イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

写真は株ドルの海川ひとみさん。

株ドルと言っても投資に失敗しまくっていて損ばかりしてる株ドルです。
http://kaikawahitomi.cocolog-nifty.com/blog/

で、海川ひとみさんが最近買った銘柄が「カービュー」
http://kabuhappy.keyblog.jp/blog/e/10068074.html

その「カービュー」が大幅下方修正発表!!!

まだ持ってるのかなぁ???

持ってたら今日はストップ安付近まで売り込まれるかも・・・

心配だにゃあああ。

でもこの方の師匠が若林史江さんってwwwww
http://www.sscom.co.jp/money/wakabayashi/index.htm

しかも最近は「マネージャパン」で北浜先生と一緒に連載されてるしwwww
http://www.sscom.co.jp/money/column/index.htm
http://www.sscom.co.jp/money/contents/index.htm

海川さん逃げてぇええええええええええ

人生終わっちゃうよぉおお!!!!





で、FMOCは予想どうり金利引下げ!

日本時間の3時15分ぐらいからの乱高下は、それはそれは激しいもので!!!

一気にマイテンになったかと思えば、またプラテンの繰り返し。

相場が落ち着いたのは1時間ぐらい経ってから・・・

結局は買い方の勝利で大幅上昇となっています。


金融政策決定は9対1、ホーニング(カンザスシティ連銀)総裁は据え置き主張
インフレ上向きリスクは成長の下振れリスクとほぼ均衡
第3四半期の経済成長は底堅い、金融市場の混乱は一部緩和した
景気拡大ペース、住宅市場調整が進むことにより当面は鈍化
物価安定と持続的成長に向け必要なら行動する
今回と9月の利下げ、金融混乱の経済への悪影響を未然に防ぎ成長を促進へ
最近のエネルギー・商品価格上昇、インフレへの上向き圧力となる可能性
インフレリスクは残る、引き続きインフレを注視


        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ   
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |    
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::;;   利下げ決めたやつ誰だよ・・・
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ


        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,▼ュ } / ▼ュ, |::ソ   
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |    
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::;;  楽しんでもらえたかな?
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ


しかし織り込み済みだったはずなのに、こんなに乱高下してwwwww

売り方も買い方も汗だくの状態でしょう!!!

CMEも16855円!

現物よりかなり高い・・・

日経平均も大きく上昇して始まりそうですが、この買いが続くかどうか?

月初めでSQなんかも視野に入れていかないといけないし・・

思い起こせば昨年の11月は暴落に見舞われました!

今年もこれと同じようになるかは微妙ですが、警戒感が出てることは間違いなく・・・

11月も神経質な展開が見られるようです。





で、本日の注目銘柄は「関西ペイント」

テレビ東京・株式ワイドオープニングベルでは・・・

「景気拡大で競争激化の塗料業界…勝負のポイントは独自技術と市場の開拓」が放送!

でも先週の「三菱自動車」まだ保有中なんで「関西ペンイト」に乗り換えるかは微妙!

しかし「三菱自動車」は大相場だなぁ・・・

出来高を伴って上昇だし・・・

これで経営がしっかりすれば、この株価では終わらないのかも・・・

だとしたら長期で1000円もあってもおかしくないね・・・

「日産自動車」が以前そんな感じでしたし。

こうなってくると「三菱自動車」の売り時がどこかわからなくなってきました。


一応,株式新聞の記事ね
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
2007年10月31日(水) 16時57分
三菱自が出来高トップ、輸出の好調を好感し自動車株が好人気

三菱自動車 <7211> が19円高の225円まで買われ高値引け、連日の年初来高値更新となった。出来高1億3760万株超は、東証1部断トツのトップ。26日現在の信用倍率が1.05倍と取組面でも人気に拍車が掛かっている。また、この日の売買代金ではトヨタ自動車 <7203> 、日産自動車 <7201> 、ホンダ <7267> が上位に並ぶなど自動車株が活況となった。
 日本自動車工業会によると、9月の自動車生産数は前年同月比1.2%増の101万3511台と2カ月連続で増加。自動車輸出も前年同月比9.2%増の58万666台で26カ月連続で増加しており、輸出が好調を維持していることを好感し資金が流入したようだ。
 なお、同時に発表した07年度上半期(4~9月期)の自動車輸出台数は前年同期比6.8%増の313万4676台。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

需給妙味もかなり出てきて、売り方さんがかなり厳しい状態!

しかもオイルマネーも入って来てるようです。

2005年9月ぐらいには三菱と名がつく全ての銘柄が物色された事がありました。

今回もそれに近いかな?


3404 東証1部 三菱レイヨン(株)
3864 東証1部 三菱製紙(株)
4182 東証1部 三菱ガス化学(株)
4188 東証1部 (株)三菱ケミカルホールディングス
4508 東証1部 田辺三菱製薬(株)
5632 東証1部 三菱製鋼(株)
5711 東証1部 三菱マテリアル(株)
5771 東証1部 三菱伸銅(株)
5804 東証1部 三菱電線工業(株)
6331 東証1部 三菱化工機(株)
6503 東証1部 三菱電機(株)
7011 東証1部 三菱重工業(株)
7211 東証1部 三菱自動車(株)
8058 東証1部 三菱商事(株)
8306 東証1部 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 1
8583 東証1部 三菱UFJニコス(株)
8593 東証1部 三菱UFJリース(株)
8802 東証1部 三菱地所(株)
9301 東証1部 三菱倉庫(株)

2005年のときは系列ではない三菱鉛筆も上がったりして笑えましたwww

でも、こんな事書き始めると一気に下がってくるんで注意も必要かもね♪