夏号が月曜日に発売になります!
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/shikiho/index.html
まぁ、四季報は予想がイマイチ当らないんでアレなんだけど・・。
一部抜粋!
(2009年3月期減益見通し、高予想PERにもかかわらず、株価上昇率が大きい銘柄)
野村HD
三菱重工
T&DHD
大和証券G
みずほ信託銀行
三菱自動車
損害保険ジャパン
オリンパス
中外製薬
日本ガイシ
(2009年3月期増益見通し、低予想PERにもかかわらず、株価上昇率が小さい銘柄)
キリンHD
三菱ケミカルHD
JSR
バンダイナムコHD
広島銀行
レオパレス21
東京スター銀行
東京製鐵
オービック
CSKHD
↑
皆さんはどっちの銘柄を買いたいですか?
当然、後者だと思うでしょうけど、意外と上昇するのは前者の方が多かったり・・・
中々、自分の思い描く様な相場観にはならないですよねぇ~。
で、今週の予想を・・・
先週と同じく、先物中心の乱高下ではないかと・・・
円相場は1ドル=108円台と企業の期初想定より円安で推移しているのは安心材料。
原油も高止まりって感じかなぁ?
米大手金融機関の決算発表があるけど、悪いのはみんな知ってるわけだから織り込み済みって事で・・・。
とんでもなく悪かったり、破綻とかしたら大変で日本の金融株も売られるけど・・・
先週末NYは大幅高でCMEも14220円付近だし、終値でこの水準を維持だとチャート上も買い転換に♪
でも、どこで爆弾落とされるかもしれないし、ここは短期売買に徹したいと思います!
あと、地震復興関連銘柄にも注目ね!
建設関連:
不動建設 <1813> (地盤改良)
鉄建建設 <1815> (鉄道、JR関連の比率高い)
松村組 <1857> (免震工法)
福田組 <1899> (新潟最大のゼネコン)
植木組 <1867> (新潟県地盤)
NIPPO <1881> (道路舗装最大手)
東亜道路 <1882>
前田道路 <1883>
日本道路 <1884> (道路関連)
大成ロテック <1895>
積水ハウス <1928> (免震住宅)、
北川鉄工所 <6317> (プレハブ仮設住宅)、
シーティーエス <4345>
ライト工業(1926)
リンコー(9355)
防災関連:
帝人 <3401> (防災袋)
東洋紡 <3101> (防災袋)
丸山工業 <3588> (ブルーシート)
ニイタカ <4465> (固形燃)
岩谷産業 <8088> (ガスコンロ・ボンベ)
サトウ食品工業 <2923> (パック米飯・切り餅)
日清食品 <2897> (即席麺・カップ麺)など。
非難住民は少なそうだから、防災関連銘柄は買われないかも・・。
道路の被害は甚大だから
NIPPO <1881> (道路舗装最大手)東亜道路 <1882> 前田道路 <1883> 日本道路 <1884> (道路関連)は買われるかなぁ?
これらは短期資金が集中から、早乗り早降りの徹底を・・・。
それから、いつもだけど週刊誌が「次ぎはここに地震が起こるぞ!!!」記事を書くんですよね。
「岩手宮城内陸地震は序の口!次は東京直下型でM8.2の地震で死者10万人!」とかね。
昔から「週刊プレイボーイ」はコレが得意で!
「週刊現代」などの、オジサマ系雑誌も書いたりしてw
マスコミ関係者は被害が大きくなる事を願ってるし「なんだかなぁ・・・」って感じです!