2024/05/21 マチネ

明治座 さんでミュージカル二都物語 を観劇させていただきました。


#井上芳雄 さん#浦井健治 さん#潤花 さん#未来優希 さん#岡幸二郎 さん#福井貴一 さん#宮川浩 さん#原康義 さん#塩田朋子 さん#原慎一郎 さん#橋本さとし さん#福井晶一 さん

#齋藤菜夏 さん#大村つばき さん#張浩一 さん

素晴らしいアンサンブルの皆様。


【自分メモ】

3回目の観劇。

ぴあシート。

前方センブロほぼセンター。

やっぱり観え方が違う。迫力が違う。オペラグラスなくても表情がしっかり観えるし、センターだから観える景色があって、涙腺が緩みっぱなし。

ラストにかけて無意識に涙がポロポロ落ちるのに自分で驚く次第。今まで涙で景色が歪む、頬を伝うはあったけれど、ポロポロ落ちるってこういう事かと体感。

正面から観ていると、盆での場面転換、演出がよりいっそう効果的になる。


今日も井上さんは素敵だった。表情と声色の感情が本当に素晴らしくて、愛するが故の気持ちの変化がわかるので、苦しい。最期までひとつの愛を貫く、恐れを感じさせない晴れやかな表情、刑場でのお針子さんとの歌ではタオルが手放せなかった。

浦井さん、今日も真っ直ぐな気持ちのチャールズでした。真っ直ぐ過ぎるが故に巻き込まれてしまう。

潤花さんルーシーも愛に溢れていて、2人に愛されていて、可愛い。声質が平原綾香さんに似ているかも…と感じた。2人の愛情をめいいっぱい受けているんだなあ…と。物語の先も生き延びて!って応援したくなる。


アンサンブルであって、皆様きちんとソリストで、聴かせてくるし、魅せてくる。

子役さん達も同様。小さな大人ですね。


一回毎にどんどん物語が刻み込まれてくる感じで、あと一回で理解できるかな…。 https://www.instagram.com/p/DJ7AY5RSFHu/?igsh=ZGR1M2Rwa2Yyemly


2024/05/15 マチネ

明治座 さんでミュージカル二都物語 を観劇させていただきました。


#井上芳雄 さん#浦井健治 さん#潤花 さん#未来優希 さん#岡幸二郎 さん#福井貴一 さん#宮川浩 さん#原康義 さん#塩田朋子 さん#原慎一郎 さん#橋本さとし さん#福井晶一 さん

#齋藤菜夏 さん#高木郁 さん#張浩一 さん

素晴らしいアンサンブルの皆様。


【自分メモ】2回目。

今回は2階右席。全部観えるし舞台に近い。

舞台全体が観えるの、本当にありがたい。

1回観ているから、冒頭で涙出てた。だからこの言葉だったのか…と思ったらまた涙。

やっぱり井上さんが素晴らしいと改めて。

カートンの表情の変化がとにかく素敵なんだけれど、同時に苦しくて、泣かされる。

最後のお針子さんとのシーンなんて涙でみるのが大変。そんな時なのにカートンの表情は穏やかで晴れやかにさえ感じて。凄く大きな愛だった。

浦井さん、潤花さんの優しい柔らかい声と表情が厳しくなっていくのも胸が締めつけられる。

チャールズの表情、声色の変わり方もぐっとくるものがある。ルーシーも波乱万丈だ。

観ているがわも感情をグワングワン揺さぶられる。


舞台上でそれぞれの物語もあり、どの登場人物も激動のその時を生きている。本当にいろんな感情が動く。

物語の終わりは、色んな見方になる。

ハッピーエンドにもバッドエンドにも。

悶々としている中、カーテンコールで笑顔をくれる井上さん、素敵です。

次はなにを感じるだろう…。

復習をせねば…。 https://www.instagram.com/p/DJrh_aXSklL/?igsh=MzU5b2IyYTVvOWo1


2024/05/08 マチネ

明治座 さんでミュージカル二都物語 を観劇させていただきました。


#井上芳雄 さん#浦井健治 さん#潤花 さん#未来優希 さん#岡幸二郎 さん#福井貴一 さん#宮川浩 さん#原康義 さん#塩田朋子 さん#原慎一郎 さん#橋本さとし さん#福井晶一 さん#齋藤菜夏 さん#大村つばき さん#松坂岳樹 さん

