こんな記事が・・・
【美容】高級シャンプーの競争激化 相次ぎ新商品発売
花王は29日、30代後半から40代の女性向けに、シャンプーなどの高級ヘアケア商品
「セグレタ」を4月27日に発売すると発表した。他社も高級品を相次ぎ投入、資生堂の
ヒット商品「TSUBAKI(ツバキ)」に対抗する。
業界関係者によると、06年度のヘアケア商品の出荷額は前年度からほぼ横ばいの
1850億円程度の見込み。各社は高級品の投入で、市場を拡大したい考えだ。
セグレタは、加齢に伴う髪の「うねり」を緩和して、つやを引き出すのが特長という。
シャンプーは500ミリリットル入りで1050円と、同社の普及品の「メリット」より4割程度高い。
年間販売目標は約90億円。尾崎社長は「ヘアケアで4本目の柱に育てたい」と意気込む。
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンも「パンテーン クリニケア」を4月21日に発売する。
毛先まで傷んだ髪の補修用と、髪の「うねり」を抑える商品があり、各280ミリリットル入りで
1029円。
47NEWS(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032901000573.html
画像:高級シャンプーの競争激化 花王が4月27日に発売する高級ヘアケア商品「セグレタ」
http://img.47news.jp/PN/200703/PN2007032901000652.-.-.CI0002.jpg
高級シャンプーだから髪に優しい・・・・なんて思ってる人は多いはずです。
結局はシャンプーって髪を痛める物質ですからね・・・
でも1000円って価格、高級かなぁ?
高いのなら10000円なんていうのもあるし・・・
昔、私が雑誌社でライターやってたときに取材先で
「シャンプーなんて原価安いよ。100円ショップのシャンプーも高級シャンプーも
中身はほとんど一緒・・・・」と言われ閉口した覚えがあります。
自分の髪質や体質にあったシャンプーが一番いいのであって
これで美意識の高いバカ女性は騙されてこぞって購入するんでしょうね・・・・・
商品の本質を見出せないと自分が損しますよ・・・・・
【美容】高級シャンプーの競争激化 相次ぎ新商品発売
花王は29日、30代後半から40代の女性向けに、シャンプーなどの高級ヘアケア商品
「セグレタ」を4月27日に発売すると発表した。他社も高級品を相次ぎ投入、資生堂の
ヒット商品「TSUBAKI(ツバキ)」に対抗する。
業界関係者によると、06年度のヘアケア商品の出荷額は前年度からほぼ横ばいの
1850億円程度の見込み。各社は高級品の投入で、市場を拡大したい考えだ。
セグレタは、加齢に伴う髪の「うねり」を緩和して、つやを引き出すのが特長という。
シャンプーは500ミリリットル入りで1050円と、同社の普及品の「メリット」より4割程度高い。
年間販売目標は約90億円。尾崎社長は「ヘアケアで4本目の柱に育てたい」と意気込む。
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンも「パンテーン クリニケア」を4月21日に発売する。
毛先まで傷んだ髪の補修用と、髪の「うねり」を抑える商品があり、各280ミリリットル入りで
1029円。
47NEWS(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032901000573.html
画像:高級シャンプーの競争激化 花王が4月27日に発売する高級ヘアケア商品「セグレタ」
http://img.47news.jp/PN/200703/PN2007032901000652.-.-.CI0002.jpg
高級シャンプーだから髪に優しい・・・・なんて思ってる人は多いはずです。
結局はシャンプーって髪を痛める物質ですからね・・・
でも1000円って価格、高級かなぁ?
高いのなら10000円なんていうのもあるし・・・
昔、私が雑誌社でライターやってたときに取材先で
「シャンプーなんて原価安いよ。100円ショップのシャンプーも高級シャンプーも
中身はほとんど一緒・・・・」と言われ閉口した覚えがあります。
自分の髪質や体質にあったシャンプーが一番いいのであって
これで美意識の高いバカ女性は騙されてこぞって購入するんでしょうね・・・・・
商品の本質を見出せないと自分が損しますよ・・・・・