みなさんこんばんは

3連休ですね
気温がめちゃくちゃ上がっていますので、熱中症など気をつけてくださいね

本日は、平日より遅く起きていつもの相模川釣行から

今日もプラグを投げまくる

見えバスの近くを通すも無視

たまに見に来るやつもいるけど、早々に見切られる…

近くではワームで小バスをちょいちょい釣っている人がいる

正直めちゃくちゃくやしい(TωT)

ぐっとこらえてプラグを投げまくる
少し見に来るやつもいるけど、結局食わず…

最近シャッドをやたら投げるようになって、なんとなくだけど扱い方とか、少しわかった気がする

それにしてもソウルシャッドはよく根掛かりするなぁ(*_*)

試しにフロントのフックを一つ折ると、だいぶ根掛かりが減った

自分はゴリゴリ当てていくので、このほうがいいかもしれない(´∀`)

しばらくはこのスタイルで使ってみよう

その後も結局ヒットなく、用事があったので朝八時半に終了


午後は用事があって千葉へ

ついでなのでMegabassで長靴購入
早速履いてみたかったので、久々に小櫃川へ

GWに40&50アップを釣った場所へ

午前中で心は折れていた&時間がないので、みんな大好きヘビダン

テトラ周りを攻める

15分ほど、ネチネチと攻めていると、くぐっと重さが加わる!

結構大きい!

GW同様、足場は高いけど今回はネットがあるから余裕っす(ノ´▽`)ノ

無事にネットイン!

ぎりぎり40いかず!
前回と言い、ここは相模川より大きい個体が多いみたい(^^)
その後、シャッドやクランクを投げながら回るもノーバイト

1時間半ほどで終了

それにしても、ヘビダンの信頼度がどんどん高くる

重い分軽いスタック程度なら、自重で外れてくれるので
1グラムくらいの軽いDSより扱い易いと思う

狙いもボトムの隙間に絞れる分、普通のDSよりも早く回れるので良し

やはりヘビダンは、現時点では最強なのかもしれない