素晴らしいアンサンブルの皆様。



【自分メモ】ざっくりと…感じたことメモ。


マイ初日。3階左席。

見切れるのはわかっていたけれど…観たいシーンがみえなくて残念。

予習無しだったけれど、ざっくりとした流れは把握。音楽が素敵。

そういう話だったんだ。あの曲はこういうシーンだったのか…などと思いながら、最後はハンドタオル握りしめていた。


久々に複数回観させていただく予定なので、少しずつ咀嚼予定。


フランス革命辺りの演目が続いているが、目線が全然違うので興味深い。ディケンズの本は貧困層の表現がリアルなイメージ。


井上さんに凄く魅せられる。やっぱり凄い。声色も体現も目の光も自由に操っている気がする。

浦井さん、まっすぐな青年な感じ。役にあっていると思う。席の関係であまりお顔を拝見出来なかったので、次回必ず!!

潤花さん、可愛いし綺麗。歌声も素敵。凄く芯のある声色だと感じた。

さとしさんの声は好き。やっぱり素敵。


とにかくキャスト全員が凄い。

アンサンブルの方々含め、熱量が半端ない。


観ていて凄く力が入ってしまった。

観ているだけなのに、体力使った感覚。


生まれて初めてグッズのアクスタなるものを買ってしまった…ビジュアルに負けて…浦井さんダーニーの♪

いつも買ってしまうプログラムとバッグ。カートンが見上げた星空のバッグって、そのシーンか…と、使う度に泣きそう…とか思ってしまっている。使うけどね、もちろん。


来週までに復習して咀嚼出来るところはして、次回に挑もうと思う。 https://www.instagram.com/p/DJZiU0CSYhq/?igsh=dzc3YXVuZDQ0YzM5


2025/04/10 マチネ

明治座さんにてミュージカル1789 を観劇させていただきました。

#岡宮来夢 さん#奥田いろは さん#凪七瑠海 さん#内海啓貴 さん#伊藤あさひ さん#伊勢大貴 さん#藤森蓮華 さん#俵和也 さん#高橋健介 さん#小南光司 さん#渡辺大輔 さん#徳永みな さん#古正悠希也 さん

…他、素晴らしいアンサンブルの皆さま


【自分メモ】

お譲りいただいて、初見。

前方センターブロック。


キャストさんだけみたら、ロミジュリを連想してしまっていましたが…。フランス革命なんですね。レミゼとは、また違うフランス革命。

そうか、そういう事だったのね…と解りやすく、音楽もポップでききやすかった。


全体的に演者さんが若く、熱量が半端じゃない。明治座さんの音は真っ直ぐに届く印象で、それにマイクでの声を乗せるから更に音が前に来る。かなり迫力のある音圧だった。


岡宮さんをはじめ声が良い方が多く、踊りも迫力があって圧巻。女性陣の強い感じがかっこよかった。


プログラム読みながら、眺めながら余韻に浸っている。

素敵な舞台を観ることができた。

良い時間をありがとうございました。

 https://www.instagram.com/p/DIRZ3zDS5mK/?igsh=MTBocHl0d2NrcDFwcA=

今日、誕生日だったアキくん。にぃたん大好きで、ぴっこのお世話係で、ラブ太にはケンカを売りに行きます。私はごはんの人なのに、爪切りをする嫌な人なので、時々ガブチョされますが、可愛いので許します!11歳!まだまだ元気で過ごしてもらえるように、頑張るからね♪ https://www.instagram.com/p/DIRLqo-SRZT/?img_index=2&igsh=MTRnZnpnYzlydzY3bg==