2024/05/21 マチネ

シアタークリエ にてナビレラ を観劇させていただきました。

#三浦宏規 さん#川平慈英 さん#岡まゆみ さん#狩野英孝 さん#オレノグラフィティ さん#瀧澤翼 さん#青山なぎさ さん#舘形比呂一 さん#久保貫太郎 さん#市川絵美 さん#岩﨑巧馬 さん#岡山玲奈 さん#河西茉祐 さん#古賀雄大 さん#政田洋平 さん#舞夏 さん#山田美貴 さん


自分メモ

9列目ほぼセンターで神席でした。

半月遅れのプレゼントをいただけた気分♪


最初から川平さんの歌声で何故か涙出た。役が高齢設定のせいか、凄く小さく細く見えて、役がそうだから仕方ないけれど実父と重なって少し辛かった。流石だった。そう、そういう反応でそういう表情。ラストは涙でボヤけっぱなしだった。


三浦さんが美しかった♪男の人の筋肉が綺麗って、今までそんなに思ったこと無かったけれど、凄く綺麗だった。ジャンプも高いし、指の先から脚の先まで本当に綺麗でキラキラだった。歌も言葉も明確で表情が豊か。声も好き。


岡さんは凄く素敵なままで、歌声もお話される声も優しい。

狩野さん、オレノグラフィティさん、役者さんだった!芝居歌で言葉の輪郭もはっきりで。

瀧澤さん、自然と視線がいってしまう。多分どのフィールドでもプレイできる演者さんなんだろうと思った。

青山さん、可愛い。声も言葉も聞き取りやすい。

舘形さん、立ち姿が綺麗だし所作が美しい。

久保さん、役がイメージにしっくりしていた。


アンサンブルの演者さまの踊りの美しいこと!バレーの時の動きが本当に綺麗で、華があるとはこういう事だと思った。


皆様がバスタオルじゃないと足りないっておっしゃっていたのが納得。

良い時間をいただけました。

ありがとうございました。

観劇させていただけた事に感謝。https://www.instagram.com/p/C7PGEQCSToZ/?igsh=MThxNHJkdnhuNzdmbw==


2024/05/07 マチネ

シアタークリエ クロスロード を観劇させていただきました。

#中川晃教 さん#相葉裕樹 さん#加藤梨里香 さん#元榮菜摘 さん#坂元健児 さん#畠中洋 さん#春野寿美礼 さん


自分メモ

2回目の観劇。

予定合わずマイ楽😢

最前列上手側。凄く近かった♪


中川さんはじめ、演者さん皆様が凄かった。


音楽で身体中ブワッとなる感じ、久し振りだった。2幕ラストにそれぞれの演者さんがソロで歌う曲が、本当に泣けた。

中川さんの悪魔は魅力的でもあり、ユーモラスでもあり、恐怖でもあり、音楽そのものな感じ。

相葉さんは佇まいも素敵。歌声も。

加藤さんは表情も豊かだし、歌声も豊か。

元榮さん、力強さと繊細さの両方が伝わってきた。凛々しくて、かっこよかった。

坂元さんは流石だった。喋る声も歌声も音の輪郭がハッキリで言葉が伝わってくる。どの登場人物でも。本当に凄い。

畠中さんは映像の役者さんの認識はあったけれど、舞台でも活躍されている方だったのか…と。歌声、泣けました。 

春野さん、お母さんが子供に歌いかける曲、あたたかくて力強くて、愛情いっぱいで母は強いなって。


とても素敵な舞台でした。

観させていただけたことに感謝。


素敵な時間をありがとうございました。https://www.instagram.com/p/C6totlRyrMA/?igsh=MWl1ZzM3YjBnaXZmM

昨日はラブ太のお迎え記念日でした。(夜中に思い出しました💦)我が家に来てくれて9年目です。基本私にくっついていますが、最近はにぃたんにもくっつきます。握ってコネコネは私だけ(•ө•)♡アンヨがたまらんのです♥元気に長生きしてもらうべく、お世話がんばります!https://www.instagram.com/p/C6cp3Mry9p4/?igsh=MTM0Y3M2eThoNXR3aw==

ブログに投稿するのを忘れていました💦

他のSNSにはUPしたのに…(^_^;)

…なので、今更ですが。


今日4/10はアキくんの誕生日。10歳になりました。いつもにぃたんに甘えて、同級生ぴっこと一緒にいます。ちょっと疲れちゃう時もあるけれど、元気です♪のんびり、ゆっくり、楽しく居ようね♪https://www.instagram.com/p/C5lauRJS-xg/?igsh=MWtxcm9xcWJvczRzcQ==


2024/04/30 

日生劇場 にて 王様と私 を観劇させていただきました。

東京千穐楽おめでとうございます♪


#北村一輝 さん#明日海りお さん#伊藤かの子 さん#竹内將人 さん#木村花代 さん#中河内雅貴 さん#今拓哉 さん#小西遼生 さん


自分メモ


下出側かなり前方。オペラグラス無しで表情が観れたし、マイク通さない声も聴けた♪耳の調子が悪い時でも口が見えれば言葉がわかりやすいので、感謝♪有名な演目だから観てみたかった。演者さんも皆様素敵だったし、衣装や美術、照明も演奏も素敵だった。演者の皆様の絆がわかる、所々に入るアドリブ。客席からの笑い声。そんなシーンがこの前観た時よりも多かった。それがあって、悲しいシーンが余計に悲しい。


北村さんの王さま、本当に素敵でした。凄く人間らしくて、不器用で優しくて、頑固で、かなりチャーミングで。映像でしか存じ上げなかったけれど、是非、舞台も沢山拝見したいと思った。

明日海さん、カッコいい女性!強い女性でした。素敵な女性の中に何か男前な感じが入っているように感じたのは私だけだろうか…。王さまと踊るシーンは美しく、ずっと見ていたかった。

伊藤さん、ピンチヒッターでとのことでしたが、凄かった!綺麗。言葉の輪郭も音も綺麗。竹内さんとのデュオで音量も負けないであれだけ声を張れるって本当に素敵過ぎました。

竹内さん、まだ舞台は数本しか拝見していないけれど、声が身体全部で奏でる楽器のようで、耳が幸せ。

木村さん、四季の時からたぶん拝見している。凄く素敵。言葉が鮮明だし音が綺麗。所作も美しい。

中河内さん、今さん、お歌はなかったけれど、存在感、所作、綺麗。

小西さん、素敵な演者さん。仕草や表情、細かいお芝居で思わず笑ってしまうような事をちょくちょく見てしまいました。お声も素敵。


子役さんたちが可愛くて、可愛いだけじゃなく、本当に素晴らしくて、ここからどんどん羽ばたいて行かれるんだろうなぁ…と。

アンサンブルの皆様も素敵。


劇中劇も素敵でした。


観ることが出来て良かった♪感謝♪


大千穐楽まで、無事に走り抜けられますように。https://www.instagram.com/p/C6ZEs-yyxQu/?igsh=MWMxcmliZjc3M3IxdA==