イメージ 1

本日の記事はコレ!

【イオン、格安家電を販売-DVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビが4万円台】
大手スーパーのイオンは20日から、電機メーカーと連携し、格安価格の家電製品を販売する。
第1弾は、国内最安値水準の49800円のDVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビ。
調査会社のBCNによると、景気悪化の影響で液晶テレビの価格は昨年12月から急速に下落。
現在、32型の最安値は6万円程度だが、4万円台でDVDプレーヤーも付いた機種は
「これまで見たことがない」ことから、価格低下にも拍車が掛かりそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021701000443.html

止まらぬ価格破壊!
ついに4万円台ですかっ!
コレは凄いぞ!

・・・なんて、この私が思うわけでもなく。
4万円台と言っても49800円で、限りなく5万円に近いし消費税や配送料入れたら4万円台じゃないつーの。
でもDVDプレーヤー内蔵ってなんなの?
しかもDVDレコーダーではなくDVDプレイヤーってwwww。
そう言う無駄な物を付属させるぐらいならDVDが内蔵してないの売ってよねェ~!
まぁ、ミスターマックスのBSCS32型と同じ値段なんだけどBSCSか?、DVDか?、って感じかな。




・チューナー 地上デジタル ○(CATVパススルー対応)
・地上アナログ ○
・CATV地上アナログ(※1) C13~C63
・画質機能 パネル(アスペクト比) 32V型ワイド(16:9)
・有効画面サイズ(幅×高さ・対角) 697mm×392mm・799mm
・輝度 500cd/㎡
・コントラスト 3,000 : 1
・視野角(上下/左右) 178度×178度
・応答速度 8ms
・画素数 1,366×768
  ↑
「画素数 1,366×768」って事はフルハイビジョンではなく、単なるハイビジョン!。
出来ればフルハイビジョンでこの価格期待したかったけど、まだ無理っぽい!
でもこの価格帯なら、2011年7月には32インチで2万円ぐらいになってるのかなぁ~?


で、さらにこんな記事!

■【 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討】
自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できる
テレビやチューナーを購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。
2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒し早期普及を目指す。
液晶など急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもある。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
   ↑
なにこれ?
まだアナログブラウン管テレビで頑張ってる私、今後2万円くれるの?。
サンキュー!、自民党!
もう買っちゃったお金持ちの人は貰えないだよね、2万円!

で、当然このお金は税金だし定額給付金となんら変わりなく、マスコミは早速批判的な言ってると思ったら
なんと好意的は報道ばかり!。

えぇええええええ!
なんだそりゃ!
定額給付金はダメで、コレは賛成するの?
そりゃ地上デジタルの全面移行が1年前倒しだとしたら、テレビ局サイドはアナログ電波を
1年早く終わらせ事になるし、経費節減になるんだろうけど・・・。

自分達の都合の良い事は反対せずってなに?。
みんなが【マスゴミ】って呼ぶ理由が分かるような気がします。







さて、昨日の日経平均は110円安。
NYの暴落の割には下げ渋った感じですが、今後の展開は?




★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★

「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券の武者副会長」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・株式評論家の早見雄二郎」


・ブル・「うわぁあああ。グダグダすぎる!。それに下げ止まらないし今後が大変そうだよ」
・ベア・「よっ!ブル!。まもなく6000円台だぞ!」
・ブル・「あっベアさん。6000円台ってそんなぁ~・・・。でも現実味を帯びてきていますよね」
・ベア・「だよな。買い方の悲鳴がまた聞こえてきそうだな」
・ブル・「ですね。現段階の水準も今年の最安値だし・・・」
・ベア・「もし昨年10月の安値を割り込むと全てがパーになるしな」
・ブル・「10月安値を1番底で、その後2番底、3番底って付けてきたのに最初からやり直しです」

