画像は「TBS」本社ビル!
こんな記事が・・・。
【テレビ】ゴールデンタイムにニュース“三局志”ぼっ発!TBS、日本テレビが来春から報道番組を生放送
来春、平日の午後7時にニュース戦争がぼっ発する。TBSが来年4月から午後6時から8時の2時間、生放送でニュース番組を放送することを3日の定例社長会見で正式発表した。日本テレビでも同様に午後7時から8時に報道番組を生放送することが内定。現在ゴールデンタイムのニュースといえばNHK「ニュース7」(月-日曜、後7・00)だけだが、来春からは激しい視聴者の奪い合いとなりそうだ。
ゴールデン帯で2時間の生ニュースを編成するという“民放初”の戦いに挑むTBS・吉崎隆編成局長は「社会に不安と不信を持っている半面、社会に関心を持っている層が増えてきた」と理由を説明。キャスターは未定だが、グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の関心事がすべて分かる時間に。(かつ)分かりやすく」とNHKとの差別化を図る。
来春、平日の午後7時にニュース戦争がぼっ発する。TBSが来年4月から午後6時から8時の2時間、生放送でニュース番組を放送することを3日の定例社長会見で正式発表した。日本テレビでも同様に午後7時から8時に報道番組を生放送することが内定。現在ゴールデンタイムのニュースといえばNHK「ニュース7」(月-日曜、後7・00)だけだが、来春からは激しい視聴者の奪い合いとなりそうだ。
ゴールデン帯で2時間の生ニュースを編成するという“民放初”の戦いに挑むTBS・吉崎隆編成局長は「社会に不安と不信を持っている半面、社会に関心を持っている層が増えてきた」と理由を説明。キャスターは未定だが、グルメや特集など情報も盛り込み「世の中の関心事がすべて分かる時間に。(かつ)分かりやすく」とNHKとの差別化を図る。
一方、日本テレビでも午後7時から1時間を、生報道番組にする予定で、ネット局との調整に入った。制作は報道局だが、ストレートニュースというよりも、さまざまな問題(ニュース)を深く掘り下げた内容になりそうで、94年まで平日午後7時に生放送されていた「追跡」に近いテイストという。夕方のニュース枠の継続は未定。
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/04/0001597089.shtml
↑
う~ん!
かなり迷走しています。
業績もドンドン悪化してる民放。「ここで何かをしなければいけない!」って気持ちはわかるけど。
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/04/0001597089.shtml
↑
う~ん!
かなり迷走しています。
業績もドンドン悪化してる民放。「ここで何かをしなければいけない!」って気持ちはわかるけど。
まぁ生放送って、無駄が少なく、時間通りにピッタリ終了するため制作費の削減にはなるようです。
でもコレって失敗に終わりそう!
でもコレって失敗に終わりそう!
ちなみにTBSは以前も(約20年前)にも、同様の改革を行なって失敗してるんですよ。
現在の番組開始時間でも、5時55分とか7時58分とか中途半端な開始時間の名残は、TBSが先鞭!
最初は改革的と絶賛されましたが、他社もマネて意味なしに・・。
TBSって、発想の転換はいいんだけどねぇ。
現在の番組開始時間でも、5時55分とか7時58分とか中途半端な開始時間の名残は、TBSが先鞭!
最初は改革的と絶賛されましたが、他社もマネて意味なしに・・。
TBSって、発想の転換はいいんだけどねぇ。
今週号の「週刊新潮」も一読を・・・。
・凍えるワイドショー/「徳光」、「福留」さよなら「オジサン」キャスター
・凍えるワイドショー/涙の「福澤朗」事務所の力で笑う「中山秀征、恵俊彰」
・凍えるワイドショー/「芸能レポーター」「コメンテーター」も仕事がない!
