観てきましたよ
復活のF
世代的にはドンピシャで
それこそ毎週ジャンプを
日曜日に売ってるとこ探して
読んでた世代なのでね…
前作の 神と神の時点で
これがドラゴンボールとは
思いたくないという気持ちで
今回も正直期待してなかった
公開前からネタバレで
フリーザのさらなる変身が
分かっちゃってて
その段階でもすげー萎えたが
実際観て より一層萎えた
そもそも絵が受け付けないのと
設定がちゃんとしてない…
なぜフリーザ自身が
弱体化したといってた
フリーザ軍に 悟飯やピッコロが
あんなに苦戦するのか
ピッコロが互角に戦ってた奴は
ザーボン・ドドリア クラスだと
言っていたじゃないよ
亀仙人がフリーザ軍と
まともに戦えてるのもおかしい
あと記憶が曖昧だけど
修行したフリーザが
自分の戦闘力を130万とか
言ってた気がするが
そもそも原作時点で
第一段階の時に100万は
確実だと言ってたよね…
極め付けは 悟空とベジータの
新しい超サイヤ人ね
何なのよ アレ
悟空も さらに強くなった
超サイヤ人の状態で
普通に地球方向に
かめはめ波うってるし
ファンだからこそ
許せないことが多すぎる
ワンピースの尾田先生も
劇場版の脚本やってるけど
やっぱり原作と同時にやってるし
設定とか世界観がちゃんと
リンクしてるんだよなー
鳥山先生はさすがに
ブランクあるから
仕方ないといえば仕方ないが
フリーザ復活と聞いて
ファンが期待してたのは
これじゃないよと
素直に残念でした…
ただベジータがちょっと
カッコよくてね
原作で初めてベジータが
超サイヤ人になった時の
高まりがわずかにあったw
まあ アレだね
原作の続き!と捉えずに
劇場版の ある意味『お祭り』的な
捉え方で観に行った方が
良いのではと思います
申し訳ないですが
個人的に40点でした
残念!!