今日は第一回✨
午後からは『布ナプキンセミナー』でした。西谷先生をお呼びして体験談や女性の体のことなどいろいろと体験に基づきお話をしていただきました。
これ~ホント世の中の女性に知ってほしいなぁと思う内容でした。
先生の『紙のナプキンって冷えピタしてるのと同じなんですよ』納得です。子宮を冷やしていると同然でもあるということですね。
でもだからと言って布ナプキンにしましょう!ということではなく女性にしかない女性にとっての子宮ってもっと見直す必要がありますよね。
世の中では、当たり前のように冷え性という言葉があったり口にしていたり生理痛も生理があるから当たり前と思っていることも実際はどうでしょうか…
昨日もこんな話を聞きました。
最近は、生まれてくる赤ちゃんの体温が低い!それはお母さんの子宮が冷えているから体温を上げれないまま生まれてきてしまう。
子宮を冷やさないことをもっと親から子へと伝えれる親になれたらどんなにいいことでしょう✨
子宮を温めることはどんなに素晴らしいことか気づくことができたらどんなに素敵なことでしょう✨
ちょっとした日常生活の工夫からも温めることもできますし、コンディショニングでも温めることはできます✨
もう一度、自分の身体見つめてみませんか?自分の身体を遺伝だから…昔からだから仕方ないと諦めているから遅くはないです。
身体のこともっと大切にすることを日常に入れてみませんか?
そう声に出していいたい今日この頃でした✨
素敵な講座を開いていただき本当にありがとうございました☻
