さぁ皆さん悪夢の再来ですよ
ニヤ


こうおっしゃっております
ホンマかいな絶対嘘やろッ

この方のおっしゃる「運が良ければ」
という言葉に鼻毛は深い闇を感じます…
分かっていても、うん分かっているけど…
裏キャラちゃんに何か付けてあげたくて
朝っぱらから早速挑戦してきました

皆さんで「今日も安定の5等です」
なんて報告していたのも良い思い出
さて話は変わり本日大会に参加してきました

参加人数41名
ちょっとキツイな〜と思いながら…自引き抽選
鼻毛 7枠ゲット
師匠A ハズレ
師匠B 12枠ゲット
師匠Aはこの会場でまだ一度も参加出来てない件。
まぁ…いつか当たるさ



今日は意地でも暗黒魔神アバターのカフェモカちゃんで
行く予定にしておりましたので使用アバターは暗黒です
コンセプトは暗黒らしく気絶にドッカンですね

師匠Bは珍しく魔人アバターを使いたいとの事で急遽
オーソドックスな魔人デッキに傷ブロ入れていきました
コンセプトは傷ブロの破壊力を堪能したいデッキ

鼻毛の初戦
お相手は小さな小さな戦士
開幕からチャージを2パフェで守られ「ぅぉ只者でないな」
と思いながら2Rにチャージが乱れ、勝利させて貰いました
2戦目
中学生くらいの男の子
まだ始めてそう長くは無いような感じの子だったのですが
この子のデッキの完成度が凄く高く鼻毛は今日イチの驚き
人様のデッキなので詳しくは書けませんが
固定戦闘力ありの復活あり、メテオで身を守り気絶狙いで
気絶にぶちかましていくというコンセプトのデッキでした
今の大会傾向のデッキにマッチするような良いデッキで
カード自体も高レアがあるわけではなく低レートデッキ
鼻毛はめちゃくちゃ関心しました(´◕ฺω◕ฺ`)





と言いつつも勝たなければ次には進めません
開幕の攻め込みが怖いのでガードロボで回避し
ポロポロと気絶をさせユニットを阻止 出来たので
そのまま勢いで2ラウンドに勝利させて頂きました
3回戦
常連さんのKさん
エナジー妨害と必殺封じでかなり頭を使う戦いに…
何とか必殺封じから抜け出してやろうと試みるものの
最終のファイナルラウンドまでもつれ込みました

最終ラウンドではお相手の戦闘力はMAX3000だった事と
ビュンビュン魔神トワが居たこともありこちらとしては
手堅く戦闘力を6000〜7000で先行を取るかと考えましたが
ここで鼻毛の脳内で呟きが始まりました
Q.おい鼻毛、最近 最速の練習も多少はしたんだろ?
A.うん、まじめに練習した
Q.最速パフェで決めたら超カッコ良くないかい?
A.うん、かなりイケメン
カモン最速‼︎止めてみせるぜ‼︎
鼻毛秘技:全出しmax
アタックチャンスは合計4回
どれか1回勝てば必ず削りきれるはずだ
1回目、負け〜

2回目、負け〜


3回目、負け〜



お相手のHP残り500程
ラストに全てをかける‼︎
ウォゥ…フ
はい、負け〜
一度もパフェ出せないまま1残しました

全然ダメダメでしたね(〃艸〃)恥ずかしい
そのまま返しで撃沈
鼻毛終了
師匠達には何の為の裏キャラやねんと突っ込まれ〜の
ちょっとロマンを追いかけて失敗し〜の、いいとこなし
でも今回はとても良い戦いが出来て楽しかったです

色々と考えさせられる戦いでしたので最高でした

もろな弱点デッキだったのでこんなアプリがあれば…など
見えてきた事もあり今後のアプリ選別の勉強になりました

しかし欲張ったらダメだなと改めて思ったのと
裏キャラちゃんも使えばよかったなと反省

次の大会までにはアビリティLv4にしとかなきゃね
まだ裏キャラとの切り替えを上手く意識できないのは

まだ裏キャラとの切り替えを上手く意識できないのは
ダメダメですね
もう少し実践で頭を鍛えねば…


まぁ今回なんだかんだ楽しめたので良かったです

今回お楽しみ抽選にも当たることができ
大猿が当たるなんて都市伝説ですね
むぅ

一方、師匠Bの初戦
開幕の唯一のチャンスを棒に振り
やりたい事をやらないまま撃沈

お疲れさまでした

その後 反省会を込めてのバトスタをしましたが
師匠と合わせ、5戦中全て途中でオフラインに
最近の通信状況が悪すぎて全くダメですね

気がつけば破壊神のミッションも最終日か…
まだやっていないアバターも数枚あるな

裏キャラの育成もぼちぼちやらなきゃいけないし
サブサブ郎のアイスの育成も…
おおおお多い

しばらくはオフラインでミッション巡りですね

重たい腰を上げてとりあえず一周してきます

鼻毛(・ε・`*)ぼーん