昨日は「文鳥の日」だったんですよね♪
ツイッターの方では、文鳥で盛り上がっていました。

さて、十姉妹さんのお話。

ヒナヒナが生まれて、壺巣が気になっていた方々。

ねーねと鳥たちの何気ない日常-201110081255000.jpg
ヒヨコ何か聞こえる!なに?

ねーねと鳥たちの何気ない日常-201110102019000.jpg
ヒヨコ気になる!すごく気になる!


巣上げしてからは、いつも2羽ぴったりと…♪
ねーねと鳥たちの何気ない日常-image021.jpg
ねーねと鳥たちの何気ない日常-201110220926000.jpg


きのう、この子が養子に行きました。
ねーねと鳥たちの何気ない日常-201110232211000.jpg
レモンちゃんって、可愛い名前もいただきました。
ツイッターで知り合った、鳥愛たっぷりの、近くのお姉さんのところへ。
可愛がっていただける事、間違えなし!!
今日はレモンちゃんの生後1ヶ月記念日。
お祝いしてもらってね♪



そして、片割れのこの子
ねーねと鳥たちの何気ない日常-image.jpg
高2息子に「エクスカリバー」ちゃん、と、命名されました。
呼びづらいったら。
母ちゃんは、えくちゃんと呼ぶよ。
表記は「えくすかりばぁ」なんだそうで。
女の子だったら、可哀想な名前かも…そしたら、えっちゃんにしよう。



1羽減ったら…お迎え熱が再来ガーン。ペットショップに行くのが危険です。
気を付けねば…。


当面、総勢14羽でいる予定。
あくまでも、予定。
あくまでも……。