矢口真里さんの件ですwww



ファンでもアンチでもないけど
番組出演を見ての率直な感想


厚顔無恥


芸能界ってのは
ホントに身内に甘く
特殊な世界なんだなと
改めて思いましたわ


森本元防衛大臣のコメント


教師や弁護士なんてのは
こういう事があると二度と
世間に出て来れない

でもこういう世界だと
いつでもカムバック出来る

だからこれをある意味
成長のプロセスにしたらいい




そんなニュアンスだったかと
思うのですが


最初このコメントを始めた時
おっ!切り込むなーと思ったんですよ




普通の一般社会じゃ
こーゆー事をやったら
社会的信用は失墜して
復帰なんか出来ないよと


そーゆー意味で始めたように
見受けられたのですが

空気を読んだか
ググッと方向転換されて
最終的には これからがんばれ的な
コメントに終わったような
そーゆー印象でした



それをさ


ミヤネ氏は
『ええこと言うなあ~』だの

矢口真里本人も
『優しいコメント頂いて涙が…』云々




ミヤネ氏はしきりに
世間に迷惑かけたワケじゃないと
連呼していたけど

ホントにそうですかね??


教師や弁護士が同じ事をしたら
二度と復帰出来ないのは何故?

社会的信用が無くなるから
人間として信用が無くなるから


そういう事でしょう?



直接的に迷惑は被っていないけど
もはや一般視聴者は
あなたを受け入れられない


社会的信用をなくした方が
普通にまたテレビに出演する事は
大変不快ですし それこそ迷惑ですw



そこを理解してないのが
根本的な そして致命的な問題だと
個人的には思いますね



結局 ミヤネさんも
同じ穴の狢というワケ


おれも世間に迷惑かけてないと
矢口真里を通して言ってるようなもの


不快でしかないですよ普通は…




この感覚を理解出来ないのは
やはり一般社会とは温度差があると
そういうことでしょう


あとはやはり指輪ね…

ホントに梅田なんちゃらに
もらったモノかどうかは
この際どうでもいいけどね


そういう変な勘繰りをされる物を
あえて身につけてくる感覚


まったく理解出来ません
一般人の私にはね


そういう意味で
リスク回避の意識がなさ過ぎ



久々に面白いモノを見せてもらった



これで色々整理出来たと
矢口真里さんは思っているかもですが


沈下しかかってた火に
油を注いだようなもの



まあご本人が言うように
公の場で話がしたかっただけなら
いいんじゃないですか


復帰を視野に入れて
これをやったとしたら
バカか?としか言いようがないけど


これで自身が納得して
どんな道だろうがこれから歩けると
言うのであれば別に






まあ…

どうでもいいけどね結局は…









iPhoneからの投稿