私の健康アイテムの一つは、コンディショニングに加えハーブティー![]()
そんなことからまた会報誌に掲載していただけるということで、その会報誌写真をハーブティー愛用の生徒さんと撮らせていただきました。
NCA 日本体調改善運動普及協会 会長 有吉与志恵先生のオリジナルハーブティーです![]()
いままでいろんなハーブティーを試して使ってきましたが、やっぱり師匠のハーブティーに落ち着きました。コンディショニングももちろんのことハーブティーも私に合う
そして効果がすごい!!
生徒さんも愛用している方は、お肌がとてもプルプルで綺麗です![]()
とくに夏の疲れからむくみがくるこの季節にとっておきの『流』というハーブティーは老廃物をしっかり排出してくれるのでお肌の調子もいいです。
他にも特に私がよく飲むのは、『潤』というホルモンバランスを整えてくれるハーブティー![]()
やっぱり女性は、毎月『月経』というものがきます。そのためホルモンバランスが崩れやすく心と身体にでますので・・・月経前のイライラを防止
子育て中のお母さんはやっぱり当たり所は子供にいっちゃうこともしばしばあると思います
ちなみに、私はイライラよりも眠気がきますがこれもコンディショニングを整えていればほとんど不調はありません![]()
時々、疲れがたまっていたり忙しくて自分にかまってあげれなかった時に『ハッ
遅かったーーーーーーーーーー
イライラするぅぅぅぅぅ~眠い~~
』って不調がくることがあります。そしてその当たり所というと子供にいっちゃいますよね~(笑)
『散らかってる~
片付けなさーーい!!』『ダラダラしなーーーい
』なんて普段あまり気にしないのにこの時ばかりは口うるさくなってしまったり・・・
そうなる前の予防として月経前になるとマメに飲みます
いや、助けってもらっています。
飲むコンディショニングということでハーブティーを体内にいれる
おかげで心も身体も整います。
これも月経前だということや来る前の対処や自分がどうなるかということを知ってあげる・・・自分に目を向けてあげることが大切ですよね![]()
そんなこんなで、飲むコンディショニングとしてハーブティーをただおいしいというだけではなく効果をしっかり感じながら飲んでいます。
今、お勧めの『流』はシナモンが入っているので好き嫌いがあるかもしれませんが私が好きです![]()