・ベア・「でも昨日でも東芝やソニー、野村とオリックス等はまた安値更新!」
・ブル・「これらの主力株が下げ止まらないんですよね」
・ベア・「出来高は増えてるのにローソクでは陰線ばかり」
・ブル・「チャートなんか完全に底抜けで5日線すら越えられない」
・ベア・「下がり続ける株はない・・・って言うけど、その言葉も虚しい 」
・ブル・「東芝なんか昨日でもレーティングを引き上げる証券会社もあったのにね」
・ベア・「東芝は増資の一件があって、さらに売られてるって感じだな」
・ブル・「増資するならやればいいのにねぇ~。」
・ベア・「今後も東芝の100円台やソニーの900円台、野村の300円台も時間の問題だろうな」
・ブル・「歴史的安値水準ってぐらいの売られ方ですね」
・ベア・「これらの銘柄は今は買わず、反転の兆しが確認出来てから、買った方が懸命だな」

・ブル・「で、今後の展開ですが、チャート的にはどうですか?」
・ベア・「年初安。11月21日の安値水準だし、今後7700円台がレジスタンスラインだな」
・ブル・「ボリバンは-2σに張り付き、早く反転の兆候を見せてくれないと厳しいですね」
・ベア・「たとえ反転しても8000円台は夢のまた夢って感じだろう」

・ブル・「で、昨晩のNYは3ドル高。NYも下値模索が終わりません。」
・ベア・「厳しいな。住宅支援の話も出たが、株価は反応しないし」
・ブル・「あと円安が凄いですね」
・ベア・「株安に円安のダブルパンチ。強いセクターがないんだよな」
・ブル・「唯一海運株の指標であるBDIが大幅連騰!」
・ベア・「これぐらいか・・・。原油価格は上昇の兆しは見られないけど」
・ブル・「昨日も閑散相場でしたが、本日もソレッっぽいですね」
・ベア・「まぁ様子見が1番最強って事だよな」
・ブル・「なんか気が重くて胃も痛いです(マジ話)」



      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |        .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /   :::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)さらに安値更新 |(,,)_
.. /. |            |  \
/   .|_________|   \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








■現在の保有銘柄!

●「佐世保重工業」
●「東芝」
●「りそな」
●「みずほFG」
●「新和海運」(NEW)

の以上です。



■「アドバンテスト」と「コマツ」をロスカット!
「アドバンテスト」は1310円で全株、コマツも975円で全株売却!
両銘柄で合計15万円ぐらいの損失確定となりました。
マジ最悪です!
今年初めに「ダイワボウ」や、「GSユアサ」に「りそな」で、利益確定したお金もなくなってきた♪。
なんとかしなければいけないんだけど、動けば動くほどドツボに嵌ってる感じ。
いやぁ、私も市場から撤退する時期が来たのかなぁ?
ここらで反転しないと厳しいよ♪


■で、懲りずに、その売却資金で買ったのが「新和海運」
以前247円で買って、258円で売ったあの銘柄です。
BDIも再び騰勢を強めてきてるし、海運に賭けてみるお♪
個別の強い銘柄に乗っかるしか方法がないしね。


■「東芝」は下落。
それも結構大きな下げ。
ザラ場に230円を付けてから、そこから少しリバウンドが入ったようだけど、完全底打ちには程遠く。
【 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 】報道も一過性に終わらなければいいんだけどね。
で、この「東芝」、信用で買ってる方が多いんですよね。
まぁ歴史的な安値水準だから、信用で買いたい気持ちは分かるけど、それが上昇の妨げに。
258円で買ってるけど、利確するにはかなりの時間を要しそう。
最悪150円まで下がったら、ナンピンします(ウソ!その前に損切りする)


■「佐世保重工業」は変わらず。
一時プラスになっても、必ず押し戻される。
なんだろうねコレ?。
上がりも下がりもしないってのも、なんか苦痛だね。
海運が上昇してるんだから、造船もガンバレーって感じなんだけど。
気長に待ってみます。


■「りそな」は小幅安。
銀行株全体が下がってたから、仕方ないかな?。
でも上昇の勢いが、なくなってきたんだよね。
そろそろ飽きられたんでしょうか?
保有銘柄では、含み益があるのはこの「りそな」だけなんで頑張って欲しいです。


■「みずほ」も下落!
ついに200円割っちゃったよ♪。
昨年も分割前に200円割れ(正確には20万割れ)があったんだけど、そこから買いは入ってたし。
今後のリバウンドに期待しちゃってます。
220円まで戻らないかなぁ?




では♪