訪問者が50000人突破!
全然凄い事じゃないけどなんか嬉しい♪
色んな記事をアップしてみます。
オバマ・クリントン氏、サブプライム対策で火花
【ワシントン=藤井一明】信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)への対応を巡り、米大統領選で民主党の指名獲得を争うオバマ、クリントン両上院議員の対立が激しくなってきた。クリントン氏が緊急策としてローン金利の凍結を促す一方、オバマ氏はクリントン氏の対策では住宅保有者を不当に優遇し、富裕層が潤うだけと批判。政府の介入度合いで両者の対策の違いが鮮明になっている。スーパーチューズデーに次ぐ予備選のヤマ場である3月4日は、サブプライム問題への対応が焦点の一つとなりそうだ。「(大統領になれば)5年間、金利を凍結する。引き上げを許すと、何100万もの人々が家を失う」。クリントン氏は21日、予備選を控えた大票田テキサス州での討論会で、金利凍結を柱とする対策の正当性を訴えた。 (08:09)http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080225AT2M2301T24022008.html
↑
アメリカ大統領選は民主党で決まりなの?
共和党のマケインさんの話題はあまり上がってこないんですけど・・・・
株価的にはどうなんでしょう?
共和党の支持者は富裕層、大企業関係者が多いって聞くし。
民主党は逆で黒人、低所得者が中心!
共和党の方がいいような(個人的な感想ね♪)
次!!!
三菱重工、「H2A」商業衛星初受注へ・米韓企業と交渉
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080225AT1D2301V24022008.html
↑
重工系銘柄が好きな私としては嬉しい好材料 !
先週は非鉄系が大きく上昇しましたが今週はどこが物色されるの?
まさか「千年の杜」?
それはないか?
20円の株価がわずか1ヶ月で500円ってwwwwww
「千年の杜」だけに「株価千円も時間の問題」と買い煽っていた人・・・。生きてるかなぁ?
次!!!
海外投資家の国債保有50兆円超す・株式から資金シフト
海外投資家が保有する国債残高が2007年9月末に51兆8100億円と初めて50兆円を突破した。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題で金融市場が不安定になり、リスクの高い株式から国債に資金を移す動きが続いている。日銀の資金循環統計によると、07年9月末時点で海外投資家が持つ国債の残高は6月末と比べて8兆6000億円増えた。一方、株式は16兆3000億円減り、154兆5637億円となった。(07:00) http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080225AT2C2202F24022008.html
↑
ヤバイヨヤバイヨ!
株価買ってよみんな!!
まぁそのうち、再び株式に資金還元すると思いますが、いつなのかなぁ?
今週どうなるかわからないけど、欲張らずコツコツと利益確定売りを出すのが懸命のようです!
全然凄い事じゃないけどなんか嬉しい♪
色んな記事をアップしてみます。
オバマ・クリントン氏、サブプライム対策で火花
【ワシントン=藤井一明】信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)への対応を巡り、米大統領選で民主党の指名獲得を争うオバマ、クリントン両上院議員の対立が激しくなってきた。クリントン氏が緊急策としてローン金利の凍結を促す一方、オバマ氏はクリントン氏の対策では住宅保有者を不当に優遇し、富裕層が潤うだけと批判。政府の介入度合いで両者の対策の違いが鮮明になっている。スーパーチューズデーに次ぐ予備選のヤマ場である3月4日は、サブプライム問題への対応が焦点の一つとなりそうだ。「(大統領になれば)5年間、金利を凍結する。引き上げを許すと、何100万もの人々が家を失う」。クリントン氏は21日、予備選を控えた大票田テキサス州での討論会で、金利凍結を柱とする対策の正当性を訴えた。 (08:09)http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080225AT2M2301T24022008.html
↑
アメリカ大統領選は民主党で決まりなの?
共和党のマケインさんの話題はあまり上がってこないんですけど・・・・
株価的にはどうなんでしょう?
共和党の支持者は富裕層、大企業関係者が多いって聞くし。
民主党は逆で黒人、低所得者が中心!
共和党の方がいいような(個人的な感想ね♪)
次!!!
三菱重工、「H2A」商業衛星初受注へ・米韓企業と交渉
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080225AT1D2301V24022008.html
↑
重工系銘柄が好きな私としては嬉しい好材料 !
先週は非鉄系が大きく上昇しましたが今週はどこが物色されるの?
まさか「千年の杜」?
それはないか?
20円の株価がわずか1ヶ月で500円ってwwwwww
「千年の杜」だけに「株価千円も時間の問題」と買い煽っていた人・・・。生きてるかなぁ?
次!!!
海外投資家の国債保有50兆円超す・株式から資金シフト
海外投資家が保有する国債残高が2007年9月末に51兆8100億円と初めて50兆円を突破した。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題で金融市場が不安定になり、リスクの高い株式から国債に資金を移す動きが続いている。日銀の資金循環統計によると、07年9月末時点で海外投資家が持つ国債の残高は6月末と比べて8兆6000億円増えた。一方、株式は16兆3000億円減り、154兆5637億円となった。(07:00) http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080225AT2C2202F24022008.html
↑
ヤバイヨヤバイヨ!
株価買ってよみんな!!
まぁそのうち、再び株式に資金還元すると思いますが、いつなのかなぁ?
今週どうなるかわからないけど、欲張らずコツコツと利益確定売りを出すのが懸命のようです!