長い下ヒゲの陽線は底打ちのサインか?
で、日経平均は9連敗!
2004年9月以来とか・・・
ちなみに、2004/09/15~2004/09/29の9日間での下げ幅は約500円!
今回は1000円弱ぐらい下げてるから、下げ率を考慮しても今回の方がチョッとキツイかも。
でも、昨日も下がったと言っても、値上がり銘柄数のほうが多いし・・・
アメリカなんかに比べれば、まだ日本株は底堅いわけで。
で、昨晩のNYは30ドル高!
一時、150ドルも下げる場面もあったけど、よく戻ったって感じ!
ローソク足でも、長めの下ヒゲを引き始めてるし、一旦の底打ち期待?
まぁ、戻ったといっても、買い戻しなんだろうけどねぇ・・・
CMEは13505円で、現物より40円ぐらい上
本日も始まりは堅調なんだけど、またズルズルと売られちゃうのかなぁ?
さすがに10連敗は勘弁して欲しいよぉ。
10連敗となれば 1965年2月19日~1965年3月2日の10日間連続安以来だから43年ぶりの快挙(?)
達成してほしいような、ほしくないようなwww
しかし、大体が「何年ぶり!!!」とかデータを出してくると、その記録は途絶えるわけで・・・
野球でも、ノーヒットノーランや完全試合の記録を探し始めるとピッチャー打たれるしね♪。
野球と言えば、昨日阪神が勝ったわけで、藤川投手が6月22日以来9日ぶりの登板!
9日ぶり?
日経平均は9連続安!
両方とも「9」という数字!
「そっかぁ・・・。藤川投手が投げなかったから日経平均下がり続けてたのかぁ~」と苦肉の納得!
投資家心理改善のためにも1円、いや1銭でもいいから上昇してもらわないと・・・
でも、へそを曲げて「前日と変わらず」で終了したら神業!!!
「前日と変わらず」って言うのは過去2回ほどあるらしいけど、いつかは調べてないのでわからないですw
で、昨日も動かず耐えていましたが、ついに耐え切れず「みずほ」と「住金」を損切り!
「りそな」は1ティック上で利確!
CMEが現物より高いから、損切りは失敗か?
まぁ、また買い直します!!
こんな記事も・・・
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
6月の米新車販売台数、GMが1位確保
【ニューヨーク=武類雅典】米自動車最大手のゼネラル・モーターズ(GM)は1日、6月の米新車販売台数が26万5937台だったと発表した。欧州ブランド「サーブ」や一部トラックを除くと、26万457台。2位のトヨタ自動車は19万3234台で、GMが首位を守った。各社の販売シェアなどは同日夕に米調査会社が集計する予定。 (03:22)http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080702AT2N0100O01072008.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
ホンマにGMが1位なの?
アメリカ、市場に影響するからまたウソのデータ流したんでしょう?
アメリカって言う国もインチキだらけの何でもありの感じがするしw
もし、GMが1位でなければ、NYダウもプラスにならなかったような。
どうでもいいですけどねw