不思議なご縁で今回、こちらの田中工務店さんの木のぬくもりを感じるとっても癒される空間モデルハウスを一軒まるごと使わせていただきました


裸足で歩くと本当に暖かい
足裏から木のぬくもりを感じることができます
こんなに素敵な場所でコンディショニングさせていただいたこのイベントはとても貴重なお時間でした。
まずはリビングでみなさんとお話も交えながら自己紹介
みなさん、主婦さんなんでテーマはやっぱり忙しい主婦の方がどうやって暮らしの中にコンディショニングをうまく落とし込みながらgood condition (グッドコンディション)を手に入れることができるかなんですね

まずはコンディショニングを初めて受けられる方もいらっしゃったので、コンディショニングとは何か??ということを説明させていただきました
ごく一般的なエクササイズというものは、美しい自分を作ってみたり健康な自分を作ってみたり・・・いわゆる【 作る 】わけですが、コンディショニングは作るのではなく元の自然体に【 戻す 】という感じでしょうか。
よい母でいなければいけなかったり、よい妻でいなければいけなかったり、頑張らなければならなかったり。大人はどんどんいろんな仮面や鎧を何層も何層もかぶってしまいます
生きた年齢だけ・・・でも自然体に戻すということはその鎧や仮面を一枚一枚脱ぐ作業なのかもしれません
筋肉は使いすぎても使われなくなってしまっても硬くなります
硬い筋肉に弾力を取り戻し自然体に戻していくのです。そこから効率よく使えるようにしていくのがコンディショニング
そして身体の歪みや不調は生活の中の癖が大半です
だからこそ生活の中を改善することは歪みや不調を改善することはかなりの近道になります
実際に、スタジオで家でやってくださいね~といってもなかなk家ではできないという方の方が多いと思いますし、実際に一軒家を使えることでどこでどんな風に生活の中に落とし込みながら自宅でするのかというのもイメージしやすかったと思います
そんなことで、まずは生活の中の無意識に行っている癖を見つけてみよう
見つけたら書いてみよう


台所に立った時ってどんな自分??
身体をねじって包丁を切っている方や身体を流しのところに預けてしまっている方・・・片足だけ曲げている方・・・ホントいろいろです
でもそれは良し悪しではなく、気づきに変えてもらいたいのです
気づいたら変われるチャンスですから
後は、椅子に座ったとき。歯を磨くとき。ソファに腰掛ける時。階段を登るとき。寝ているときの体制など・・・みんなそれぞれです

みなさん、いろんな自分の無意識の気づきに楽しんでいましたね
こうやって一軒家を丸ごと使って確認作業をしてみました。
子供がいるから子供の方を向いて寝ているとか・・・おなかに手を置いているとか・・・膝を立てて寝ているとか・・・

睡眠の大切なお話も交えたり寝る時の置く手の位置の心理状態を探ってみたり(笑)
そしてそのあとに、2階の部屋でリセットコンディショニングとアクティブコンディショニングのレッスンを行いました

いつも通り、筋肉の柔らかさや身体の軽さ、立った時の楽さなどを実感していただきとても喜んでくださいました
少し癒しを音楽をかけながらこの空間はホント贅沢すぎる時間でしたね
ヨガマットなんてひかなくても木のぬくもりが本当に温かいので・・・そしてレッスンが終わり最後にもう一度、レッスンで行ったことをどうやって生活の中に落とし込むかということをもう一度確認
椅子に座ったときに、みなさん自然と脚を閉じられ姿勢が良くなっていました
これも効果です。無意識のレベルで姿勢がよくなり座り方もキレイになることを実感されていました。台所では、立ち仕事の中で脚の使い方の癖がでやすいのでここで脚閉じエクササイズを入れてみる
なるほどぉぉぉ~と言っておられました。階段も案外、みなさん膝が曲がり足元を見ながら下を向いてあがっていたりしますが、膝を伸ばしきってももの裏も使いながらあがるとこれも自然と姿勢がよく自然と上を見ながら登っておられましたね
そんな感じで最初と最後の違いの確認をしていくとにも見事にみなさんそんなに頑張って意識をしているわけでもなく自然な状態でいい姿勢
いい動きを手に入れておられました。これは、コンディショニングを伝える場所として私がとても贅沢な時間を過ごした気がしました
暮らしの中のコンディショングを身体で伝えれることは本当にうれしいことです。
今日来てくださったみなさま本当にありがとうございました
そして田中工務店のみなさま本当に貴重なお時間をいただくことができありがとうございました
ハンモックチェアでやすらぐ木の家
田中工務店 HP
http://www.tanaka-komuten.jp/
家でだけでなく暮らし方やライフスタイルを提案していくといった田中工務店さんの考えと暮らしの中にコンディショニングと取り入れより暮らしを良くしていく・快適に暮らしていくといったところがまったく別の形をしたパズルがしっかりはまり形になったような感じでした
また第2弾もしくは定期的にも考えております
またお知らせいたしますね。フェイスブックは最新情報が得られます!よろしければFBも【 いいね 】をポチッと押して頂ければ登録できます
https://www.facebook.com/conditioning.slow
レッスンのご予約・お問い合わせ
心と身体に優しい自然力スタジオ HP
http://conditioning-slow14.jimdo.com/