みなさんこんにちは

 

突然ですが先日の釣行でメジャスケールが壊れてしまいました…

口当て部分を起こしたときに裏板の部分がバキバキっと割れてしまいました💦

買ってから2年くらい?

使用頻度を考えれば結構使ったといえば使ったのか…

 

 

初代はオフトの細いメジャー

何がいいか分からないから釣具屋で適当に購入

海老名運動公園で置き去りにしてお別れ…

 

二代目は魚体への影響と口当てが欲しくていろいろ検索

先日まで使っていたルキアのメジャーシート

安くて使いやすくて満足でした。

しかし、テトラの穴の中へさようなら…

 

三代目は二代目が使いやすかったので同じものを購入

前述の通り、始めて生涯を全うしてくれました…

 

なので、今回も同じやつ買っちゃおうかなぁと思っていたのですが、せっかくだから他の物を試してみようということで別物を検討

ルキアメジャーは概ね良好だったのですが、不満だったのが巻き癖の付きやすさ

逆巻きにしてみたいり色々試しましたが、結局は巻き癖がついているためサイズを測るときになかなかやりにくいことが多々ありました。

 

ということで、口あてがついている+巻き癖が付きにくいもので検討

結果購入したのが、Bottomup社のコンプリートメジャーシートのメッシュタイプ

広げてみると確かに巻き癖も付きにくく、さらに水切れもいいというね
がらも個人的には好きなタイプ(´ω`*)
ただちょっと、こうやって画像で見てみるとメモリが見にくいような…

 

ということで、このメジャーシートに入魂すべく相模川へ行ってきました。

 

今回もDSとキャロをメインに、いつものブレイク周りや流れの中を探るも反応なし

 

なんだかちょっと川の感じが変わったような気がしないでもない…

もしかしたら魚の場所変わっちゃったかもしれない…

 

仕方ないので上流側からランガンして下っていく…

今日はいつもより時間が少ないので1か所にあまり時間はかけないで探っていく作戦

 

ん~…異常なし…(´ω`)

 

岸沿いををキャロで探っていくとピックアップ時に追ってくる影

足元ぎりぎりまで来て食わずにUターン…

 

これは…

もう一度通すも反応なし…(´ω`)

 

近くにいたトムさんもクランクで同じ感じだったとのこと

 

とりあえず、場所を休ませるために一度移動

数投してこちらは見切りをつける

 

本日のタイムリミットぎりぎりで先ほどの場所へ

今度はDSで追いかけてきたあたりを探るとバイト

今度はちゃんと食ってきた

 

何とかギリギリでメジャーシートの入魂成功

 サイズは今一歩ですが無事入魂できたのでよしとする!


なんとなくですが、やっぱり魚の位置が変わった

 気がしてならないです。


そろそろ次のポイントへ移動するか…?

次は目指せ40アップ!

がんばるぞー!