【 鉄分 】
2年前の春に外出先で貧血で直立不動で倒れました💦中学生の時以来でした。
貧血には気をつけていたのですが、それでも足りなかったんだと…その時から徹底して栄養には気をつけるようになりました。
日本人のほとんどは鉄不足。
鉄は、不足すると血液が作られなくなり酸素が運ばれなくなります。酸素化されないとなると身体も省エネで動くしかありません。
鉄がなければ何も動きません❗️と言ってもいいのかな。そんな中ですごく多忙時期で休む暇がなかった私は省エネで動いたところで強制終了されちゃったんだと思います😓
女性は月1回は鉄を失います…
1mg増やすためには200ccの血が必要です。こう考えると鉄分が足りない時点でアウトですね。
私もその月に1回の1週間は気をつけていつつも、普段の時はそこまで…でした。正直、プラスどころか正常値保つのに精一杯でマイナスになるリスクの方が高いのです。
そこで、5年ほど前に買った鉄のフライパン🍳
先日は、これで山芋炒めてそのまま食卓に出す☺️美味しいです✨そのまま出せるが楽ちん❣️
今日は、鉄のフライパンでほうれん草を炒めようかと☺️
毎日、この写真にある鉄玉を入れてお湯を沸かしたり味噌汁を作ってます。
こうすると、家族全員で鉄分取れますよね👍
女の子の多い我が家もみんなとれてみんな健康❣️
サプリや鉄ドリンクなんかは自分しか取れませんし。
昔の人は、鉄鍋などを使っていたので鉄分不足にもならなかったようです。今は便利さゆえに鉄鍋など使うこともなくなりました…
お手入れが大変と言われますが💦使った後は洗ってしっかり水気を取っていれば全然大丈夫です❗️
血液検査も毎度、貧血で引っかかっていた私が初めて倒れた後の血液検査で引っかかりませんでした👍
こうやって鉄分を毎日取るという習慣をこれなら頑張らなくてもできると思います✨おすすめです。

