山岳路(2)
テスト距離:328.2km
使用燃料:22.43リッター
参考燃費:14.6km/リッター
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020846.html?pg=5
騙す企業に、騙される消費者では悔しい。
騙す企業に、見抜く消費者になりたいものです。
騙す企業に、見抜く消費者になりたいものです。
さて昨日の日経平均は17円高!
下落してもすぐに戻ってきますね。
下落してもすぐに戻ってきますね。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券、武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・ミスター円、榊原英資さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・ミスター円、榊原英資さん」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ブル・「いいないいな。日経平均小幅ながら続伸いいな!」
・ベア・「よっブル、一体なにがいいんだい?」
・ブル・「あっベアさん。昨日の上昇は17円17銭高!。17を‘いいな”と語呂合わせしました」
・ベア・「なんだそりゃw。どうでもいいよ、そんな事w」
・ブル・「おッとベアさん。また踏まれたんで頭にきていますね」
・ベア・「フン!それはない(汗)。でも語呂合わせと言えば‘イナガキゴローサン”って覚えてる?」
・ブル・「アハハ、ありましたね。2006年4月に17563円を語呂合わせでイナガキゴローサンって言ってた」
・ブル・「いいないいな。日経平均小幅ながら続伸いいな!」
・ベア・「よっブル、一体なにがいいんだい?」
・ブル・「あっベアさん。昨日の上昇は17円17銭高!。17を‘いいな”と語呂合わせしました」
・ベア・「なんだそりゃw。どうでもいいよ、そんな事w」
・ブル・「おッとベアさん。また踏まれたんで頭にきていますね」
・ベア・「フン!それはない(汗)。でも語呂合わせと言えば‘イナガキゴローサン”って覚えてる?」
・ブル・「アハハ、ありましたね。2006年4月に17563円を語呂合わせでイナガキゴローサンって言ってた」
・ベア・「その17563円が天井となって、中々その指標を抜けなかったんだよな」
・ブル・「市場関係者は記憶力との勝負だから、指数を覚えやすいように語呂合わせする奴は多いです」
・ベア・「で、昨日の相場だが・・・・。鉄鋼セクターの買い意欲は継続した感じだよな」
・ブル・「ですね。先週金曜日に急騰したし、地合も悪いし、鉄鋼は下落すると思ったけどハズれ!」
・ベア・「なんでも鉄鋼セクター、証券会社が一斉にレーティングを引き上げたからなぁ~」
・ブル・「いい加減ですね~。鉄鋼セクター散々レーティング下げていたのに、上昇したらコレだもん」
・ベア・「出来高も新日鉄1位、住金2位!。往年のワンツーフィニッシュだったぞ」
・ブル・「あと気になるのがGSユアサ!。午後2時からの急騰は‘見事な攻撃だタケちゃんマン”」
・ベア・「GSユアサかぁ~。前場ショボかったのに、あの動きは全く予想外だった」
・ブル・「逆に弱かったのがハイテクに銀行!。増資計画の東芝が急落で相場を冷やしましたね」
・ベア・「だな。東芝と、みずほFGは、欧州系のファンドが空売り入れまくってるのが気になるよな」
・ブル・「市場関係者は記憶力との勝負だから、指数を覚えやすいように語呂合わせする奴は多いです」
・ベア・「で、昨日の相場だが・・・・。鉄鋼セクターの買い意欲は継続した感じだよな」
・ブル・「ですね。先週金曜日に急騰したし、地合も悪いし、鉄鋼は下落すると思ったけどハズれ!」
・ベア・「なんでも鉄鋼セクター、証券会社が一斉にレーティングを引き上げたからなぁ~」
・ブル・「いい加減ですね~。鉄鋼セクター散々レーティング下げていたのに、上昇したらコレだもん」
・ベア・「出来高も新日鉄1位、住金2位!。往年のワンツーフィニッシュだったぞ」
・ブル・「あと気になるのがGSユアサ!。午後2時からの急騰は‘見事な攻撃だタケちゃんマン”」
・ベア・「GSユアサかぁ~。前場ショボかったのに、あの動きは全く予想外だった」
・ブル・「逆に弱かったのがハイテクに銀行!。増資計画の東芝が急落で相場を冷やしましたね」
・ベア・「だな。東芝と、みずほFGは、欧州系のファンドが空売り入れまくってるのが気になるよな」
・ブル・「で、今後の展開ですが、チャート的にはどうですか?」
・ベア・「ボリバン+1σでの推移、一目転換線付近での膠着がなお継続中!8800-9300円のレンシかもな」
・ブル・「問題はMACD・・・。ここが調整を示唆しており急落場面では気をつけたいです」
・ベア・「9000円は重いが、13週線が緩やかなカーブを描き26週線とのゴールデンクロスが期待されそうだ」
・ベア・「ボリバン+1σでの推移、一目転換線付近での膠着がなお継続中!8800-9300円のレンシかもな」
・ブル・「問題はMACD・・・。ここが調整を示唆しており急落場面では気をつけたいです」
