2025/09/04 マチネ
昭和女子大学人見記念講堂 にて
ミュージカル #四月は君の嘘 を観劇させていただきました。
#岡宮来夢 さん#宮本佳林 さん#希水しお さん#吉原雅斗 さん
#中西緑 さん#深澤統 さん
#原慎一郎 さん#鈴木結加里 さん#武内耕 さん#三木麻衣子 さん#内海大輔 さん#飯塚萌木 さん#鳥居流圭 さん#池田航汰 さん#大森未来衣 さん#相樂和希 さん#桜井咲希 さん#佐藤志有 さん#新條月渚 さん#須田拓未 さん#千歳ふみ さん#千葉海音 さん#中野太一 さん#東倫太朗 さん#深澤悠斗 さん#町田むつき さん#松村桜李 さん#吉岡花絵 さん#渡辺七海 さん*月山鈴音 さん
【自分メモ】
はじめましての人見記念講堂。比較的前方下手通路側。音の響きがとてもよい箱。スピーカーの前だったせいか、最初は音の響きに気を取られて頭の中で音の矢印を描いてしまった。響きに慣れたら音を拾えるようになった。
シングルで歌う響きは綺麗に聴こえた。
箱自体はとても綺麗で床も絨毯ではないので、満席だったらここまで音がまわることがないのだろうとおもった。
舞台がやや高い位置なので、12列目でも少し見上げる感じ。座席は観やすい配列だったのと、傾斜のあるおかげで、舞台の見切れは無かった。
久々に若い演者さんが多い舞台で学生生活の舞台。凄くキラキラでパワーがすごかった。
ストーリーは映画とほぼ同じ。映画を観ていたから、なるほど…と思う場面もポツポツ。
こうせいの抱える負の部分を強引に引っ張り上げようとするかおり。映画よりかおりがおとなしめな分、こうせいの感情がわかりやすく伝わってきて、苦しかった。いつもそばにいるつばきとりょうたも、ふつうでいようとしてくれていて、それぞれの抱える想いもせつない。
学生(アンサンブル)の方々がパワフルで、キラキラで高校生のエネルギーをバーンで出してくれるから、この4人の、特に2人のさみしい気持ちが際立ってしまう。
最後は止まっていた心が動き出して、歩き出す。凄く丁寧に伝わってきた。
観させていただけて、良かった。温かい素敵な時間をありがとうございました。ツアー公演も全員で駆け抜けられるよう、お祈りしています。 https://www.instagram.com/p/DOL770XiXkX/?igsh=dXIwcGs1eWh4Mnpx