新しい会社で働いて
一週間が経ちました

まー色々慣れてきまして
会社の雰囲気とかも
段々分かってきてますが…


愚痴というか何というか


この会社の人間関係てか
空気感に未だ馴染めずwww


基本的に皆さん
お互いに無関心なんだよなあ…


私ともう一人おっさんが
同時に入社しましてね

普通は歓迎会とかあるよねw

ないからねww

初日に同じ部署の先輩2人が
昼飯連れてってくれたのみ


寂しくもあるよね実際w



まあ多分 営業部だったなら
違ったのかもしれん


やっぱり編集部は
良くも悪くも人種が違う



営業部の部長は
何でか知らないけど
部署が違うのに
色々気にかけてくれて

校正の仕事回してくれたり

ホントは営業部の仕事だから
関係ないんだけど勉強に って
今日は冊子の発送作業を
やらせてくれたり

2月に撮影あるから
せっかくだから勉強に
同行してみますかと
話を持ってきてくれて

何だかとてもありがたい


将来的におれを
編集部から営業部に
引き抜くつもりなのか?
と思うくらい親切ww


編集部は皆さん静かな方でね

今までずっと営業だった
私からしてみると
これまでこんなにがっつり
接したことのないタイプの方々


体温低めというかねww




ビックリしたのはさー

まあ皆さん17時になったら
すーっと帰っていくんだけどさ


今日は私の教育担当の先輩が
体調不良だったらしく
午後15時頃に帰ったんだけど


編集部の部長にさらっと
『体調悪いので半休にして
   先に失礼します』と伝えて

部長も『はーい』とだけ…


んでさ 一応さ
教育担当なんだから
私に一言あっても良くない?w

『悪い 今日先に帰るから
   周りに指示もらってね』とか…



そーゆーのが
まったくないんだよなあ…


珍しい?というか
ある意味変わった会社だと思う


営業部の人も17時越えたら
すーっと帰ってたりするし


不思議な会社だ…


これは誇張でも何でもなく
たぶん全力出したら
間違いなく私が一番
盛り上げ隊長になる自信があるw


まー絶対やらないけどね!

もう営業じゃないんだから
必要性感じなきゃやらないw


とゆーわけで

別にこの会社が合わないとか
嫌とかって事はまったく無く


むしろ過干渉が嫌いだから
慣れちまえば ラクだとも
思っているのだけど…


どうしても長年染み付いた
営業の心が騒ぐというか
違和感を覚える日々ですww



まあ ラクだから
本当にいいんだけどねw


仕事さえキッチリやれば
後は文句言われないのだし

そういう職場の方がいいなと
ずっと思っていたんだしw


ただ何度も言うように
まだまだ慣れない  それだけ




あとね

もうひとつ愚痴というか
不満なのはだね


私と同時に入社した
46歳の経験者のおっさん

ぜんっぜん電話に
出ないんだよ


私はガンガンに
電話に出てるのに

あの人 何コール鳴っても
ホント絶対取らない



その人の上司は
出張ばっかりしてて
何も言われてないんだろうけど

それにしてもさ

普通は空気読んで電話出るだろw



始業ギリギリに出社して
1日電話取らずに黙々と
何か引き継ぎの作業して
17時越えたらしれっと帰る…


いいのか?それwww


まあ知ったこっちゃねーけど
あれはあれで皆さんも
扱いづらそーだなと思うww



そういや 今日 その人の上司が
外から電話してきたのを
私がたまたま取った時に

私が普通に電話出たら
『おお 元気だねー!』とwww


どうも私の電話に出るトーンは
この会社の編集部では
珍しいくらいに元気らしい…


まあ悪い事では決してないけど
それを聞いた時に 編集部では
やっぱりまだ浮いてるなと
感じてしまいましたwww


どうしても営業のトーンだから
こればっかりは仕方ないわ




そうそう

その経験者のおっさん


歳上だし経験者だし
そりゃ明らかに私より
立場は上なんだけども…


今日 私が会社入ったら
たまたま真横に立ってて

『おはようございますー』と
軽く挨拶をしたら

『ああ おはよう』と

いきなり上からだったのも
ちょっと驚きましたwww


こないだロッカーで
軽く話した時に
私の営業時代のクセで
ついつい下手に出ちゃって

『僕は編集は未経験なので 
  色々教えて下さいね』と
へりくだったのが失敗だったww


イラッとはしませんが
何かちょっとビックリしたw



まあいい…


とりあえず諸々
まだ馴染めない部分はあるが

そこは長年の営業経験で
うまく立ち回るのみww



色々まだ不満というか
不安はあるにせよ

19時に家で夕飯食える
この環境は素晴らしいので
早く慣れてがんばりまーすwww