\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【証券】JT株:インサイダー取引を調査、ギョーザ事件公表2日前に急落・出来高急増…証取委 [08/02/02]
中国製の冷凍ギョーザを食べた人に中毒症状が相次いでいる問題で、輸入元・ジェイティ
フーズ(JTF、東京都品川区)が商品の自主回収を公表する2日前、親会社の日本たばこ産業
(JT)株の売り注文が殺到し、株価が急落していたことがわかった。JTでは当時、千葉県と兵庫県で計5人が中毒になったとの連絡を受け、対策を検討しており、この過程で内部情報が漏れた可能性もある。証券取引等監視委員会ではインサイダー取引が なかったかどうか調査を始めた。JT株が急落したのは先月28日。終値で比較すると直前の取引日(25日)の61万円から 56万2000円まで1割近くも下がり、売買が成立した出来高も昨年5月25日以来、最も多い 5万2602株だった。食品の販売を手がけるJTFはJTの100%子会社で、商品の事故情報はJT品質管理部にも通報が入る仕組みになっている。JTによると、問題の冷凍ギョーザの販売元・日本生活協同組合連合会(生協)側から 「12月28日に『CO・OP手作り餃子(ギョーザ)』を食べた千葉市の親子2人が体調不良を訴え、治療を受けた」との連絡が入ったのは1月4日。3日後の7日には品川区から、兵庫県高砂市で 「中華deごちそう ひとくち餃子」を食べた一家3人が入院したことを伝えられたという。JTは29日になって、千葉県市川市で22日に起きた3件目の中毒について、千葉県警から
事情聴取の要請を受けたことから、食品事業本部で対応を検討。29日夜に自主回収の方針を
決め、翌30日に公表した。JTでは、28日までの社内状況について、「殺虫剤が原因という認識はなく、中毒があったことを知っていたのも担当部署の数十人程度だったはず」と説明している。しかし、年明けに
1件目の中毒発生を把握した後、細菌検査の結果を生協に報告したり、兵庫県に調査状況を
問い合わせたりするなどしており、この過程で、取引先なども含めて情報が広がった可能性が
ある。一方、JTの株価は年明け以降下落傾向で、16日に2万円、22日にも2万9000円下がった。
JT株はもともと値動きが小さく、04年以降は緩やかに上昇を続けていたが、自主回収を
公表する30日までの1月の下落率は東証株価指数(TOPIX)の6・5%に対し12・5%。目立った
マイナス材料がない中での値下がりは、市場関係者の間でも不審を呼んでいた。JTのIR広報部は、「株価は投資家の判断に委ねるしかないが、不正取引があったとは考えて
いない」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080202-OYT1T00050.htm
▽日本たばこ産業 株価 [適時開示速報]
http://www.jti.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2914
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=2914.1
▽証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
2ちゃんねるやヤフーファイナンスの掲示板でもかなり前から話題になっていましたね。
2008年1月21日 624,000 ← 千葉で食中毒
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ やばいお!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | これが知られたら
\::::::::: |r┬-| ,/ うちの株価大暴落だお!
ノ:::::::: `ー'´ \
2008年1月22日 595,000 ← 千葉で食中毒の次の日
/ノ ヽ、_\
_/( ○)}liil{(○)\ 一部の人間がかぎつけたお!
| | (__人__) \ 報道管制をひいて
| | ヽ |!!il|!|!l| / | 数日間ナイショにするんだお!!
| | |ェェェェ| / その間に株価操作するお!
2008年1月23日 602,000 ← 社長が餃子のリニューアルを発表
____
/ノ ヽ、_\
_/( ○)}liil{(○)\ うまくいったお!株価上がったお!
| | (__人__) \ よし!株を全力売りだお!
| | ヽ |!!il|!|!l| / | 関係各所に連絡して
| | |ェェェェ| / とにかく売りまくれお!!
|_|
2008年1月24日 607,000
2008年1月25日 610,000
2008年1月28日 562,000
2008年1月29日 577,000
2008年1月30日 562,000
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) もう十分売ったお!
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ お金いっぱい手に入ったお!!
( <| | |r┬( / / )) じゃあそろそろ
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) 今回の件を発表するお 売り抜け成功だお!!!
日付 株価 出来高
2008年1月21日 624,000 25310
2008年1月22日 595,000 33935 ← 千葉で食中毒発生(まあ日経すごい下がったし・・・)
2008年1月23日 602,000 33751 ← 社長が餃子のリニューアルを発表した翌日
2008年1月24日 607,000 25576 ← あれ? この辺から壮絶に日経リバったような・・・
2008年1月25日 610,000 25851
2008年1月28日 562,000 52602 ← 出来高www(日経暴落したけど、これは下がりすぎ)
2008年1月29日 577,000 36588
2008年1月30日 562,000 28426 ←
JT、冷凍食品「中華deごちそう ひとくち餃子」リニューアル
http://mainichi.jp/select/biz/release/01/news/20080123p0400a004013000c.html
平成20年1月23日
JT(本社:東京、社長:木村 宏)は、冷凍食品「中華deごちそう」シリーズより「ひとくち餃子」を、3月1日より全国でリニューアル発売します。
---------------
発表のタイミング良すぎるよね
平成20年1月11日
JT、「ルーツ カスタムブレンド プライムエッジ微糖」を発売 ※発表日 2008年1月10日
http://mainichi.jp/select/biz/release/01/archive/news/2008/01/11/20080111p0400a004004000c.html
平成20年1月23日
JT、冷凍食品「きざみオクラとモロヘイヤ」を発売 ※発表日 2008年1月22日
http://mainichi.jp/select/biz/release/01/archive/news/2008/01/23/20080123p0400a004016000c.html
JT、冷凍食品「いまどき和膳 串揚げ三昧」を発売 ※発表日 2008年1月22日
http://mainichi.jp/select/biz/release/01/archive/news/2008/01/23/20080123p0400a004015000c.html
JT、冷凍食品「あさりと筍ごはん」など2品をリニューアル ※発表日 2008年1月22日
http://mainichi.jp/select/biz/release/01/archive/news/2008/01/23/20080123p0400a004014000c.html
JT、冷凍食品「中華deごちそう ひとくち餃子」リニューアル ※発表日 2008年1月22日
http://mainichi.jp/select/biz/release/01/archive/news/2008/01/23/20080123p0400a004013000c.html
1月中は22日に大量に発表してるけど、これも異常だお?
テクノバーンは前々からこの情報を掴んでいた???
02/01 JTが続落、インサイダーとみられる買戻しも続く
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200802011554
これだけあからさまだとねぇ・・・
ここだけでなく他にもたくさんあったお!
USENの糞決算発表前日に大量売りが出た件の調査結果はマダ~? >証券取引等監視委員会様
マクドの賞味期限偽装に大量売りが出た件の調査結果はマダ~? >証券取引等監視委員会様
ペッパーのレイプ事件に大量売りが出た件の調査結果はマダ~? >証券取引等監視委員会様
反対にヤフー株はここ最近急騰!・・・・でこの記事!
米マイクロソフト:ヤフー買収提案 グーグル独占に危機感 ネット事業で反攻
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080202ddm008020106000c.html
NHKの職員が株で不正取引したなんてカワイイもんですね♪