イメージ 1

画像は「トヨタ・IQ」

週末はトヨタのニュース一色でした!。

【産経】トヨタ、下期は赤字転落 再度の業績下方修正へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081213/biz0812131032009-n1.htm

【日経】トヨタ、大型投資先送り 業績悪化、見直し最大規模
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081214AT1D1301G13122008.html

【時事】
トヨタ、役員賞与を大幅削減へ=業績悪化で全額カットも-09年3月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121400102


【トヨタ 営業利益】
2兆2,386億円  06年度 通期
2兆2,703億円  07年度 通期
.  5,820億円  08年度 上期
 ▲1000億円  08年度 下期

半期づつの利益で並べると分かりやすい

1兆0,934億円  06年 上期
1兆1,452億円  06年 下期
1兆2,721億円  07年 上期
.  9,982億円  07年 下期
.  5,820億円  08年 上期
 ▲1000億円  08年 下期



前回の下方修正の発表も週末の土曜日!
で、今回も土曜日!
まぁマスコミとトヨタが結束して、このような記事を書いたんだと思うけど・・・。
急な赤字発表なら市場が混乱するから、市場が休みの土曜日にこのような記事を書くんですよねぇ。
所謂、「トヨタは赤字に転落するから皆さん覚悟しておいてねェ」って感じで織り込ますわけ!。

たぶん数日後に「トヨタ」は、正式に赤字転落のIRを出すと思うけど、株価の動向気になるね。
2000円を割れるぐらいまで売り込まれるのか、それとも悪材料出尽くしで上昇か?
今の市場は外部要因に作用されるわけだから、NY高いとそれに連動するし・・。
参考までにCMEは8535円!(円建て)。
でも売り気配から始まるかなぁ?

で、「トヨタ」の今後ですけども・・・。
赤字転落と言っても通期では黒字!(また修正されて通期でも赤字かもしれないけど・・・)
内部留保金もタップリあるし心配するほどでもないと思いたいけど・・・。

ガソリン価格も下がってるんだし、今後は良くなると思いたいけど果たして?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2008120902100010_size0.jpg
↑私は車乗らないから知らなかったけど100円割ってるんですねぇ~。
「ガソリン価格200円突破は時間の問題!!!」とか煽っていた評論家連中はどこに?



あと、「ビッグ3」救済案が廃案になった後に、タイミング良く赤字転落の記事を書かせたのも気になる?
もし「ビッグ3」が破綻して「ビッグ3」の連中らが「トヨタさん助けてぇ~」と泣きついてきても
「だってウチだって赤字だもん!。オタクらを助ける余力もありません~」と断るための口実だったりして!

そりゃまぁ「トヨタ」だって、この記事内容見たら「ビッグ3」なんか救済したくないよねぇ~。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【経済】GMの倒産を恐れるトヨタ、支援する際のネックはトヨタより4割近く高い「時給7000円」のGM従業員の賃金
GMの従業員の高い賃金はトヨタにとっては頭の痛い問題。米自動車業界団体の調査によると年金や医療費負担も含んだGMの従業員の賃金は 時給78.21ドル(7000円)とトヨタよりも4割近く高い。金融危機と円高の影響で08年9月の連結中間決算では、北米の営業利益が米国会計基準を導入した98年以来初めて実質赤字(346億円の損失)に転落し、かつてないほどの苦境にある今のトヨタに大量の従業員をGMから引き受ける余裕はない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000000-sh_mon-bus_all
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

時給、ななななななななな7000円って!!!!!。
どこのキャバクラ嬢だよwwwwww
私が学生時代にバイトした時の日給が7000円だった時があったけど、日給ではなく時給が7000円って。
だからあんなにデカイ車を高い価格で売ってるのかぁ~・・。

結局は赤字を何年も垂れ流してるのに、意識改革が出来てないって事なんですね♪
やっぱり救済すべきではないと思います!
市場は数日間混乱するけど仕方ない♪



さて、今週の予想を・・。
先週は、下に予想して見事ハズれました!
まぁ私も、曲がり屋なもんで♪

で、今週もいろんな材料(悪い方ね)が出るだろうし、微妙な展開?
「第二次トヨタショック」が、どれだけ影響があるか?。
「日銀短観」もあるよ♪
たぶん、凄っごい悪い数字だと思うけど、織り込みですかねぇ。

アメリカは今週からクリスマス休暇に入る所も!
市場参加者も少なく板も薄く、また乱高下かなぁ?。

チャート的にも、25日線を終値で復活できるかどうか?。
終値ですよ終値!
コレが重要!

日本政府も来年度予算は過去最高だとか。
アメリカも「景気対策で最大91兆円!」とオバマさん、上積み検討だけど、どこにそんなお金が・・・。
あとアメリカでは追加利下げもあるらしいけど、これ以上の利下げだと、日本より金利低くなっちゃう!
10年ぐらい前に日本が「ゼロ金利政策」を実施した時に、あれほど非難してたアメリカが・・・・。
変な世の中になっちゃいましたね♪


今週、個人的に注目してる銘柄!

◎「アイフル」・・・踏みあげ来るかどうか?
◎「商船三井」・・・BDI完全底打ち(?)で海運株全般に期待!
◎「明電舎」・・・・環境関連と言うことで。
◎「GSユアサ」・・・明電舎上がればここも付随?!

それから、今夜のテレビ東京「カンブリア宮殿」は「ユニクロ」特集!
「ファーストリテイリング」の柳井さんが出演するよ♪
先行的に買われる可能性もね♪。



では♪!