イメージ 1

画像は「羞恥心」!
セカンドシングルも好調で。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000000-oric-ent
http://jp.youtube.com/watch?v=RgddT1pekJY
一発屋にならなくて良かったね♪

歌詞の最初のセリフの部分!
「顔をあげなよ もう泣くなよ 大好きだから」

何このクサイセリフw
80年代そのものじゃんwwww!

でも、株好きの現物買い中心の私からすれば・・・
「株を買いなよ もう売るなよ 大損だから」
ってセリフを言ってほしかったw


噂だけど、NY空売りがたくさん入ってるとか?
この水準まで売り込まれると、そこからの怒涛の買い戻し期待も!
で、ある程度の買戻しが終われば回避的資金流入期待でインフレリスク過少の日本株を買って欲しいです!

信用不安も日本の金融機関への警戒は低く、日本はそれ程警戒されていないわけだし。
利上げもないしね。
先週末のCMEは金曜の現物終値とほぼ同水準!
NYの大幅下落を考慮すれば、もっと売られても不思議じゃないのに・・・
野村の投信資金による買いなども入る可能性はあるし、来週は意外と底堅かったり。


日本株上昇のシナリオ!

☆世界の株式の中で日本企業評価が全体的に高いぞ!。
☆新興国でも資源国は物価高!。資源国のロシア・ブラジルと並んで日本株評価は高いよ。
☆サブプライムでボロボロの米国より日本株の下げ幅が大きかったことの反省!
☆原材料高の中で日本企業の環境関連対応技術力の高評価!
☆日本企業は09年3月の最終利益が減少傾向とはいえ利益水準は高いぞ。
☆毎度の事だけど、決算が慎重な見通しになっているよ♪。
☆日本企業の配当性向の引き上げで、株主重視は改善されてきているじゃん。
☆食品の値上げなど、物価上昇で利益が大幅上昇かも。
☆観光客がアジア諸国からたくさんやってキター!(大阪のミナミは中国人・韓国人観光客だらけ!)
☆公的、ゆうちょ銀行あるいは外国の公的なファンドからの日本株への資金流入も期待できるぞ。


「米国株下落に対する耐久性が高いとされる銘柄」

きんでん
日清粉G
グリコ
エディオン
ニチレイ
大日本住友
田辺三菱
大正薬
ラウンドワン
小林製薬
ユニシス
コメリ
ゼビオ
ケーズHD
りそなHD
都民銀行

このほか電力株全般


逆に「米国株下落に対する連動性が高いと目される銘柄」もあげてみます。

アマダ
THK
ソニー
TDK
ヒロセ電
日産自
マツダ
ホンダ
リコー
東エレク
住友信託
オリックス




1月から3月は世界同時株安でしたが、今回日本は(なぜかカナダも)コレと言って下げてない!
原油高が一服し、その投機マネーが再び株式市場の還流した時、日本株は更なる上昇になるはずです!




・・・・という夢を昨晩見ました!