・凍えるワイドショー/ギャラから「ロケ弁・交通費」までケチケチ大作戦
【週刊新潮(2008/12/11)142ページ~145ページ】
・凍えるワイドショー/「徳光」、「福留」さよなら「オジサン」キャスター
・凍えるワイドショー/涙の「福澤朗」事務所の力で笑う「中山秀征、恵俊彰」
・凍えるワイドショー/「芸能レポーター」「コメンテーター」も仕事がない!
・凍えるワイドショー/ギャラから「ロケ弁・交通費」までケチケチ大作戦
【週刊新潮(2008/12/11)142ページ~145ページ】
あとこんな情報も・・・。
【ネット】テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20384788,00.htm
↑
ついに、ホリエモン念願の「ネットとテレビの融合」ですか?
しかもアレだけ嫌悪感を示していたネット(しかも2ちゃんねる系のニコニコ動画)と手を組むとは。
・・・って遅いよ!
相当、切羽詰ってる状況がヒシヒシと伝わってきますね♪
http://japan.cnet.com/story_media/20350430/070608niob_184x138.jpg
【ネット】テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20384788,00.htm
↑
ついに、ホリエモン念願の「ネットとテレビの融合」ですか?
しかもアレだけ嫌悪感を示していたネット(しかも2ちゃんねる系のニコニコ動画)と手を組むとは。
・・・って遅いよ!
相当、切羽詰ってる状況がヒシヒシと伝わってきますね♪
http://japan.cnet.com/story_media/20350430/070608niob_184x138.jpg
さて、昨日の日経平均は70円安!
またしても、NY上昇の恩恵を受ける事が出来ませんでした!
またしても、NY上昇の恩恵を受ける事が出来ませんでした!
☆☆☆☆☆☆≪ブルとベアの相場談義≫☆☆☆☆☆☆
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・ドイツ証券の武者副会長」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・株式評論家の早見雄二郎」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・株式評論家の早見雄二郎」
・ブル・「ダメだ!ダメだ!ダメだ!ダメだ!ダメだ!ダメだ!ダメだ!」
・ベア・「よっ!ブル!。何がダメなんだい?」
・ブル・「あっベアさん。こんなバカな事があるんですか?」
・ベア・「まぁネガティブ思考の日本市場じゃ、しょうがないね!」
・ブル・「昨日だって当然上昇しなくてはいけなかったのに、オカシイでしょ?。」
・ベア・「NYの水曜日安は払拭されたが、東京市場の木曜日安だけ生きていたって感じだな!。」
・ブル・「勢いが良かったのは前場だけだし・・・。」
・ベア・「場中グローベックスが下がれば売り、円高進行すれば売り!。それに先物の短期筋が売り追随」
・ブル・「自動車株なんて、悲惨な状態ですね。」
・ベア・「あぁ・・。日経平均が7000円割った時より、さらに安値更新ってカワイソウ過ぎる!!」
・ブル・「昨日も‘GMが破産するぞ!”って情報が、ザラ場中に流れました。」
・ベア・「それも投資家心理を一気に冷やした感じだな。」
・ブル・「ネガティブ心理に悪材料って、東京市場は呪われていますよぉ!。」
・ベア・「だな。ただ、外国人投資家による投資主体別売買動向は7週ぶりに買い越してきたぞ!」
・ブル・「これは方向性が変わったって事ですか?」
・ベア・「さぁねぇ?。12月のSQに向けて裁定取引のポジションを落としてるし警戒は必要だが・・」
・ブル・「株券の電子化に向けて、売りポジションを落としてると、市場関係者の意見も!。」
・ベア・「売りポジションだけならいいんだけどな。!」
