昨日のブログでは悲観しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/dbdts502/50992508.html
新興市場(特にマザーズ)は終わってると・・・
そんな事を書いた瞬間マザーズ指数が堅調に!!!
また逆行っちゃったぁぁwwwww
ホンマ株って難しいですわぁ!!!
昨日の日経平均続落で、これで5日連続!!
相変わらず先物業者がブンブン振り回しています。
15000円を割りそうになろうとしたら、大きな買いが入ってきてリバウンド!
先物業者さんも15000円で買い、16000円で売りの永久ループで儲けまくってる感じです。
これがいつまで続くはわかりませんが、レンジ内での推移ならそれに対応するしかないわけで・・・
短期売買で利ざやを稼ぐのが懸命なんでしょう・・・
とかんなとか言ってたらまた一気に上抜けたりしてwwww
で、昨晩のアメリカはやっと反転。
この2日間で350ドルも下げていたわけですから当然のりバウンドかなぁ?
CMEが15300円付近。
本日寄りは堅調ですが、そのあとがどうなるか?
また先物の業者さんの独壇場なの?
いい加減にしてほしいよぉぉぉぉぉぉ・・・
で、こんな材料が・・・キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【金融】三井住友FG:米サブプライム支援基金への50億ドル拠出見送り…焦げ付きリスク・「株主の理解が得られない」 [07/12/19]
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は18日、シティグループなど米3大銀行が設立を計画する
「サブプライム支援基金」への資金提供を当面見送る方針を固めた。要請された融資枠が50億ドル
(5500億円)と巨額で、焦げ付きリスクもあり「株主の理解が得られない」(幹部)と判断した。
19日にもシティなどに通知する。同様の要請を受けた三菱UFJFGとみずほFGにも影響を与えそうだ。
基金は米国内外の約20行の資金提供を受け、欧米の金融機関の傘下の投資目的会社(SIV)から
サブプライム問題で買い手が付かなくなった証券化商品などの資産を一時的に買い上げる。
証券化商品の価格下落が続き、基金に2次損失が発生する懸念があり、要請を受けたメガバンクの
株価が急落していた。 ▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2007年12月19日02時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071219k0000m020163000c.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
イエーーイ!
三井住友GJ!!!
米サブプライム支援基金、みずほ・三井住友にも約50億ドルの融資を打診 [12/12]
http://www.asahi.com/business/update/1212/TKY200712120225.html
↑
こんなの無視しちゃいなよユーたちw。
これで本日の銀行株は大幅高決定!!!
銀行株が堅調になるとなかなか先物さんも売り仕掛けしづらいよねぇ(たぶん)
もう一丁オマケにこんな材料も。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【鉄鋼】新日鉄・住友金属・神戸製鋼:相互出資を拡大…アルセロール・ミタルに対抗 [07/12/19]
新日本製鉄と住友金属工業、神戸製鋼所の鉄鋼3社は18日、相互に出資比率を拡大することで
基本合意した。新日鉄と住金の間でそれぞれが約400億円分の株式を追加取得するほか、
新日鉄と神鋼、神鋼と住金も各100億円規模を相互に投じる。鉄鋼半製品の融通など提携拡大に
向け資本面での関係を強化。M&A(合併・買収)で急成長する世界最大手のアルセロール・ミタル
(ルクセンブルク)に対抗する。3社は株式の追加取得について19日にも発表する。今回、新日鉄と住金が各400億円規模の株式を追加取得することで新日鉄の住金への出資比率は5%から約7%に増え筆頭株主の住友商事 (7.5%)に迫る。住金の新日鉄への出資比率も1.8%から3%近くに増える見込みだ。
▽News Source NIKKEI NET 2007年12月19日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071219AT1D180EG18122007.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
おっと!!!
主力銘柄に材料連発ですか?
確か去年の今日ぐらいから新日鉄の株価は110円ぐらい上げています。
「鼬の最後っ屁」じゃないけど買い方の逆襲があるかどうか。
もう一個この材料キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【家電】松下電器・キヤノン・日立:有機ELと液晶パネルで包括提携へ…シャープ・ソニーと激突 [07/12/19
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071219AT1D180DD18122007.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
私はハイテク株弄らないのでどうでもいいのですが・・・・
これってソニーやシャープが売られるって事?
市場がどう判断するか注目だぉ
ただ今日は下げの得意日水曜日!
これが懸念材料だぁぁっぁぁっぁ!!!
私自身ですが昨日は買って持越しです。
グロベーックスが日経の下げの割には堅調だったんで・・・
でも油断は大敵!
