「東証マザーズ」の上場第一号と言えばこの企業!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東証マザーズ上場第一号のニューディールが上場廃止】
1999年12月の東証マザーズ市場開設と同時に上場したニューディールが、3月28日に上場廃止。旧リキッドオーディオ・ジャパンは、インターネットを利用した音楽販売の開発を手がける企業として1998年7月に設立。翌年12月のマザーズ市場開設と同時に上場第1号企業として上場したが、2000年10月に元代表取締役が逮捕され、2001年6月に米 LiquidAudioとのライセンス契約が解除。2003年1月には社名を「ニューディール」に変更。2004年7月から開始したホットヨガが主力事業となっており2008年6月期決算で売上高23億1900万円のうち63.8%をホットヨガ事業が占めている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/27/22948.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
「リキッドオーディオ・ジャパン」・・・・・
いやぁ懐かしい名前ですね。
【東証マザーズ上場第一号のニューディールが上場廃止】
1999年12月の東証マザーズ市場開設と同時に上場したニューディールが、3月28日に上場廃止。旧リキッドオーディオ・ジャパンは、インターネットを利用した音楽販売の開発を手がける企業として1998年7月に設立。翌年12月のマザーズ市場開設と同時に上場第1号企業として上場したが、2000年10月に元代表取締役が逮捕され、2001年6月に米 LiquidAudioとのライセンス契約が解除。2003年1月には社名を「ニューディール」に変更。2004年7月から開始したホットヨガが主力事業となっており2008年6月期決算で売上高23億1900万円のうち63.8%をホットヨガ事業が占めている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/27/22948.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
「リキッドオーディオ・ジャパン」・・・・・
いやぁ懐かしい名前ですね。
この頃の私はまだ株式投資をやっていませんが、ちょうど「ITバブル」の真っ只中で、
「カタカナ社名」の企業が相次いで上場したものでした。
中には、何をやってる企業かわからないけど、株価が異常に上昇したんです。
「カタカナ社名」の企業が相次いで上場したものでした。
中には、何をやってる企業かわからないけど、株価が異常に上昇したんです。
確か「リキッドオーディオ」の株価も1株8000万円ぐらいだったかなぁ?
ヤフー株も初値200万円が1億6000万になったり(実質分割したので本当は6億円ぐらい)。
この時代、若くして株長者になり、まさにバブル状態でした!
ヤフー株も初値200万円が1億6000万になったり(実質分割したので本当は6億円ぐらい)。
この時代、若くして株長者になり、まさにバブル状態でした!
上場記念パーティも盛大に。
音楽配信は当時では画期的でしたが、2000年に社長が監禁容疑で逮捕でイメージ失墜。
また、親会社の「スーパー・ステージ」が経営破綻したり、散々な状態に!
その後、「ライブドア事件」もあり、新興市場が怪しい存在になり「マザーズ指数」も凋落!
「ヤクザマネー」と揶揄され、上場基準が甘い取引所や主幹事の証券会社が叩かれました!
また、親会社の「スーパー・ステージ」が経営破綻したり、散々な状態に!
その後、「ライブドア事件」もあり、新興市場が怪しい存在になり「マザーズ指数」も凋落!
「ヤクザマネー」と揶揄され、上場基準が甘い取引所や主幹事の証券会社が叩かれました!
で、結局は「ニューディール」と社名を変更して、現在の業態は「ホットヨガ」の経営!
別に「ホットヨガ」が悪いとは言わないけど、なんか落ちぶれちゃったねぇ~。
まっ、企業も栄枯盛衰って事なんですねー。
別に「ホットヨガ」が悪いとは言わないけど、なんか落ちぶれちゃったねぇ~。
まっ、企業も栄枯盛衰って事なんですねー。
さて昨日の日経平均は小幅安!
引け方が悪いぞ!
引け方が悪いぞ!
