イメージ 1

写真は橋下大阪府知事!
今はコレで揉めてるようで・・・

橋下大阪府知事:人件費削減巡り組合と交渉11時間、決裂
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080621k0000e010053000c.html

いやぁ、中々大変そうだわw
でも大阪って日本で一番公務員の給料が高いそうです。
まぁコレで財政破綻寸前とかなってるんですが。

それに、労組の新居晴幸委員長って凄いわ!
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」ってwwww
ついに口にしてはいけないことを言ってしまったんですねw

「ライトアップと我々の給料とどっちが大事」って発言もあったよね。
ライトアップは府民は楽しめるけど、職員給与が上がっても府民には関係ないし・・。

こんなことばっかり言ってると、労組側が窮地に立たされるのは時間の問題!
なんか橋下知事の術中に嵌ってる感じがします。

知事は弁護士だし、心理を攪乱する術を知ってるから、相手を怒らせ労組側を上手く操ってるよぉ。
公務員の禁句を言わせて、労組側は相次ぐアホ発言で自爆。
府民どころか、国民の反感を買うのは必至なわけで・・・
橋本知事、コレ全部計算してるんだったら尊敬ものです♪

ちなみに新居 晴幸執行委員長はこんな発言も。
1.労使慣行を厳守し、労働条件の改変にあたっては、一方的実施は行わないこと。
2.特例条例に基づく一時金の削減を撤回し夏季一時金を6月29日に支給すること。
3.2007年度の給与改定について、昨年度の給与改定にかかる交渉・折衝経過を十分尊重すること。
  また、若手・中堅職員の給与水準を大幅に引き上げること。

その他にも・・・
(1)リフレッシュ休暇を拡充すること。
(2)家族休暇及び夏期休暇の日数を拡大すること。
(3)ボランティア休暇、スクーリング休暇などの休暇制度を拡充すること。

ひぇええええええええええ!
凄すぎます!
詳細は下記URL
http://www.pref.osaka.jp/fumin/doc/houdou_siryou1_16041.pdf

給与水準は・・・

公務員
国家公務員  平均年収 662.7万
地方公務員  平均年収 728.8万
独立行政法人 平均年収 732.6万

民間
上場企業平均 平均年収 589.3万
民間平均    平均年収 434.9万
※データは平成19年及び18年度の最新版です。
ttp://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

公務員のお仕事って、よく知らないですが何か簡単そう!
その辺のコンビニのレジの人の方がスキル高そうだしw

しかし、橋下知事に比べて、大阪市長の平松さんは影が薄いよぉ。
平松さんって、就任後すぐに行なった改革が市職員の給与を大幅に引き上げた事だしw
さすが民主党推薦で部解同がバックについてるだけの事はありますね!