・ブル・「で、昨晩のNYは200ドル安の急落!」
・ベア・「NYも昨晩は高くなる場面もあったんだけど、引け1時間前からの得意の急落だな!」
・ブル・「もう、NY市場なんか取引時間は1時間だけで、いいんじゃなんですかねぇ?」
・ベア・「確かにな。で、CMEは7815円で現物より100円安付近!。NYに比較すればまだ堅調かな。」
・ブル・「でも8時45分からのSGXがまた売り仕掛けて来ますかねぇ?」
・ベア・「だな。指数自体は上昇する気配はないから、内需の個別銘柄で対応するしなかないな。」
・ブル・「やはり‘国際優良銘柄”より‘国内優良銘柄”ですね。」
・ベア・「よっ!ブル!。何がダメなんだい?」
・ブル・「あっベアさん。こんなバカな事があるんですか?」
・ベア・「まぁネガティブ思考の日本市場じゃ、しょうがないね!」
・ブル・「昨日だって当然上昇しなくてはいけなかったのに、オカシイでしょ?。」
・ベア・「NYの水曜日安は払拭されたが、東京市場の木曜日安だけ生きていたって感じだな!。」
・ブル・「勢いが良かったのは前場だけだし・・・。」
・ベア・「場中グローベックスが下がれば売り、円高進行すれば売り!。それに先物の短期筋が売り追随」
・ブル・「自動車株なんて、悲惨な状態ですね。」
・ベア・「あぁ・・。日経平均が7000円割った時より、さらに安値更新ってカワイソウ過ぎる!!」
・ブル・「昨日も‘GMが破産するぞ!”って情報が、ザラ場中に流れました。」
・ベア・「それも投資家心理を一気に冷やした感じだな。」
・ブル・「ネガティブ心理に悪材料って、東京市場は呪われていますよぉ!。」
・ベア・「だな。ただ、外国人投資家による投資主体別売買動向は7週ぶりに買い越してきたぞ!」
・ブル・「これは方向性が変わったって事ですか?」
・ベア・「さぁねぇ?。12月のSQに向けて裁定取引のポジションを落としてるし警戒は必要だが・・」
・ブル・「株券の電子化に向けて、売りポジションを落としてると、市場関係者の意見も!。」
・ベア・「売りポジションだけならいいんだけどな。!」
・ブル・「で、昨晩のNYは200ドル安の急落!」
・ベア・「NYも昨晩は高くなる場面もあったんだけど、引け1時間前からの得意の急落だな!」
・ブル・「もう、NY市場なんか取引時間は1時間だけで、いいんじゃなんですかねぇ?」
・ベア・「確かにな。で、CMEは7815円で現物より100円安付近!。NYに比較すればまだ堅調かな。」
・ブル・「でも8時45分からのSGXがまた売り仕掛けて来ますかねぇ?」
・ベア・「だな。指数自体は上昇する気配はないから、内需の個別銘柄で対応するしなかないな。」
・ブル・「やはり‘国際優良銘柄”より‘国内優良銘柄”ですね。」
テクニカル上では・・・。
・依然膠着感の強い相場。5日線が上値抵抗線として意識。ボリバンも-1σが支持から抵抗に転換。
・一目は転換線の攻防で、遅行スパン明日8200円、来週初9000円を越えないと上方シグナルの発生はない。
・時間帯では1ヶ月近く、且つその時間帯だと雲下限が8000円付近に厚さを増して下がることに。
・MACDもシグナルとの乖離が縮小してきており、陰転への警戒も出ている。
・一目は転換線の攻防で、遅行スパン明日8200円、来週初9000円を越えないと上方シグナルの発生はない。
・時間帯では1ヶ月近く、且つその時間帯だと雲下限が8000円付近に厚さを増して下がることに。
・MACDもシグナルとの乖離が縮小してきており、陰転への警戒も出ている。
現在の保有銘柄は・・・・。
◎「りそな」
◎「ダイワボウ」
◎「中外製薬」
◎「シキボウ」
◎「CCC」
◎「アートコーポレーション」(NEW)
◎「ダイワボウ」
◎「中外製薬」
◎「シキボウ」
◎「CCC」
◎「アートコーポレーション」(NEW)
☆「サイゼリヤ」は、ついにロスカット!
チャートも需給も悪化してるし、今後上昇要因はないと判断!。
140億円の損失も「サイゼリヤ」の規模だと、向う5年間は厳しそう!
