布ぞおりを愛用してもうかなり年月が経ちます。
自宅用と仕事先で履く布ぞおりを新しいものに変えました✨
布ぞおりをはくということはコンディショニング的な見地からと理由があります🦶
👣中心軸を整える役目があります。
ぞおりの鼻緒は、親指と人差し指の間で挟みます。実はここが中心軸で足指の正しい比率です。
日常で、履いて歩くと中心軸が取りやすくなる上に、姿勢を支える筋肉がバランスよく働ける状態になるということです。
新しい布ぞおりはフカフカで鼻緒がしっかりしてて、やっぱりすごくいいです✨
特に【ふっくら布ぞおりの会】のものは本当にいいです。
昔、ある女性が異様に足首が硬くすり足状態で歩く方がいました。コンディショニングを気に入ってくださったことでご主人さんも受けに来られたら同じように足首が硬く、紐解いていくと昔住んでいたマンションの下の階の方から足音がうるさいとクレームがきてもめたことがあったと…
そこから、足音を立てないようにすり足で歩く癖がついてしまった💦
思い切って、ご夫婦で布ぞおりを購入されて日常生活で使うようになってから足首周りのコンディショニングなどと一気に効果が上がり、見事にお二人同時に冷え性や足首周りの機能など改善されたご夫婦に出会ったことがあります✨
コンディショニング効果をあげるにして身体的にもおススメです😊
