こんにちは。

今日も気持ちの良い天気だった千葉船橋です。

風向きさえ大丈夫なら、絶対に洗濯物を外に出したのに…。

目下、解体工事中の場所が風上です。(/TДT)/埃っぽいよ~!


さて、我が家の鳥たちは、鳥であって鳥自覚の無い方が多いようで…。


オカメのシナモンさん(呼び名:ちーたん)は、ケージに居る間中「出せ~!出さないと死ぬぞ~!」とばかりに声を張り上げてくれて…
ねーねと鳥たちと何気ない日常-201205171226001.jpg
出てきたら、お気に入りの場所で身だしなみを整えて…
ねーねと鳥たちと何気ない日常-201205171312000.jpg
鏡の前でうっとり♪このままでかなりの時間を過ごされます。

飽きると私の肩か背中に…。



そして、ヒナヒナズも洗脳されたのか…出せ出せコールが激しく…


ねーねと鳥たちと何気ない日常-IMG_1181.jpg
出てもいい?つぶらな瞳で訴えます。

とにかく小さく鳴いて、見つめます。

卑怯だ!この可愛さ♪


ねーねと鳥たちと何気ない日常-201205171226000.jpg
ケージの入り口を開けると、まずはルッチが指定席に。

文鳥ヒナヒナズもスタンバイ。(ルッチもまだヒナなんですけどね…(^^ゞ…)


ねーねと鳥たちと何気ない日常-201205171225000.jpg
先頭と切るのは(仮称)黄色ちゃん。

待ってってねかごに止まります。


ねーねと鳥たちと何気ない日常-201205171223001.jpg
次に(仮称)緑ちゃんが出てきて、紐で遊びます。

このお二人、凄く好奇心旺盛で行動派。


ねーねと鳥たちと何気ない日常-201205171224000.jpg
入り口で待っている(仮称)赤ちゃん。

この子は慎重でちょっとビビりちゃん。

にぃたん予想ではこの子だけ女の子だとか…。


ねーねと鳥たちと何気ない日常-IMG_1149.jpg
みんなの共通点は、手に乗るのが好き。

私の手はちいさいので、狭いです。

でも、フワフワ感がたまりません(//▽//)♪


にぃたんも、抱っこして光線に負けて3羽抱っこをしています。

「スゲー♪スゲー♪まさか自分家でこんなのが見られるとは…♪」

…とオカメと文鳥が一緒に遊んでいる(ルッチが遊ばれているだけ?)のをハイテンションで見ています。

幸せだねぇ…♪




なんだが、風が一段と強くなってきました。

どうか、竜巻やダウンバーストなんて起こりませんように…。