本来は、骨盤のことをよく知ってからコンディショニングにうつりたいのですがまずは実践しながら骨盤について少しづつ書きますね✨
まず、私が産後に行ったのはこれ✋
『おしり歩き』
まずコンディショニング前のチェックです✋
前屈をしてどこまで手が行くか…床からどれくらい上にあるか…もしくら床につく方は、つき具合も見ておいてください😊
坐骨に座り、脚をまっすぐに出します❕長座ですね😊注意点は、腰骨と膝と足の人差し指が一直線なるように座ります。
そして交互にかかとを押し出します!
師匠の本の一部をお借りしました😊
足の動きが骨盤・背骨へとつたわります。
回数はこだわりません✋
よく何回・何セットと決めますが人はみんな骨格も筋力も一人として違うのです!
ほぐれてきたなぁ💗とか程よく疲れてきたなぁ💗と必ず自分の身体と向きあって自分の身体の声を聞いてください!やり過ぎる必要はありません!
コンディショニングは、リセットさせて筋肉に正しい動き方を再教育するだけですから✋
これが終わったら、腰骨と膝と人差し指の配列はしっかり整えてお尻歩きを前後繰り返してください✨
目安は、私は二往復でいい感じに疲れます💦
まずは、骨盤が広がったままや前後傾や骨盤の高さが違ったままついてしまっている筋肉を緩め骨盤を元の位置に戻してあげましょう💗
そして正しい位置に戻したところで骨盤を支える筋肉も正しく支え動くよう再教育します👍
私は、これで産後毎日やりました😊
子宮の回復もかなりよく、病院では子宮を治していくお薬をやめました✨先生もビックリでした。
ただ回復がよすぎて後陣痛がかなり痛みましたけど、退院時はほぼ子宮が元通り👍
産後だけでなく、子宮の働きが鈍ることは女性は不調につながります(更年期もそうです)から、普段から骨盤を整えることは大事ですね✨
ダイエット効果もあるし、不調改善効果もあるしまずは実践してみてください✋
終わったら、もう一度前屈をしてみてください。
手が床にペタっとついたりしますよ👍
これは骨盤が元の位置に戻ったという証拠です✋
iPhoneからの投稿

