海旅Camp 支援金 | コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

コンディショニング・スポーツ指導者& 健康・生活習慣アドバイザーの小川麗香 * slow+のブログ

スポーツ・健康運動指導者・コンディショニング指導者の小川麗香のコンディショニングブログ

slow + では、今月より皆様から頂いたレッスン料のほんの一部ですがこちらの支援金にさせていただいております🎵大きな支援金はなかなか出せる余裕はまだうちにはありませんが、小さなことを夏までコツコツ貯めれば大きな支援となるかなぁと。







2011年3月11日東日本大震災で起きた原発事故。現在も放射線に不安を抱きながらたくさんの方が暮らしています。そこで放射線の不安から日々の緊張をとく保養という取り組みを【海旅Camp】さんがされています。









保養を実施擦るのに、約150万ほどかかるそうです。そのご協力をさせていただくことになりました✨










なぜ、ここの活動に賛同したかというと大人も子どもも太陽の光を浴びて、外の空気を思いっきり吸って思う存分に走り回るという健やかに育つための当たり前の生活が奪われているという現状。










山や海,川で子ども達に思いっきり遊んでもらいたい!子ども達の心と身体を解放させたい!そんな想いから自然の豊かな山の中での保養を企画されている海旅Camp さんにぜひ私にはできないことをしてもらってそれが少しでも東北の方の支援になるのなら...









放射線量の低い地域で一定期間過ごすことて体内に取り込まれた放射線物質が排出されたり放射線によって傷ついた遺伝子の修復されるスピードがあがることがわかっているそうです。










スタジオのカウンターにも支援金BOXを置いてありますので1円でも結構です🎵また入れてかえってくださいね🎵