観劇記録。
自分メモ。
日生劇場 にて#天保十二年のシェイクスピア を観劇させていただきました。
2024/12/10(火)マチネ…2階後方センター2024/12/17(火)マチネ…2階後方センター2024/12/19(木)マチネ…1階前方センブロ。ぴあさん貸切公演。
2024/12/26(木)マチネ…1階前方上手ブロック。eプラスさん貸切公演。
#浦井健治 さん#大貫勇輔 さん#唯月ふうか さん#土井ケイト さん#阿部裕 さん#玉置孝匡 さん#瀬名じゅん さん#中村梅雀 さん#章平 さん#猪野広樹 さん#綾凰華 さん#福田えり さん#梅沢昌代 さん#木場勝己 さん#妹尾正文 さん#新川將人 さん#出口雅敏 さん#武者真由 さん#森加織 さん#山野靖博 さん#天瀬はつひ さん#斎藤准一郎 さん#下あすみ さん#鈴木凌平 さん#中嶋紗希 さん#藤咲みどり さん#古川隼大 さん#水島渓 さん#水野貴以 さん
前回公演はコロナの影響をもろに受けてしまった演目だった。
浦井さんのおかげでシェイクスピア作品を知る機会が増えたので、前回よりも楽しめた部分が多い。
初回、木場隊長の前口上でもう泣いていた。木場さんは、やっぱり凄い。空気を色んな色に一瞬にして変えてくれる。
浦井さんの三世次、観る毎に迫力が増して、怖かった。嫌なヤツで、真ん中にある真っ黒い何かが常に見えていて、で冷血なのに何とも人間臭いの。最後のシーンでは涙。
大貫さん王次、王子様だった。キラキラ。
ふうかちゃん、凄かった!可愛いし美人だし、カッコよくて。
瀬名さんと土井さんの姉妹の小競り合い、歌、凄いの。お二人の歌も最高。
章平さんと土井さんのマクベスに魅せられた。このお二人でのマクベスを観てみたいと思った。
梅雀さんも流石だった。複数の役をなさっていたけれど、全部色が違う。
梅沢さんも好き。
綾さんの壊れてしまう様も儚くて美しくて悲しい。
ロミジュリ要素もあちらこちらにあって、ウエスト・サイド・ストーリーっぽいのもあって、悲しいけれど楽しい。
宮川彬良さんがピアノ兼任でコンダクターなさっていて、贅沢極まりないと思った。曲調と歌詞と状況が結構カオスで、何も考えないで聴いていると素敵な曲で、いやまて、何故ここで?と考えさせられるものも。でもちゃんとお話に沿っているのよね…不思議。色んな要素の音楽が本当に面白い。変拍子だったり、転調だったり、絶対に飽きない。演るほうは絶対に大変だと思うけれど。
藤田さん演出の作品を観る機会がちょっと重なったせいかもしれないが、藤田さんの舞台には体温がちゃんとある気がする。ひとりひとりの違った体温。例え舞台上で死んでしまっても、そこに居たという温度は残っている。天保はいっぱい血が流れてしまうけれど、それでも、そこで生きていたんだって。今回は死してなお、お化けでエンディングですものね。
写真、ラストのは日比谷のイルミネーション。綺麗だったので。
余談……観劇おさめして、数日後に体調崩しましてそのまま年越し、今に至るため、メモが乱雑になってしまった。本当に素敵な舞台なのに、目が足りないです。4回観ることができましたが、きっと見落としがある。今回のもBlu-rayになるといいのに…と、せつに思う。https://www.instagram.com/p/DEvEFVHS562/?igsh=MWsyanltejd0eWdnMg==