逆指値を入れながら徹底監視で頑張ります。
∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ
/ `、 / `、
∧ ∧ FRB ヽ ∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ / ヽ / ヽ
/ `、 / `、-=・=- -=・=- / `、 / `、
.∧ / ∧. ECB ヽ:: \__/ / BOE ∧ヽ ∧
/ ヽ l:::::::::../ ヽ l::: \/ l:::: / ヽ | / ヽ
/ `、|::::::::::/ `、 -=・=- | |::: -=・=- / `、l / `、
./ SNB ヽ _/ | ..|:::::: \__./ BOC ヽ
l::::::::: l / ノ ヽ::::: \/l:: :::::::l
.|:::::::::::: -=・=- -=・=- | |::: -=・=- -=・=- :::::::::|
|::::::::::::: \__/ | ..|: \__/ :::::::::.|
ヽ::::::::::::::: \/ ノ ヽ \/ ::::::::::ノ
売り豚ども、生きて年越しできると思うなよ
【資金供給オペ実施予定】
17日・・・米連邦準備理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)、スイス国立銀行(SNB)
18日・・・イングランド銀行(BOE)、カナダ中央銀行(BOC)
【主要米大手金融機関の決算日】
12月13日・・・・・リーマン・ブラザーズ ←FRBの株主・12%の減益発表、市場予想より好決算
18日・・・・・ゴールドマンサックス ←サブプラでボロ儲け☆過去最高益を発表する見通し
19日・・・・・モルガン・スタンレー ←第4・四半期に最高57億ドルの住宅ローン関連評価損を計上する可能性
20日・・・・・ベア・スターンズ ←サブプライム損失受け650人削減
1月15日・・・・・シティグループ ←SIV7社を救済。アブダビ投資庁から75億ドルの出資受け入れ
16日・・・・・ウェルズ・ファーゴ ←米銀5位、第4・四半期に14億ドルの費用を計上する見通し
17日・・・・・JPモルガン ←ドバイ政府系投資機関との提携を協議
18日・・・・・メリルリンチ ←CEO辞任、巨額の評価損を計上
22日・・・・・バンク・オブ・アメリカ ←米銀2位、第4・四半期の業績が失望的な内容になるとの見通し
22日・・・・・ワコビア ←第4・四半期に貸倒引当金が約10億ドルになる見通し。従来予想は5~6億ドル
30日・・・・・カントリー・ワイド ←米住宅ローン大手、破産法適用を申請する状況にはないとの見解
http://blogs.yahoo.co.jp/dbdts502/50992508.html
新興市場(特にマザーズ)は終わってると・・・
そんな事を書いた瞬間マザーズ指数が堅調に!!!
また逆行っちゃったぁぁwwwww
ホンマ株って難しいですわぁ!!!
昨日の日経平均続落で、これで5日連続!!
相変わらず先物業者がブンブン振り回しています。
15000円を割りそうになろうとしたら、大きな買いが入ってきてリバウンド!
先物業者さんも15000円で買い、16000円で売りの永久ループで儲けまくってる感じです。
これがいつまで続くはわかりませんが、レンジ内での推移ならそれに対応するしかないわけで・・・
短期売買で利ざやを稼ぐのが懸命なんでしょう・・・
とかんなとか言ってたらまた一気に上抜けたりしてwwww
で、昨晩のアメリカはやっと反転。
この2日間で350ドルも下げていたわけですから当然のりバウンドかなぁ?
CMEが15300円付近。
本日寄りは堅調ですが、そのあとがどうなるか?
また先物の業者さんの独壇場なの?
いい加減にしてほしいよぉぉぉぉぉぉ・・・
で、こんな材料が・・・キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【金融】三井住友FG:米サブプライム支援基金への50億ドル拠出見送り…焦げ付きリスク・「株主の理解が得られない」 [07/12/19]
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は18日、シティグループなど米3大銀行が設立を計画する
「サブプライム支援基金」への資金提供を当面見送る方針を固めた。要請された融資枠が50億ドル
(5500億円)と巨額で、焦げ付きリスクもあり「株主の理解が得られない」(幹部)と判断した。
19日にもシティなどに通知する。同様の要請を受けた三菱UFJFGとみずほFGにも影響を与えそうだ。
基金は米国内外の約20行の資金提供を受け、欧米の金融機関の傘下の投資目的会社(SIV)から
サブプライム問題で買い手が付かなくなった証券化商品などの資産を一時的に買い上げる。
証券化商品の価格下落が続き、基金に2次損失が発生する懸念があり、要請を受けたメガバンクの
株価が急落していた。 ▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2007年12月19日02時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071219k0000m020163000c.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
イエーーイ!
三井住友GJ!!!
