ちょっと前後しちゃうけど書きます。 グッドバイ/ユリイカ サカナクションの新曲。 きっちり発売日前日に フラゲしておりますw ユリイカは、1回だけ 先行公開されているMVを見て かなり好みだったんですが、 後は全く情報を入れてなかったので グッドバイを聴いてビックリ。 思ってたのと違う!www …って言うと語弊があるけど、 僕はこの『グッドバイ』って 去年東進ハイスクールのCMで流れてた 『さよならはエモーション』って フレーズが入った楽曲の事だと ずっと思ってたんです^_^; 『さよなら』=『グッドバイ』だし… かなり驚いたんだけど… この『グッドバイ』が すごいツボに入ったようで ずーーーっと脳内ループしてます。 メロウだけどキャッチー。 …う~ん説明しづらいすねw 延々と聴いた後、 ふと『さよならはエモーション』は どこへ行ったんだろう?と思って ネットで色々調べてみた。 そしたら全然知らなかった話がw 東進さんとのタイアップが決まって 『グッドバイ』を作っていた時 両A面で『ユリイカ』の制作も 同時に決まっていて かなり追い込まれていたらしい。 ふと気付いた時に、 作りたい音楽を作れないまま 『求められる音楽』ばかりを作る事に慣れていて それがとても辛くなって 音楽を作りたくなくなったと。 で『さよならは~』を作っている時、 ふと自分の好きな様に曲を弾いてみて 『グッドバイ』が出てきた。 シングルで出したいと思ったけど もう『さよなら~』で CMが出来てたので当然却下。 で、その後も精神的に 不安定な時期が続き、 自分の好きな楽曲を シングルとして出せない事が とてもストレスになっていると気付き マネージャーと相談した末、 本当は良くない事だけど、 東進にも了承を得て、結果として 『グッドバイ/ユリイカ』の 両A面となったとゆー話。 全然知らなかったwww 何か とても納得。 そういう過程とか苦悩を 曝け出しちゃうトコに 拒否反応示す人も いるんだと思うんだけどさ。 この一連の過程は とても一郎さんらしいと思ったし、 結果としてはとても 良かったんじゃないかと思った。 とゆーのも、 これは後付けでも何でも無くて、 東進のCMで最初に 『さよならは~』を聴いた時 物凄い違和感を感じたんだよね。 サカナらしくないなーと。 これは好きじゃないなーと 正直に感じてしまって、 電話ですぐ彼女に話したのも覚えてる。 (個人的には『Aoi』とかも あんまり好きじゃない。) そういう意味では『さよならは~』は やっぱり違ったんだろうなって思う。 色んなトコに迷惑かかっただろうし 良くない事だとも思うけどね。 聴く側の1ファンとしては別w 『サカナクション』らしさ。 そこは失くして欲しくないなーと ちょっと偉そうだけど思いましたw 何にせよこのシングル、 長くサカナを聴いてる人ほど とても深く響く曲だと思います。 神曲!←今年一回目w iPhoneからの投稿