股関節痛の根本原因。 | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

本日2回目のクライアント様💕


2枚とも上の写真がコンディショニング前



下がコンディショニング後の写真です🤳



右股関節の不調があり、それによって様々な身体のSOSが出ておられましたが、いろいろとコンディショニングをしながらお話を伺っていると、ご自身のお身体に対して本当に繊細で小さな不調もキャッチされている方だったので。







おかげでそんなヒントを聞きながらお身体を見て分析しながらコンディショニングを進めていると。







ずーーーっと右股関節が痛いから右側に原因があると思われていましたが、どうやら左骨盤の歪みと側屈がキツく左側に根本原因があるため右側の脚がかばうようになっていたのでは?







元々、小さい頃から左足が1センチ大きくて足の大きさの違いでも原因の一つだと言われたこともあると聞いていました🦶






いろいろ分析してると、確かに足の大きさが違うことで歩く時の重心が変わり、左骨盤の歪みが出てきて側屈がキツくなってきて結果、右体重に変えて歩くしかないような感じでした。







今度はだんだん右の股関節への負担が大きくなり痛みが出たのではないかと…







今日は、もちろん両方しっかりやりますが左足、脚、股関節、骨盤を入念に行いました✨








コンディショニング前は、足を揃えて立つと右脚が長いので左のかかとが浮くとご自身では思い込んでいたのですが、しっかり分析した上でコンディショニングしたらかかともちゃんと着きました✨




肘の位置もほぼ同じくらいになりました👍




ご本人の体感も全然違ったようです✨







このたった1時間足らずでここまで変化が出ると言うことは続けていくことで脳の癖と取れ、正しく筋肉が動き骨格が戻り、プラスのスパイラルにどんどん入っていけると思います💕








今日は、休日にもかかわらず朝から身体をしっかりと整えに来てくださったことに感謝です✨そしてとても喜んでくださっていたので、ここからがスタート地点✨改善する気しかしなかったです(笑)






全力でサポートしていきます💕