o('A`)oオッヽ('∀`)ノハー


今日からブログがリニューアルです!


愛車と旅とetcからStyle~IT'S SHOW TIME~に変更。


地元の友人達を話題の中心に置き、肩の力を抜いてやっていきます。


今後ともよろしく(*`・ω・´)ノ


今日はこれだけでーす、地元連中、シゲマコサチテッチマサヒシオザ

コメントと、話題をどんどん書いてください( `_ゝ´)


もちろん、遊びに来ていただいた方々もお願いします。

周りの人には中々聞けないことなど、我々Styleがお答えしていきますよ(v^ー゚)


でわでわ、今日はこの辺で。


★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★

"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ


前回のブログで書きましたが、昨日ラーメンを2件ほど食べてきましたよ。


まずは橙やさんです。


らーめん 橙屋


あ、画像荒くてすみません(゚ー゚;Aアセアセ


橙みそ味でございます。


ここの店は普通の味噌とこの橙みその2種類があるんです。


私が食べた橙みそ味は辛めに仕上がっており、

汗かきましたよ(゚ー゚;Aアセアセ


私あまり味噌を頼むことないんですが、

今回はこちらの橙みそ味がウリっぽかったんでこちらに。


ええと一言で言えば美味い!


いやいや、ほんとねぇおいしいんですよヽ( ´▽`)ノ 


麺は細めんストレートなんですが、

スープとよく絡んでおります。


スープもタダ辛いだけじゃなく、しっかりコクがあって、

なのに後味は意外としつこくないんですねぇ。


かなり私好みの味でしたねぇ、また行きたいわ(*´ -`)


普通の味噌味と、この橙みそ味は全然味違うんで、

そちらも試してみてはいかがでしょう?


ちなみに醤油2種類がありまして、

友人が黒をたのんでいたので、チョットもらいました。


見た目よりあっさりしてるんですよ、さすがは旭川らーめん( ゚д゚)


場所は札幌1号店が9月にオープンしたばかりで、

東苗穂・・・・・・にあります(゚ー゚;Aアセアセ


住所わからんくなった(-ω-;)ウーン


旭川は旭川市10条通22丁目コジマビル1階にあります。

他、東光店永山に姉妹店もありますよ(v^ー゚)

そんでもって次ぎに食べたのが、

らーめん 蔵さんです。

らーめん 蔵


これは友人が頼んだネギチャーシューです。

限定なんで食べれてラッキーです(v^ー゚)


凄いボリュームでしょ?腹キツイって言ってましたモン。

ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .


ここでも私は味噌を頼みました。


ここもねぇ、美味いんですよ、私好みの味噌でした。


ここはチャーシューがトロンとして、好きな人には堪らなく、

そーでない人には脂っこいかもしれません(ー'`ー;)


でもスープはいくら飲んでも飽きないと言うか、

脂っこくないですね。


ここも旭川ラーメンなんですが、旭川、味噌もいけますね( ゚д゚)


場所は旭川市豊岡5条2丁目4-3


店内暑いんで薄手でどうぞヽ( ´▽`)ノ 



とまぁ、最近旭川ラーメンばっかり食べてるんですが、

おいしいですねぇ。


らーめん屋も沢山あるし、旭川好きです(*´ -`)


また行ったら違うらーめん屋に行きたいとおもいます。



でわでわ、今日はこの辺で。


バイバイヾ(・ω・ ).....ポチッ! □_ρ(-ω-。) OFFネェ

(p*゚ρ゚)q オッ!! (ノ*゚∇゚)ノ ハーッ!!


最近急激に寒くなってきた札幌です。

最高気温も11度とか二桁危ういんですよ(゚ー゚;Aアセアセ


こう寒くなってくると暖かいものが食べたくなりますなぁo┤*´Д`*├o


沢山ありますよね、暖かい食べ物。

私は麺類大好きなので、やっぱりラーメンですねぇ(v^ー゚)


ほんとね、毎日食べても平気ですね、麺類は。

今月の頭に旭川に行ったときも食べてきましたよ。


ってことで紹介しましょう。


先ずは元祖旭川ラーメンさんです。


元祖 旭川ラーメン


しょうゆ派なんで、基本的にしょうゆです。

旭川ラーメンもしょうゆがメインですしね(v^ー゚)


ここのラーメンは・・・・・・





やべ!もうあんまり覚えてないや"<(ー_ー;)




スイマセン、阿呆なんです_○/|_ 土下座


あっさりしてましたね、食べやすかったです。

旭川ラーメンのしょうゆは、みんな割りとあっさりしてる気がします。


↓このラーメンもあっさりしてました。


らーめん青葉


らーめん青葉さんです。


札幌駅のエスタにある、らーめん共和国にも入ってますね。

有名所の一つです。


海苔にねぇ、絵が描いてるんですねぇヽ( ´▽`)ノ 


どうやって描いてあるんだろう?

スープに入れてもすぐに消えたりしませんでした( ゚д゚)


そんで、この後連チャンでたべたのが、


らーめんや天金


らーめん天金さんです。


「(ーヘー;)え~と...私の舌なんでたいしたことは言えませんが、

青葉さんと味が似ていたきがします。


こっちのほうが少し濃い味だったかな「(゚ペ)



どれも美味しかったです|ノ∵|ノ



濃い味こってり系が好きな人にはチョット物足りないかもしれませんが、

あっさり系好きな人にはかなりお勧めです(v^ー゚)


旭川行ったら食べてみてくださいね、

らーめん村は非常に便利ですよ~o┤*´Д`*├o


でわでわ、今日はこの辺で。


(◎皿◎)ノノ"バイバイキーン

"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ


ついに、愛車が10万kmになってしまいました(゚ー゚;Aアセアセ


平成16年12月13日に納車してから666日の10月10日に、

10万kmいきました゚(゚ノД`゚)゚。


まぁ、エンジンの調子は全然良いし、ノックセンサーも直したし、

後は車検で消耗品の交換かなぁって感じでしょうか。


しかし、納車時75,152kmだったから、この間で24,848km走ったんですねぇ。


1日平均37km走ったんですねぇ。

毎日岩見沢行ってる感じ( ゚д゚)



・・・・そう考えるとあんまり走ってないような気がする(ー'`ー;)



まだまだ、インプには頑張ってもらわないといけませんから、

大事に乗っていきます(v^ー゚)


記念にオドメーター撮りました。


愛車、99999km


愛車、100000km


皆さんも撮りますよね、こーゆーの"<(ー_ー;)



でわでわ、今日はこの辺で。


(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪

o('A`)oオッヽ('∀`)ノハー


あのねぇ、さっきメッチャ書いたのに、消えた


書いたこと全部消えた


頭きた( `_ゝ´)


だから画像だけ載せることにします!


旭山動物園に行ったときに撮った

動物たちでーす、どーぞ!


旭山動物園

入り口。


旭山動物園 ペンギン01

ペンギン。


旭山動物園 ペンギン02


旭山動物園 ライオン

ライオン。


旭山動物園 黒豹

黒豹。


旭山動物園 豹01

豹。


旭山動物園 豹02


旭山動物園 トラ01

トラ。


旭山動物園 白熊01

白熊。


旭山動物園 白熊03


旭山動物園 象

像。


旭山動物園 犬

犬?


ごめんね、消えなかったらちゃんとしたブログだったのに、

消えるんだもん゚(゚ノД`゚)゚。


旭山動物園 02


でも良いところです、旭山動物園(v^ー゚)


皆行ってみてねぇo┤*´Д`*├o



今日はふてくされておりますので、ここまで。


★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★