昨日はひっそりと、バトルスタジアムに参戦し
きいろ部活動をやってました
oh‼︎ イェーロ

ポイントが増えたり減ったり、減ったり
減っては増えたり、増えたり
強いぜ

対戦して下さった方、ありがとうございました

ランキング表で奇跡的にアンコさんと並んだら……
何か嬉しいな
そんな事を思いつつ、みどり部の

ポイント予想をビシッと当てにいきます(〃艸〃)笑
さてココからは、気になった事を
つらつらと…

新弾が稼働し数日が過ぎ、新弾カードを交えたデッキ
が目立ってきました
皆さん考えるのが上手いです

中でもなるほど…
と思ったのが気力の補充方法

現状、気力を回復しながら戦うとなると目立つのは
なるほど!面白い!目からウロコな出来事でした
考えてみれば、中々…凄いアクションですね

そんな神龍TAAについてじっくり考えてみた

(例)
気力回復キャラは お互いに1枚の使用だったけど
3R.は お互いにガス欠になり微差で後攻だった…
なんて場面もありますが、願い事で気力回復をして
補充すればその分、気力差で先行も取りやすい

いままでの突撃に、もうワンプッシュ入れられる為
コレは是非1枚は入れておきたいTAAですね

URキテラなども良いのですが、キャラの幅とアビ
を持ち、TAAといった無駄になりにくいのが良い

ループは出来ないっぽいですね…出来たら強すぎか
注意点としては自チーム攻撃後に発動…といった事
もちろん気絶者など、アタック前には起こせません
そんな発動タイミング的なものもあったりしますが
気力に余裕がある場合は体力回復に回せるのも強み
回復量3000と言えどベジゼノ分は返してもらえ
回復を固定で、と考えると自チームの実質HPは…
+3000増と考えられ全体の強化に繋がりますね
神龍悟空などと組めば回復量8000と、もはや脅威
後、追撃にドローなど入れるだけで1万近い回復量か
そんなに回復されちゃうと……困っちゃいます…

そして神龍と対する暗黒神龍
問答無用で固定値3000ダメージと威力もあり
相手の気力具合によっては気力ダメージを与える
なんて事も選べますので、それもまた脅威ですね
先程の説明とは逆に先行取れそうにない場合や
先程の説明とは逆に先行取れそうにない場合や
相手は気力回復キャラにより全員気力1メモリ
ある状態でも気力ダメージを与える事で気力を
削り先行を頂く、などといった妨害が可能です
また「気力ダメージを与える」という事から…
気力ピンチの相手ならば気絶させる事も可能に
こういった事から先行さえ取ればチャージ負け
したとしても気絶による相手のアタッカー数を
減らせてしまうといった守りにもなってきます
やっぱ気力ダメ無効アプリ欲しいです
ぅぅ

こんなの使わない手はない訳で、鼻毛の中では今後
どんどん増えてくると予想し、2R以降にかけての
「気力回復された場合」の立ち回りや、暗黒神龍の
「気力を削られた場合」の対策なども考慮しながら
考えていかなければいけないな…
と感じました

※考えるだけで実行出来るとは限りませんが
笑

その他にも色々カードチェックしながら抜け道?
を見つけだしていきたいですね ヾ(◍'౪`◍)ノ゙〜♡
次の大会ではどの様なデッキが
大暴れするのか

少しづつですが変化がみられ非常に楽しみです


鼻毛(・ε・`*)ぼーん