・ベア・「9000円は重いが、13週線が緩やかなカーブを描き26週線とのゴールデンクロスが期待されそうだ」
・ブル・「で、昨晩のNYは289ドルの下落で、緊急事態発生です!」
・ベア・「バンカメの決算懸念から売られたようだが、で、バンカメの決算はどうだった?」
・ブル・「それが結構良い数字で、利益は3.5倍になるとの報道です」
・ベア・「それ以外にも、GSのレーティング引き下げ等があったようだな」
・ブル・「またGSの八百長ですか?。ここに振り回されすぎですね」
・ベア・「あぁそうだな。先物の手口を見てもGSはプットをいっぱい買ってるようだし」
・ブル・「あっ、あと為替ですよ。不穏な動きで円高に推移して97円台から98円入ったり出たり」
・ベア・「CMEは8730円付近か・・・、本日の東京市場の寄りは相当売り込まれるが買戻しが入るかなぁ?」
・ブル・「注目ですね。ちなみに金は急騰、原油は下落、BDIは上昇ですが本日満遍なく売られそうです」
・ベア・「だな。本日寄り底になって、下値の底堅さが確認できれば、更なる上昇への序章かもしれんぞ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ベア・「バンカメの決算懸念から売られたようだが、で、バンカメの決算はどうだった?」
・ブル・「それが結構良い数字で、利益は3.5倍になるとの報道です」
・ベア・「それ以外にも、GSのレーティング引き下げ等があったようだな」
・ブル・「またGSの八百長ですか?。ここに振り回されすぎですね」
・ベア・「あぁそうだな。先物の手口を見てもGSはプットをいっぱい買ってるようだし」
・ブル・「あっ、あと為替ですよ。不穏な動きで円高に推移して97円台から98円入ったり出たり」
・ベア・「CMEは8730円付近か・・・、本日の東京市場の寄りは相当売り込まれるが買戻しが入るかなぁ?」
・ブル・「注目ですね。ちなみに金は急騰、原油は下落、BDIは上昇ですが本日満遍なく売られそうです」
・ベア・「だな。本日寄り底になって、下値の底堅さが確認できれば、更なる上昇への序章かもしれんぞ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::::::\
.| .::::|
| .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/ :::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,8700円キープして_
.. /. | | \
/ .|_________| \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,8700円キープして_
.. /. | | \
/ .|_________| \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の保有銘柄。
●「住友金属」
●「川崎重工」
●「住友電工」
●「関東自動車」
●「アルバック」
の以上です。
●「住友金属」
●「川崎重工」
●「住友電工」
●「関東自動車」
●「アルバック」
の以上です。
●銘柄変更はなく、どの銘柄も堅調に推移しました!
●「住金」は、連日の急騰!
昨日も7%以上の上昇です!
チャートも力強く昇り龍状態だし、貸借倍率も空売りたくさん入り0.57倍!
本日は売り気配から始まるみたいだけど、どの水準で下げ止まるか注目してみます。
昨日も7%以上の上昇です!
チャートも力強く昇り龍状態だし、貸借倍率も空売りたくさん入り0.57倍!
本日は売り気配から始まるみたいだけど、どの水準で下げ止まるか注目してみます。
●「関東自動車」も、5%以上の上昇!
決算で赤字から黒字に転換する事が、材料視されたみたい!
チャートも上昇トレンド継続だし、貸借0.13倍!
週足から見れば、1500円も可能なのかも?
決算で赤字から黒字に転換する事が、材料視されたみたい!
チャートも上昇トレンド継続だし、貸借0.13倍!
週足から見れば、1500円も可能なのかも?
●「アルバック」は、まぁまぁかな?
「GSユアサ」の急騰劇があったわけだし、ここももっと物色して欲しかったなぁ。
チャートも明確に5日線を突破して、第2の上昇開始かな?
貸借は0.37倍!
2000円は通過点かも?
「GSユアサ」の急騰劇があったわけだし、ここももっと物色して欲しかったなぁ。
チャートも明確に5日線を突破して、第2の上昇開始かな?
貸借は0.37倍!
2000円は通過点かも?
●「住友電工」はチョッと弱い。
1000円の壁は厚そう。
月足は1000円突破で超えられそうなんだけど・・・・
こっちも貸借0.23倍なんです。
1000円の壁は厚そう。
月足は1000円突破で超えられそうなんだけど・・・・
こっちも貸借0.23倍なんです。
●「川崎重工業」は、変わらず。
でも3%安から、よく戻りました。
まぁここは動き出しと早いからね。
こっちも貸借0.52倍。
今後に期待です。
でも3%安から、よく戻りました。
まぁここは動き出しと早いからね。
こっちも貸借0.52倍。
今後に期待です。
では♪