低価格路線で、不景気な世の中においては買われる銘柄なんだけど、残念!
約65000円のロスカット!
この銘柄には、ホント苦しめられました!
チャートも需給も悪化してるし、今後上昇要因はないと判断!。
140億円の損失も「サイゼリヤ」の規模だと、向う5年間は厳しそう!
低価格路線で、不景気な世の中においては買われる銘柄なんだけど、残念!
約65000円のロスカット!
この銘柄には、ホント苦しめられました!
☆で、新規に買ったのが「アートコーポレーション」!
「アート引越しセンター」って言った方が、馴染み深いですかねぇ?。
日足チャートでは過熱感がありますが、週足だとまだ買える!
貸借も0.31倍と大幅な売り長で、踏み上げ期待もあるし!
自社株買い(取得期間11/17~12/25)の発表も、売り方窮地の状況!。
1220円でまずは300株から!
年初来高値の2685円は無理っぽいけど、1600円ぐらいまであるかもね?。
「アート引越しセンター」って言った方が、馴染み深いですかねぇ?。
日足チャートでは過熱感がありますが、週足だとまだ買える!
貸借も0.31倍と大幅な売り長で、踏み上げ期待もあるし!
自社株買い(取得期間11/17~12/25)の発表も、売り方窮地の状況!。
1220円でまずは300株から!
年初来高値の2685円は無理っぽいけど、1600円ぐらいまであるかもね?。
☆「CCC」は、連日の年初来高値更新!
最終的には地合の悪さに引きずられ、1%ほどの上昇で終わったけど♪。
年内1000円達成が目標だけど、どうかな?
最終的には地合の悪さに引きずられ、1%ほどの上昇で終わったけど♪。
年内1000円達成が目標だけど、どうかな?
で、悔やまれるのは「CCC」に乗り換えるために、前日売った「DENA」が大幅高に!
また売った銘柄が大幅高になっちゃいました♪。
UBSが投資判断を引き上げたのが要因なんだけど、あと1日早ければ・・・。
ついてないッす!。
また売った銘柄が大幅高になっちゃいました♪。
UBSが投資判断を引き上げたのが要因なんだけど、あと1日早ければ・・・。
ついてないッす!。
気になるのは売った「サイゼリヤ」、本日上昇しないでしょうね。
もし上昇すれば、私の売った銘柄は上がるわけだから、皆さん買った方がいいですよ♪
もし上昇すれば、私の売った銘柄は上がるわけだから、皆さん買った方がいいですよ♪
☆「りそな」は堅調!
他のメガバンクが大幅安の中、強すぎますね。
他のメガバンクが大幅安の中、強すぎますね。
☆「ダイワボウ」「中外製薬」「シキボウ」も堅調!(シキボウは変わらずだけど・・・)
しかし、「ダイワボウ」の乱高下は体に悪いわ!
短期筋はまだ逃げてない模様だし、年末400円期待♪
しかし、「ダイワボウ」の乱高下は体に悪いわ!
短期筋はまだ逃げてない模様だし、年末400円期待♪
余談。
今週初めに推奨した「不二製油」が、昨日は大幅高になりました。
でも自身で推奨しておきながら、買ってないんですよねぇ。
何かと、キナ臭い噂のある銘柄!
『チョコレートの需要が高まってる』と言う変な材料での上昇のようだけど、なんだそれ?
『チョコレートの需要』って初めて聞いたよ!
今チョコレートってブームなの?
またどこかのファンドが仕掛けるのかなぁ?
要注目銘柄です!
今週初めに推奨した「不二製油」が、昨日は大幅高になりました。
でも自身で推奨しておきながら、買ってないんですよねぇ。
何かと、キナ臭い噂のある銘柄!
『チョコレートの需要が高まってる』と言う変な材料での上昇のようだけど、なんだそれ?
『チョコレートの需要』って初めて聞いたよ!
今チョコレートってブームなの?
またどこかのファンドが仕掛けるのかなぁ?
要注目銘柄です!
では♪