スタジオの皆様のために開催☆暮らしの中のコンディショニング | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

明日から9月スタートです☆8月に来館していただいた方には告知させていただいていました!すでに残席わずかです!!いつもは田中工務店さん側で満席になりますので今回はスタジオの生徒さんのために開催です☆
 

暮らしの中のコンディショニング

9月28日(月曜日)10:00~12:00

場所 木の家 田中工務店 モデルハウスにて  
受講料2000円

大阪府吹田市江坂町3-19-5

木のぬくもりを感じるとっても癒される空間モデルハウスを一軒まるごと使わせていただきます。裸足で歩くと本当に暖かい☆足裏から木のぬくもりを感じることができます。

 

まずはリビングでみなさんとお話も交えながら自己紹介☆忙しい主婦の方や働く女性がどうやって暮らしの中にコンディショニングをうまく落とし込みながらgood condition (グッドコンディション)を手に入れることができるかなんですね!

 


ごく一般的なエクササイズというものは、美しい自分を作ってみたり健康な自分を作ってみたり・・・いわゆる【 作る 】わけですがコンディショニングは作るのではなく元の自然体に【 戻す 】という感じでしょうか。








よい母でいなければいけなかったり、よい妻でいなければいけなかったり、頑張らなければならなかったり。大人はどんどんいろんな仮面や鎧を何層も何層もかぶってしまいます。 生きた年齢だけ・・・でも自然体に戻すということはその鎧や仮面を一枚一枚脱ぐ作業なのかもしれません!








身体の歪みや不調は生活の中の癖が大半です!
だからこそ生活の中を改善することは歪みや不調を改善することはかなりの近道になります! 実際に、スタジオで家でやってくださいね~といってもなかなか家ではできないという方の方が多いと思いますし、実際に一軒家を使えることでどこでどんな風に生活の中に落とし込みながら自宅でするのかというのもイメージしやすいと思います。








Lesson内容
生活の中の無意識に行っている癖を見つけてみる!見つけたら書いてみる!
台所に立った時ってどんな自分か気づいてみる!
身体をねじって包丁を切っている方や身体を流しのところに預けてしまっている方
片足だけ曲げている方・・・良し悪しではなく、気づきに変えてもらいたいのです!気づいたら変われるチャンスですから!

 


後は、椅子に座ったとき。歯を磨くとき。ソファに腰掛ける時。階段を登るとき。寝ているときの体制など・・・
こうやって一軒家を丸ごと使って確認作業をした後、暮らしの中のコンディショングを身体を整える方法をお伝えしていきます☆とてもおもしろいですよ☆


ぜひぜひお待ちしております!!!詳細・ご予約はHPより 
 http://conditioning-slow14.jimdo.com/