いや まあ
特別何があったって
事でもないんだけど…


優しさ って何なのかなあとwww


良く言われます
『優しい』と

でもたまに思うのは
その優しさが逆に
相手にとって良くないというか
ツラい気持ちにさせる

そういう事もある



いらない所で優しさ発揮して
変に相手に期待させたり
どうにもならない事に優しさ出して
後ろ髪引かせたりとか

良くありますよね
ドラマとかでw


『優しさは時として罪』

まーどっかで聞いたような
くっさい言葉ですが
あながち間違いじゃないなあと



結局の所 
まあ自分の場合だけど

人に対して優しいんじゃなく
自分に対して優しいんだろうなと

自分が傷つきたくない
自分が納得したい
自分が嫌われたくない
自分の気持ちをおさめたい


そういう所から
相手に優しくするんだと思う


優しい人と思われたい
その評価を無くしたくない

それもあるかも知れない



まあ要するに言い換えれば
『ズルい』って事なんですよね
『優しい』ってのは

ほとんどの場合そうだと思う



ホントに心の底から
相手を思って優しくなれる瞬間も
間違いなくあるし
少なくないと思うけれど ね



何か自分の『優しさ』に対して
疑問が生じているのですwww


いや何度も言うが
別に何かあったワケじゃ
ないんだけどwwww



昔あ~ちゃんが言ってたなあ

『思いやりのある人って
 実際そんなにいないと思う』

『皆うわべだし 真の思いやりを
 持ってる人は少ない』

と…wwww


これは正にその通りだと思う



自分の事とか 打算抜きで
人に優しく出来る人

そういう人に私はなりたい←



まあ なりたいって言ってる時点で
既に無理なのよねw

そういう評価が欲しいって
計算が入ってるもんねwww



人間いくつになっても
学ぶべき事はありますなあ…



打算抜きで人に優しくするのは
自分には出来ない事だとしても

最低限人の気持ちを考えられる
そういう人間ではありたいです


…何なんだろ この投稿www