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ブル・「ありゃりゃ・・・。大幅高も垂れちゃったねー」
・ベア・「よっ!ブル!。この下落は後に尾を引きそうじゃないのか?」
・ブル・「あっ!ベアさん・・・。なんか嫌な安値引けでしたからね」
・ベア・「まぁ過熱感もアリアリだし、ここからスピード調整が必要なはずだ!」
・ブル・「ブル相場入りの考えは、甘かったのかもしれません」
・ベア・「まぁブルの楽観は売りサインだからなぁ~」
・ブル・「うわっ!。痛い事を言いますね、ベアさん・・・」
・ブル・「ありゃりゃ・・・。大幅高も垂れちゃったねー」
・ベア・「よっ!ブル!。この下落は後に尾を引きそうじゃないのか?」
・ブル・「あっ!ベアさん・・・。なんか嫌な安値引けでしたからね」
・ベア・「まぁ過熱感もアリアリだし、ここからスピード調整が必要なはずだ!」
・ブル・「ブル相場入りの考えは、甘かったのかもしれません」
・ベア・「まぁブルの楽観は売りサインだからなぁ~」
・ブル・「うわっ!。痛い事を言いますね、ベアさん・・・」
・ベア・「で、昨日も上に下にと忙しい相場だったな」
・ブル・「さすがに8800円以上を、思い切って買う投資家はいなかったんですね」
・ベア・「セオリーから言えば、ここは一旦売りが正解だろう」
・ブル・「個別でも、自動車などが猛烈に買われましたが・・・・」
・ベア・「強かったのは前場だけで、後場は上げ幅を急速に縮小!」
・ブル・「高くなった付近を買った投資家の投げも、加速してしまいました」
・ベア・「空売りもまた入ったんじゃないのか?」
・ブル・「うーん・・・・。これと言った悪材料もないのに、下落するのって嫌な予感です」
・ベア・「25日線から1000円も乖離してるからねぇ~。自然調整だといいが」
・ブル・「メガバンクは惨憺たる状況で、みずほなんて6%以上の暴落!」
・ベア・「逆にハイテクは堅調だったから、資金がメガバンク→ハイテクかもな」
・ブル・「あとコマツもムチャクチャな売られ方で笑っちゃいました!」
・ベア・「業績悪化報道が先行した感じだよな」
・ブル・「さすがに8800円以上を、思い切って買う投資家はいなかったんですね」
・ベア・「セオリーから言えば、ここは一旦売りが正解だろう」
・ブル・「個別でも、自動車などが猛烈に買われましたが・・・・」
・ベア・「強かったのは前場だけで、後場は上げ幅を急速に縮小!」
・ブル・「高くなった付近を買った投資家の投げも、加速してしまいました」
・ベア・「空売りもまた入ったんじゃないのか?」
・ブル・「うーん・・・・。これと言った悪材料もないのに、下落するのって嫌な予感です」
・ベア・「25日線から1000円も乖離してるからねぇ~。自然調整だといいが」
・ブル・「メガバンクは惨憺たる状況で、みずほなんて6%以上の暴落!」
・ベア・「逆にハイテクは堅調だったから、資金がメガバンク→ハイテクかもな」
・ブル・「あとコマツもムチャクチャな売られ方で笑っちゃいました!」
・ベア・「業績悪化報道が先行した感じだよな」
・ブル・「で、今後の展開ですが、チャート的にはどうですか?」
・ベア・「下落だが8800円突破で週足の窓を埋めて達成感が出るのは仕方ない」
・ブル・「でもボリバンは+2σから大きく乖離せず張り付いて、過熱感はあっても達成感は微妙ですよ」
・ベア・「楽観論では、一目の8800円が抵抗線から支持線に変化だと1月の9300円も意識するだろうな」
・ベア・「下落だが8800円突破で週足の窓を埋めて達成感が出るのは仕方ない」
・ブル・「でもボリバンは+2σから大きく乖離せず張り付いて、過熱感はあっても達成感は微妙ですよ」
・ベア・「楽観論では、一目の8800円が抵抗線から支持線に変化だと1月の9300円も意識するだろうな」
・ブル・「で、昨晩のNYは、140ドルの下落でした!」
・ベア・「さすがにアッチも過熱感があるからな」
・ブル・「銀行株を中心に大きく売られましたからね」
・ベア・「アッチも銀行株のリバウンド相場は終了かもしれないぞ!」
・ブル・「と言うことは、週明けの東京市場も銀行株中心に売られるかもしれませんね」
・ベア・「だな。銀行株が強くなって相場を牽引をしないといけないのにな」
・ブル・「ですねぇ~。CMEは8640円付近で週明けの寄りつきは、変わらず近辺かもしれませんが・・・・」
・ベア・「寄った後にドカドカ売られる銘柄もあるから、注意が必要だ」
・ブル・「物色の矛先がどこなのか、瞬時に見極めないといけないですね」
・ベア・「ニトリの好決算を受けて、内需株が物色されるか注意深く見守りたいな」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ベア・「さすがにアッチも過熱感があるからな」
・ブル・「銀行株を中心に大きく売られましたからね」
・ベア・「アッチも銀行株のリバウンド相場は終了かもしれないぞ!」
・ブル・「と言うことは、週明けの東京市場も銀行株中心に売られるかもしれませんね」
・ベア・「だな。銀行株が強くなって相場を牽引をしないといけないのにな」
・ブル・「ですねぇ~。CMEは8640円付近で週明けの寄りつきは、変わらず近辺かもしれませんが・・・・」
・ベア・「寄った後にドカドカ売られる銘柄もあるから、注意が必要だ」
・ブル・「物色の矛先がどこなのか、瞬時に見極めないといけないですね」
・ベア・「ニトリの好決算を受けて、内需株が物色されるか注意深く見守りたいな」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::::::\
.| .::::|
| .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/ :::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)一旦調整へ・・・(,,)_
.. /. | | \
/ .|_________| \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)一旦調整へ・・・(,,)_
.. /. | | \
/ .|_________| \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の保有銘柄は・・・
●「ダイワボウ」(NEW)
●「東芝」(NEW)
●「みずほ」(NEW)
●「双日」(NEW)
●「東芝」(NEW)
●「みずほ」(NEW)
●「双日」(NEW)
の以上です!