米サブプライム支援基金、みずほ・三井住友にも約50億ドルの融資を打診 [12/12]
http://www.asahi.com/business/update/1212/TKY200712120225.html
↑
こんなの無視しちゃいなよユーたちw。
これで本日の銀行株は大幅高決定!!!
銀行株が堅調になるとなかなか先物さんも売り仕掛けしづらいよねぇ(たぶん)
もう一丁オマケにこんな材料も。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【鉄鋼】新日鉄・住友金属・神戸製鋼:相互出資を拡大…アルセロール・ミタルに対抗 [07/12/19]
新日本製鉄と住友金属工業、神戸製鋼所の鉄鋼3社は18日、相互に出資比率を拡大することで
基本合意した。新日鉄と住金の間でそれぞれが約400億円分の株式を追加取得するほか、
新日鉄と神鋼、神鋼と住金も各100億円規模を相互に投じる。鉄鋼半製品の融通など提携拡大に
向け資本面での関係を強化。M&A(合併・買収)で急成長する世界最大手のアルセロール・ミタル
(ルクセンブルク)に対抗する。3社は株式の追加取得について19日にも発表する。今回、新日鉄と住金が各400億円規模の株式を追加取得することで新日鉄の住金への出資比率は5%から約7%に増え筆頭株主の住友商事 (7.5%)に迫る。住金の新日鉄への出資比率も1.8%から3%近くに増える見込みだ。
▽News Source NIKKEI NET 2007年12月19日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071219AT1D180EG18122007.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
おっと!!!
主力銘柄に材料連発ですか?
確か去年の今日ぐらいから新日鉄の株価は110円ぐらい上げています。
「鼬の最後っ屁」じゃないけど買い方の逆襲があるかどうか。
もう一個この材料キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【家電】松下電器・キヤノン・日立:有機ELと液晶パネルで包括提携へ…シャープ・ソニーと激突 [07/12/19
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071219AT1D180DD18122007.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
↑
私はハイテク株弄らないのでどうでもいいのですが・・・・
これってソニーやシャープが売られるって事?
市場がどう判断するか注目だぉ
ただ今日は下げの得意日水曜日!
これが懸念材料だぁぁっぁぁっぁ!!!
私自身ですが昨日は買って持越しです。
グロベーックスが日経の下げの割には堅調だったんで・・・
でも油断は大敵!
逆指値を入れながら徹底監視で頑張ります。
∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ
/ `、 / `、
∧ ∧ FRB ヽ ∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ / ヽ / ヽ
/ `、 / `、-=・=- -=・=- / `、 / `、
.∧ / ∧. ECB ヽ:: \__/ / BOE ∧ヽ ∧
/ ヽ l:::::::::../ ヽ l::: \/ l:::: / ヽ | / ヽ
/ `、|::::::::::/ `、 -=・=- | |::: -=・=- / `、l / `、
./ SNB ヽ _/ | ..|:::::: \__./ BOC ヽ
l::::::::: l / ノ ヽ::::: \/l:: :::::::l
.|:::::::::::: -=・=- -=・=- | |::: -=・=- -=・=- :::::::::|
|::::::::::::: \__/ | ..|: \__/ :::::::::.|
ヽ::::::::::::::: \/ ノ ヽ \/ ::::::::::ノ
売り豚ども、生きて年越しできると思うなよ
【資金供給オペ実施予定】
17日・・・米連邦準備理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)、スイス国立銀行(SNB)
18日・・・イングランド銀行(BOE)、カナダ中央銀行(BOC)
【主要米大手金融機関の決算日】
12月13日・・・・・リーマン・ブラザーズ ←FRBの株主・12%の減益発表、市場予想より好決算
18日・・・・・ゴールドマンサックス ←サブプラでボロ儲け☆過去最高益を発表する見通し
19日・・・・・モルガン・スタンレー ←第4・四半期に最高57億ドルの住宅ローン関連評価損を計上する可能性
20日・・・・・ベア・スターンズ ←サブプライム損失受け650人削減
1月15日・・・・・シティグループ ←SIV7社を救済。アブダビ投資庁から75億ドルの出資受け入れ
16日・・・・・ウェルズ・ファーゴ ←米銀5位、第4・四半期に14億ドルの費用を計上する見通し
17日・・・・・JPモルガン ←ドバイ政府系投資機関との提携を協議
18日・・・・・メリルリンチ ←CEO辞任、巨額の評価損を計上
22日・・・・・バンク・オブ・アメリカ ←米銀2位、第4・四半期の業績が失望的な内容になるとの見通し
22日・・・・・ワコビア ←第4・四半期に貸倒引当金が約10億ドルになる見通し。従来予想は5~6億ドル
30日・・・・・カントリー・ワイド ←米住宅ローン大手、破産法適用を申請する状況にはないとの見解