はい、注目!
新しいの発見したから見て!見るように!
DJラオウinフラハク!
http://www1.ocn.ne.jp/%7Eslot777/DJ-expo06.html
面白いよーヽ( ´▽`)ノ
はい、注目!
新しいの発見したから見て!見るように!
DJラオウinフラハク!
http://www1.ocn.ne.jp/%7Eslot777/DJ-expo06.html
面白いよーヽ( ´▽`)ノ
o('A`)oオッヽ('∀`)ノハー
今日からシゲ仕事だね、頑張れよヽ( ´▽`)ノ
さて、札幌は積雪量が0になり、ようやく春って感じ・・・・・なハズなんですが。
寒いったらねーよ(´ロ`;)
なんでやねん、なんでまた寒くなてるの?
気圧配置のせいなんでしょうが、もう簡便してほしいわ(゚ー゚;Aアセアセ
同じ日本でも、桜が散ってる場所もあるのにね。
あぁ、でも今年は松前城の桜を見にいきたいなぁ。
タイミングとって泊まりで見にいこうかな。
旅・・・したいなぁ(*´ -`)
あー、就職活動もしないとなぁ(ー'`ー;)
何するにも時間がないなぁ。
休み欲しいなぁ、連休。
ゴールデンウィークも減ったくれもないからなぁ。
頑張るしかないかなぁ( ゚д゚)
愚痴ってる?ダメね、前向きに行かなきゃ( `_ゝ´)
でわでわ、今日はこの辺で。
次は楽しい話しよーっと(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪
⊃`ノ八"`ノ八...((φ(・ω・´;)カキカキ (;´-ω-)ーзフゥー。
さぁ、3月ももうすぐ終わり、4月になると新たな生活が始まるわけです。
今日もウチのSTYLEメンバー「シゲ」が仕事を決め、
4月から始まるようです。
決まって良かったね(v^ー゚)
そんな中、私はというと、就職活動もままならない状態で、
ちょっと気持ち的に切羽詰まった感じ(゚ー゚;Aアセアセ
なかなか1日、1日を消化するのでイッパイイッパイ。
周りが活動の成果を出していくのを見ていると、
(゚ー゚;Aアセアセしちゃいますね。
まぁ、人は人、自分は自分なんでねぇ、
じっくり隙を見てやっていこうと思います( ゚д゚)
あ、今年もねB'zのライヴチケットが取れまして、
7月23日、日曜の札幌ドームに参加できることになりましたヽ( ´▽`)ノ
もうすぐ新曲も出るし楽しみだなぁ(*´ -`)
でわでわ、今日はこれで寝ます。
(つA`)オヤスミー
オィ━━━━ヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ━━━━ッス
今日アメブロさんからメールが届き、
今日でブログを書き始めて1年が経ちました。
「そっかぁ、もう1年経つんだぁ~」なんて思いましたね( ゚д゚)
色々あった1年でしたねぇ。ブログ読み直すと思い出しやすいです。
もともと日記みたいな感じで始めたブログでしたから、
多くの人に読んでもらうつもりはないんで、
これからも細々やっていこうかと思ってます。
しかし、ここ半年くらいからめっきり旅に出てないなぁ(゚ー゚;Aアセアセ
もう休みがなくて無理ですね。
本当は泊まりで出かけたいんだけど、
連休が無いから難しいです。
でも、今しか行けないだろうから無理してでも行くべきだと思ってます。
夏タイヤ履いたらどっか行くどー!|ノ∵|ノ オオオオォォォォォォ-
でわでわ、これからもこのブログをヨロシク!
(◎皿◎)ノノ"バイバイキーン
うわぁぁ~ん、やってくれましたよ~゚(゚ノД`゚)゚。
王ジャパン!WBC優勝!!
世界の野球史、初の世界一は日本ということになりました。
色々あったWBCでしたが、最後も良い試合をみせてくれましたね(v^ー゚)
初回、西岡の内野安打で出塁、イチロー、松中も出塁し満塁。
多村のデッドボールと、小笠原のフォアボールで押し出しの2点。
続く今江が2塁打でさらに2点追加の4-0。
その裏、松坂は先頭打者のパレにホームランを許します。
そんな松坂でしたが2回までに4三振を取る好調。
その後も3回裏にピンチに立たされるも、
後続のバッターを抑えてピンチを抜け出します。
4-1のまま5回の表、イチローのレフトを破る2塁打で出塁、続く松中もヒットで出塁。
ノーアウト1塁3塁で5番の多村の打球でイチローがホームに帰ってきます。
更に小笠原の犠牲フライで松中が帰って6-1に。
その回の裏、マウンドには松坂に代わって渡辺がマウンドに上がります。
6回裏、味方のエラーからキューバ打線に火が付き、
渡辺は2点を許してしまいます。
1発が出れば逆転というピンチをでしたが、渡辺は切り抜けました。
6-3で8回裏、ノーアウト1塁でピッチャーは渡辺から藤田へ。
しかし、5番のセペタにホームランを浴びキューバは2点を追加して6-5。
最後まで気が抜けない状況が続きます。
ここで逆転されてしまうのか・・・・・・?と心配してしまい、
試合を見るのが怖くなりました(゚ー゚;Aアセアセ
日本はその回で守護神、大塚がマウンドに。
キューバ打線を討ち取ってくれました。
そして最後のイニング、
日本は私の心配を振り切るような攻撃をしてくれました!
イチロー、松中がホームに帰り、
この試合でも代打福留がここぞって所で良い仕事をしてくれて、
日本は4点を追加し10-5。再びキューバを突き放します!
最後の9回裏、大塚は1点を許すも三振でこのゲームを終わらせ、
王ジャパンを世界一の頂点に到達させました。
いやー、やってくれましたねぇ。
本当に山あり谷ありでしたが、終わってみれば優勝と。
久々に面白い野球を見たきがしますねヽ( ´▽`)ノ
振り返って見れば、
イチロー選手のWBCに対する気持ちが非常に強いってことがわかりましたね。
あんなに喜怒哀楽の激しい、
熱いイチローはしばらく見られないでしょうね(゚ー゚;Aアセアセ
松坂もMVPに選ばれて、今大会、
日本の野球界にとって大きな意味を持ったことでしょう(v^ー゚)
本当に王ジャパンの選手のみなさんお疲れ様でした!
優勝おめでとう!
でわでわ、WBC情報でした。
★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★