●銘柄を大幅入れ替えです。
高配当で買った「川崎近海」と「北越メタル」を投げ!
配当以上の損失になってしまいました!
高配当で買った「川崎近海」と「北越メタル」を投げ!
配当以上の損失になってしまいました!
「川崎近海汽船」平均288円でロスカットで約80000円の損失確定
「北越メタル」も平均185円でロスカットで約66000円の損失確定
もう最悪です!
高配当銘柄で流動性のない銘柄は買うと、売るときに大変な事になるって事を学習しました!
一つ賢くなりました!
「北越メタル」も平均185円でロスカットで約66000円の損失確定
もう最悪です!
高配当銘柄で流動性のない銘柄は買うと、売るときに大変な事になるって事を学習しました!
一つ賢くなりました!
●「武富士」と「アイフル」も全部売り!
でもこっちは、プラスを維持してた時に利益確定売り!
前日にも殆ど売ったし、薄利の儲けでした!
まぁその後、両銘柄とも急落になり、売って正解だったかも?
「アイフル」なんて15%も下落でしたからね!
でもこっちは、プラスを維持してた時に利益確定売り!
前日にも殆ど売ったし、薄利の儲けでした!
まぁその後、両銘柄とも急落になり、売って正解だったかも?
「アイフル」なんて15%も下落でしたからね!
●あと、「住友金属」も222円で売り!
なんか上昇の勢いが、なかったんですよねー。
203円で5000株買ってたから、約90000円の利確!
こちらは綺麗にトレードできた感じです!
なんか上昇の勢いが、なかったんですよねー。
203円で5000株買ってたから、約90000円の利確!
こちらは綺麗にトレードできた感じです!
●で、これらの売却資金で買ったのが・・・
・「ダイワボウ」を、240円で5000株!
・「東芝」を、286円で5000株!
・「みずほ」を、226円で3000株!
・「双日」を、132円で2000株!
・「ダイワボウ」を、240円で5000株!
・「東芝」を、286円で5000株!
・「みずほ」を、226円で3000株!
・「双日」を、132円で2000株!
●でも前場の高い場面で買ったから、どれも高値掴み!
特に「みずほ」の下落はなんなの?
途中何回もナンピンするも、ズルズル下がっていくし・・・
そんで結局安値引けって!
チャートも大陰線を引いて、5日線も下回り週明けロスカットの予感が・・・・
マジ最悪なんだけど。
特に「みずほ」の下落はなんなの?
途中何回もナンピンするも、ズルズル下がっていくし・・・
そんで結局安値引けって!
チャートも大陰線を引いて、5日線も下回り週明けロスカットの予感が・・・・
マジ最悪なんだけど。
●唯一の救いは「東芝」かな?
思ったより下げなかったし、材料もいっぱい出てきたよ!
「シャープ」と太陽光発電で業務提携とか。
思ったより下げなかったし、材料もいっぱい出てきたよ!
「シャープ」と太陽光発電で業務提携とか。
あと「東芝松下ディスプレイ」を完全子会社化にして共同出資を解消する記事も!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090328AT1D270BH27032009.html
↑
完全に経営権を掌握した感じだけど、ここ最近の「東芝」は、短兵急な設備投資は気になる部分!
逆にチョッと心配になっています!
週明け、市場がどう判断するか注目です!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090328AT1D270BH27032009.html
↑
完全に経営権を掌握した感じだけど、ここ最近の「東芝」は、短兵急な設備投資は気になる部分!
逆にチョッと心配になっています!
週明け、市場がどう判断するか注目です!
●「ダイワボウ」を買った理由は、将来の業績を見込んで。
「ダイワボウ」と言えば、インフルエンザや花粉症だけど、これらはもう終焉だし。
「ダイワボウ情報システム」を完全子会社した事を、株価はまだ織り込んでいないような気がします。
東証が日々公表銘柄の指定解除した事で、信用売り等が入り易くなって需給改善期待もあるよ。
2月初旬以来の300円台までイケー!
「ダイワボウ」と言えば、インフルエンザや花粉症だけど、これらはもう終焉だし。
「ダイワボウ情報システム」を完全子会社した事を、株価はまだ織り込んでいないような気がします。
東証が日々公表銘柄の指定解除した事で、信用売り等が入り易くなって需給改善期待もあるよ。
2月初旬以来の300円台までイケー!
●「双日」はなんとなくです。
株数が少ないので、どうでもいいです。
140円まで上昇したら売ります。
株数が少ないので、どうでもいいです。
140円まで上昇したら売ります。
では良い週末を♪