うちの3番目ちゃんが、最近『なんで??』 『どうして??』がかなり頻繁になってきました
小学校2年生の長男でもまだ『なんで??』 『どうして??』今だ頻繁ですけどね。
でも、3歳くらいからの『なんで?どうして?』ってけっこうママにとっては大変だったりするようです・・・
『なんで?』子供⇒『こうだからじゃない?』ママ⇒『じゃぁどうして?』子供⇒『だからこうじゃない?』ママ⇒『じゃぁなんで?』子供・・・・・・・・・・・・・・・・・ ∞(無限)
そこで『なんでの対処法』
これやってみてください。『なんで??』と聞かれたら『なんでたと思う??』
『なんで??』 ⇒ 『なんでだと思う?』 ⇒ 『○○やと思う』で終わります
ママが楽するためではなく、ここには子供が考える力をつけれるということも含まれています。答えをしっかり見つけて返答してくれますよ
『なんで?どうして?』に疲れてるぅぅぅぅ~というお困りのママぜひやってみてください