昨日の日経平均は大幅高!!!

でも、昨晩のアメリカは大幅安!!!

一体なんなんでしょう・・・

以前このブログにも書きましたが
http://blogs.yahoo.co.jp/dbdts502/archive/2007/11/25

ヘッジファンドが回転売買やりまくって「サブプライム問題」の損失を穴埋めしてるのは確実!!!

そのための乱高下!!!

下値をドンドン切り下げているのは「空売り」の業者がかなり多いからなんでしょうね。




「サブプライム問題」はまだまだ悪材料が出てきそうです。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
【金融】農林中金:通期損失600億円近くに拡大も、サブプライム問題で…米国債値上がりで全体としては増益に [07/11/27]▽News Source NHK ONLINE 2007年11月27日04時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/27/k20071127000016.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/27/d20071127000016.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/27/20071127000016003.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/27/v20071127000016_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20071127000016003_mh.cgi
▽農林中央金庫
http://www.nochubank.or.jp/


【金融】米シティグループ:コスト削減を検討、最大4万5000人を削減も…CNBC報 [07/11/27]
▽News Source NIKKEI NET 2007年11月27日07時24分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071127AT2N2601627112007.html
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


本日の日経平均はかなり厳しそうです。

昨日の上げ幅を帳消し、または、それ以上下げる事も覚悟でしょうか?

先週の11月20日のような大幅安から大幅高・・・って事も想定できますが望み薄。

ホトボリが冷めるまでは短期売買に徹するのが正解ですね。