火曜日「ガイアの夜明け」で「太陽光発電特集!!!!」
と言うわけで、番組内では、三洋電機、シャープ、京セラなどが取り上げられました!!!
で、結果は・・・・
三洋電機・・・大幅上昇。
シャープ・・・まあまあ上昇。
京セラ・・・・朝方高く始まったけど、結局小幅安!!!
中でも三洋電機が強めに取り上げられてた感じが・・・・
野中ともよさんは、以前、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のキャスターでしたからね・・・
その関係でインタビューにも答えて三洋製品のアピール度抜群!!!!
番組中の夫婦がシャープではなく、三洋製を選んだのも・・・
なにか「ヤラセ」っぽく思えたり!!!
「三洋製品のほうが、100万高くても電気代のリターンが大きい方がいいとか・・・・」「15年先に元が取れる?」先が長い話ですね。「その頃には新しい製品が出ていて買い換えるんじゃないの・・・・」と言う意見もあるようですが・・・・
「オープニングベル」でシャープを薦めて、ガイアでは三洋を薦めたり・・・
あまり一企業だけに特化すれば、それが買い材料になって、私みたいな輩に「イチャモン 」付けられますから・・・
しかし、「水曜日上昇したのはそれが原因????」とは、短絡的な関連性を結びつけるのは危険です
が、多かれ少なかれ買い材料になったのは間違いないでしょう!!!
やはりメディアの力は偉大なんでしょうかねぇ?
それから月曜日の「カンブリア宮殿」では「全日空特集」でしたが、水曜日に「大幅上方修正」を発表!!!
全日空、今期連結経常益を590億円に上方修正=ビジネス需要堅調=
1月31日20時1分配信 時事通信
*全日本空輸 <9202> は31日、2007年3月期の連結業績について、売上高を1兆4800億円(前回予想1兆4500億円)、経常利益を590億円(475億円)、最終利益を280億円(270億円)に上方修正した。ビジネス需要が堅調な上、昨秋以降の増便路線も順調で、旅客収入が予想を上回る見通しになった。
最終更新:1月31日20時1分
「カンブリア宮殿」のスタッフも業績修正を知ってての番組作りだったんでしょうか?
その情報を知ったスタッフは「全日空」株を購入していれば完全なインサイダー????
何かとマスコミ関係者は得ですねぇ・・・
ホント・・・
で、木曜日の「オープニングベル」は「百貨店特集」
で、金曜日には「松阪屋HD]の社長さんが登場。
木曜、金曜と「松阪屋HD」には優位な発言が多く出そうです。
チャート的にも問題なし!!!
昨年来高値を抜けてくればちょっとした相場に発展かも!!!
でも最終的には地合の良さが全てなんですけどねぇ~
どうなる事やら・・・・・・
あとアナリスト連中が「高値警戒感」を出し始めました。
機関さんは売ってしまったんでしょうか?
機関のレーティングに振り回されてる個人投資家を見ると、「この人たちが最大の被害者!!!」だと
思いたくもなります!!!!
と言うわけで、番組内では、三洋電機、シャープ、京セラなどが取り上げられました!!!
で、結果は・・・・
三洋電機・・・大幅上昇。
シャープ・・・まあまあ上昇。
京セラ・・・・朝方高く始まったけど、結局小幅安!!!
中でも三洋電機が強めに取り上げられてた感じが・・・・
野中ともよさんは、以前、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のキャスターでしたからね・・・
その関係でインタビューにも答えて三洋製品のアピール度抜群!!!!
番組中の夫婦がシャープではなく、三洋製を選んだのも・・・
なにか「ヤラセ」っぽく思えたり!!!
「三洋製品のほうが、100万高くても電気代のリターンが大きい方がいいとか・・・・」「15年先に元が取れる?」先が長い話ですね。「その頃には新しい製品が出ていて買い換えるんじゃないの・・・・」と言う意見もあるようですが・・・・
「オープニングベル」でシャープを薦めて、ガイアでは三洋を薦めたり・・・
あまり一企業だけに特化すれば、それが買い材料になって、私みたいな輩に「イチャモン 」付けられますから・・・
しかし、「水曜日上昇したのはそれが原因????」とは、短絡的な関連性を結びつけるのは危険です
が、多かれ少なかれ買い材料になったのは間違いないでしょう!!!
やはりメディアの力は偉大なんでしょうかねぇ?
それから月曜日の「カンブリア宮殿」では「全日空特集」でしたが、水曜日に「大幅上方修正」を発表!!!
全日空、今期連結経常益を590億円に上方修正=ビジネス需要堅調=
1月31日20時1分配信 時事通信
*全日本空輸 <9202> は31日、2007年3月期の連結業績について、売上高を1兆4800億円(前回予想1兆4500億円)、経常利益を590億円(475億円)、最終利益を280億円(270億円)に上方修正した。ビジネス需要が堅調な上、昨秋以降の増便路線も順調で、旅客収入が予想を上回る見通しになった。
最終更新:1月31日20時1分
「カンブリア宮殿」のスタッフも業績修正を知ってての番組作りだったんでしょうか?
その情報を知ったスタッフは「全日空」株を購入していれば完全なインサイダー????
何かとマスコミ関係者は得ですねぇ・・・
ホント・・・
で、木曜日の「オープニングベル」は「百貨店特集」
で、金曜日には「松阪屋HD]の社長さんが登場。
木曜、金曜と「松阪屋HD」には優位な発言が多く出そうです。
チャート的にも問題なし!!!
昨年来高値を抜けてくればちょっとした相場に発展かも!!!
でも最終的には地合の良さが全てなんですけどねぇ~
どうなる事やら・・・・・・
あとアナリスト連中が「高値警戒感」を出し始めました。
機関さんは売ってしまったんでしょうか?
機関のレーティングに振り回されてる個人投資家を見ると、「この人たちが最大の被害者!!!」だと
思いたくもなります!!!!