皆さんこんにちは
梅雨はどこへ行ってしまったんですか?
2週間ほど前に、そろそろ梅雨入りするかもねーって話があった気がするんですが…

雨が少ないせいで川の水もかなり少なくなってしまっております…
そのせいで水も悪くなりがちです…_:(´ཀ`」 ∠):

少しでも流れの良いところを探して彷徨いながら相模川へ行ってきました。
ちなみに昨日はボーズです!_(:3 」∠)_

朝一は流れの強い部分をルアーを通してみるも不発
ついにニゴイにも見放されてしまいました(´ω`)インダケドネ

場所を生命感のある場所を探し歩くが不発…

ボイルは一回あるもののものに出来ず…
不甲斐なし!💦

気分も乗らなくなってきたのでポイント移動

久々にテトラポイントへ

今年はあまり良い結果が出ていないけど、何か変わっているかも…


到着していつもいる鯉釣りのおじさんと話すと、やっぱり状況よろしくないとのこと

ねちってもしかたなさそうなのでトップから
テトラ沿いをレゼルブを通すと、バスが2匹湧いてきてついてくる…

30代と40代くらいがじりじりと…

ふ…ふぉぉぉ〜…

チョン…

バシャ!

逃げました\(^o^)/オワタ

最後の食わせが下手くそすぎるんですわ…_:(´ཀ`」 ∠):


i-waver投げてみるも何も出ず…

なんだかいつもとは違う楽しみ方ができそう。

念のためヘビダンでいつも通り探るもやはり反応なし
周りを見ると浮いている個体多数
サイズは大小様々
ボラまで浮いてる…

スピナベ投げたり、持っているものを色々投げてみるも逃げられる…

ヘビダンやろうと思いテトラに登ると、少し先で沈みテトラの上でステイしているバス発見

これは…

ジョイクロ128に鼻水2.7gをつけてキャスト

じりじり近づけるとみにくる…
暫し放置からのトゥイッチ

バク!

きたきたきたー!

と思っているのとテトラの下へGo

引き出そうとするもライン擦る感覚で諦め

そして動かなくなる…

(´ω`)ウソダヨネ?


魚しっぽ魚あたま<ウソダヨ


角度を変えて引くとまだついてるっぽい

テトラから引き剥がしてネットイン!

危なかったけどなんとか捕獲成功✌︎('ω')✌︎

その後はレゼルブを再度通してみるも何も出ずに終了

やっとジョイクロが働いてくれてよかった
178も使ってみたいけどでかすぎて専用タックルになっちゃうからなぁ…

使うなら相模湖とか、何本も持ち込める環境ですかね…

さて。これからもがんばるぞーーぃ!